- 地域・観光
- 花火大会
小矢部・砺波・南砺
庄川観光祭 花火大会 2023
庄川峡花火大会 2023 - 日程・穴場・見所・打ち上げ時間 - 富山県砺波市庄川町 庄川合口ダム~舟戸橋付近 - 花火大会・夏祭り 2023
イベント価格
料金 | 公式サイト参照 |
---|
イベント詳細
開催日 | 未定 |
---|---|
エリア | 富山・小矢部・砺波・南砺 |
カテゴリ | 地域・観光 |
ジャンル | 花火大会 |
最低料金 | 公式サイト参照 |
規模 | -人 |
会場名 | 庄川合口ダム~舟戸橋付近 |
会場電話 | - |
会場住所 |
〒932-0305 富山県砺波市庄川町青島2214 庄川ペタンクコート 下田港 |
会場URL | |
注意事項 | ※詳細は公式ページを御確認ください |
イベント情報
庄川峡花火大会 2023
海上花火大会
街を祭り一色に彩る庄川観光祭
毎年6月第1土・日曜に庄川一円にて開催
たいまつ行進、勇壮な夜高あんどんをはじめ、夜空に舞う花火が、華やかな光のファンタジーを繰り広げます。
夜高あんどんのぶつかり合いも大いに白熱します。
【スケジュール】
6月3日(土)
◆ヤマメ放流つかみ取り
時間:午後3時~
場所:二万石用水(旧一本橋上流)
◆鉢伏山開き・たいまつ行進
鉢伏山開き 午後5時30分~ 鉢伏山山頂
たいまつ行進 午後7時~ 三条山~舟戸橋(庄川中学生協力)
◆御神燈点燈式
時間:午後7時20分~
場所:舟戸橋
◆庄川峡花火大会
時間:午後8時~
場所:舟戸橋付近
スターマイン、音楽花火、打上花火1,700発
ケーブルテレビでも生放送いたします!
◆夜高行燈街練り
時間:午後6時~11時30分頃
場所:庄川地内一円
◆夜高行燈コンクール
時間:午後8時45分~10時頃 ※中小行燈コンクール 午後7時~8時10分
場所:庄川生涯学習センター前
大行燈の美しさを審査し、表彰します(最優秀賞1本、優秀賞2本)
◆夜高行燈合わせ
時間:午後9時30分~10時頃
場所:庄川生涯学習センター前ほか
大行燈によるぶつかり合い
6月4日(日)
◆ヨサコイ演舞・庄川音頭
第1部 午後1時~3時頃 砺波市役所庄川支所前
第2部 午後3時30分~5時30分 庄川生涯学習センター前
※雨天中止(小雨決行・判断は当日)
◆夜高行燈街練り
時間:午後6時~11時30分頃
場所:庄川地内一円
大中小行燈の街練り・トッペ行燈の行進(種田公民館) 午後7時30分
◆夜高行燈合わせ
時間:午後8時30分~午後11時頃
場所:庄川生涯学習センター前ほか
大行燈によるぶつかり合い
◆夜高行燈手締め式
小・中行燈:午後8時15分~ 庄川支所
大行燈: 午後11時~ 中央線
■公式サイト / 関連SNS
https://www.city.tonami.lg.jp/kanko/event/502p/
※詳細は公式サイトを御確認ください。
■マナーについて
・公式サイトの情報を良く確認した後、イベントへ参加しましょう。
・イベント参加後は、原則としてイベントスタッフの指示に従いましょう。
・公式発表を待てない時、むやみにお問い合わせをするのは控えましょう。
海上花火大会
街を祭り一色に彩る庄川観光祭
毎年6月第1土・日曜に庄川一円にて開催
たいまつ行進、勇壮な夜高あんどんをはじめ、夜空に舞う花火が、華やかな光のファンタジーを繰り広げます。
夜高あんどんのぶつかり合いも大いに白熱します。
【スケジュール】
6月3日(土)
◆ヤマメ放流つかみ取り
時間:午後3時~
場所:二万石用水(旧一本橋上流)
◆鉢伏山開き・たいまつ行進
鉢伏山開き 午後5時30分~ 鉢伏山山頂
たいまつ行進 午後7時~ 三条山~舟戸橋(庄川中学生協力)
◆御神燈点燈式
時間:午後7時20分~
場所:舟戸橋
◆庄川峡花火大会
時間:午後8時~
場所:舟戸橋付近
スターマイン、音楽花火、打上花火1,700発
ケーブルテレビでも生放送いたします!
◆夜高行燈街練り
時間:午後6時~11時30分頃
場所:庄川地内一円
◆夜高行燈コンクール
時間:午後8時45分~10時頃 ※中小行燈コンクール 午後7時~8時10分
場所:庄川生涯学習センター前
大行燈の美しさを審査し、表彰します(最優秀賞1本、優秀賞2本)
◆夜高行燈合わせ
時間:午後9時30分~10時頃
場所:庄川生涯学習センター前ほか
大行燈によるぶつかり合い
6月4日(日)
◆ヨサコイ演舞・庄川音頭
第1部 午後1時~3時頃 砺波市役所庄川支所前
第2部 午後3時30分~5時30分 庄川生涯学習センター前
※雨天中止(小雨決行・判断は当日)
◆夜高行燈街練り
時間:午後6時~11時30分頃
場所:庄川地内一円
大中小行燈の街練り・トッペ行燈の行進(種田公民館) 午後7時30分
◆夜高行燈合わせ
時間:午後8時30分~午後11時頃
場所:庄川生涯学習センター前ほか
大行燈によるぶつかり合い
◆夜高行燈手締め式
小・中行燈:午後8時15分~ 庄川支所
大行燈: 午後11時~ 中央線
■公式サイト / 関連SNS
https://www.city.tonami.lg.jp/kanko/event/502p/
※詳細は公式サイトを御確認ください。
■マナーについて
・公式サイトの情報を良く確認した後、イベントへ参加しましょう。
・イベント参加後は、原則としてイベントスタッフの指示に従いましょう。
・公式発表を待てない時、むやみにお問い合わせをするのは控えましょう。
過去に開催されたイベントレポート
世界遺産登録10周年の富士山を最高峰の花火が彩る The 絶景花火シリーズ

©The 絶景花火実行委員会 The 絶景花火実行委員会では、2023(フジサン)年4月22日(土)18時35分(日の入り後)より、「ふじてんリゾート特設会場」にて、世界遺産登録10周年の富士山と世界最高峰の花火を体...
続きを見る
「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら