- 地域・観光
- イルミネーション
所沢・狭山・飯能
ムーミン谷のナイトウォークイルモリノオト
イルミネーション×森×音の新アトラクション「ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~」を今冬開催 株式会社ムーミン物語
日時間分秒
イベント価格
料金 | 企業プレスリリース詳細確認 |
---|
イベント詳細
開催日 | 2022年10月22日(土) |
---|---|
エリア | 埼玉・所沢・狭山・飯能 |
カテゴリ | 地域・観光 |
ジャンル | イルミネーション |
最低料金 | 企業プレスリリース詳細確認 |
規模 | -人 |
会場名 | ムーミンバレーパーク |
会場電話 | - |
会場住所 |
〒357-0001 埼玉県飯能市宮沢327−6 |
会場URL | |
注意事項 | ※詳細は公式ページを御確認ください |
イベント情報
株式会社ムーミン物語(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:ロバート・ハースト、以下ムーミン物語)は、2022年10月22日(土)~2023年1月9日(月・祝)までの期間、脚本・演出に小栗了を迎え、冬のムーミンバレーパークの大自然の中で、光と音で物語を体験できる「ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~」を開催いたします。
イルモリノオトは、宮沢湖の外周を舞台とした光の演出と、現実世界に仮想世界の音が混ざり合うソニーによる新感覚の音響体験Sound AR™*を組み合わせ、散策のペースに合わせて耳元から流れるストーリーを聞きながら全長約1.8㎞の湖畔の道を進むこのアトラクションです。まるでムーミンの物語の中を冒険しているような感覚を体験していただけます。
*Sound AR™について
現実世界に仮想世界の音が混ざり合うソニーによる新感覚の音響体験です。
お持ちのスマートフォンにSound ARを楽しむためのアプリ「Locatone™(ロケトーン)」を入れ、マップ上にある特定のスポットを訪れると、位置情報に連動して自動的に音声や音楽が聞こえてきます。(あるいは、お持ちのスマートフォンにSound ARを楽しむためのアプリ「Locatone™(ロケトーン)」を入れると、パーク内の情景とともに、訪れたゲストだけに聞こえるキャラクターたちの音声をお楽しみいただけます。 )
https://www.locatone.sony.net/
※「Sound AR」および「Locatone」はソニーグループ株式会社またはその関連会社の商標です。
【開催概要】
タイトル「ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~」
開催期間 2022年10月22日(土)~2023年1月9日(月・祝)
※チケット料金及び詳細はこちらのイベントページで順次更新して参ります。
https://metsa-hanno.com/event/22051/
「イルモリノオト」とは
イル(イルミネーション)
モリ(森)
ノオト(の音)
イルミネーションと音(オト)の演出を通して、森(モリ)の中を歩く体験ができるという意味が紡ぎ合わされたオリジナルのことばです。
湖畔の外周約1.8㎞にわたり繰り広げられる夜の冒険をお楽しみください。
脚本・演出はムーミンバレーパークのショーなどを手掛ける小栗了
小栗了
演出家。1976年東京生まれ。1995年、映画監督を目指し渡米。2001年、役者として活動するために帰国し、蜷川幸雄の舞台やスティーヴン・セガール主演の映画などに出演を果たす。2006年、俳優引退と同時にオペラ制作会社のアートクリエーションに入社。2007年、同社からスピンアウトする形で設立されたイベント制作会社NACの取締役に就任。企業イベントの企画・演出・制作・進行からアクロバットショー・格闘技・演劇・クラシックコンサートの演出などジャンルレスに活動。ムーミンバレーパークのグランドオープンより、キャラクターショーの脚本・演出を担当。2020年4月よりクリエイティブディレクターに就任、パークの各種クリエイティブのディレクションを担当。
[安全・安心の取り組み]
ムーミンバレーパークでは、「ムーミンバレーパーク安心宣言」に基づき、新型コロナウイルスをはじめとする感染症予防および拡散防止のため、お客様と従業員そしてその家族のみなさまの安全・安心のための対策を講じて運営しています。
<ムーミン物語について>
ムーミン物語は、2013年11月にムーミンの物語を主題としたテーマパーク事業を行うことを目的に設立されました。ムーミン物語は、このテーマパーク事業を日本国内のみならずアジアにおいても展開することができるライセンスを保有しており、またムーミンバレーパーク内で販売するムーミンの物語に関する各種商品を企画、制作、販売を行うライセンスも保有しています。2018年3月には、日本における「ムーミン」のライセンスを一括管理する株式会社ライツ・アンド・ブランズを設立しました。隣接するメッツァビレッジの運営管理にも携わり、メッツァ事業全体の推進に努めています。
https://www.moomin-monogatari.co.jp/
<公式サイト・公式SNS>
「ムーミンバレーパーク」公式サイト :https://metsa-hanno.com/
「ムーミンバレーパーク」公式Twitter :https://twitter.com/metsamvp_info
「ムーミンバレーパーク」公式Instagram :https://www.instagram.com/moominvalleypark/
<MOOMIN SHOPオンライン>
ムーミンの著作権者であるフィンランドのムーミンキャラクターズ社と協働した日本初のオンラインの「MOOMIN SHOP」が、2022年3月1日にグランドオープン。本オンラインショップは、ムーミンバレーパーク限定品を含め、国内外の幅広い商品を取り揃えています。
「MOOMIN SHOPオンライン」:https://shop.moomin.co.jp/
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000020740.html
イルモリノオトは、宮沢湖の外周を舞台とした光の演出と、現実世界に仮想世界の音が混ざり合うソニーによる新感覚の音響体験Sound AR™*を組み合わせ、散策のペースに合わせて耳元から流れるストーリーを聞きながら全長約1.8㎞の湖畔の道を進むこのアトラクションです。まるでムーミンの物語の中を冒険しているような感覚を体験していただけます。
*Sound AR™について
現実世界に仮想世界の音が混ざり合うソニーによる新感覚の音響体験です。
お持ちのスマートフォンにSound ARを楽しむためのアプリ「Locatone™(ロケトーン)」を入れ、マップ上にある特定のスポットを訪れると、位置情報に連動して自動的に音声や音楽が聞こえてきます。(あるいは、お持ちのスマートフォンにSound ARを楽しむためのアプリ「Locatone™(ロケトーン)」を入れると、パーク内の情景とともに、訪れたゲストだけに聞こえるキャラクターたちの音声をお楽しみいただけます。 )
https://www.locatone.sony.net/
※「Sound AR」および「Locatone」はソニーグループ株式会社またはその関連会社の商標です。
【開催概要】
タイトル「ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~」
開催期間 2022年10月22日(土)~2023年1月9日(月・祝)
※チケット料金及び詳細はこちらのイベントページで順次更新して参ります。
https://metsa-hanno.com/event/22051/
「イルモリノオト」とは
イル(イルミネーション)
モリ(森)
ノオト(の音)
イルミネーションと音(オト)の演出を通して、森(モリ)の中を歩く体験ができるという意味が紡ぎ合わされたオリジナルのことばです。
湖畔の外周約1.8㎞にわたり繰り広げられる夜の冒険をお楽しみください。
脚本・演出はムーミンバレーパークのショーなどを手掛ける小栗了
小栗了
演出家。1976年東京生まれ。1995年、映画監督を目指し渡米。2001年、役者として活動するために帰国し、蜷川幸雄の舞台やスティーヴン・セガール主演の映画などに出演を果たす。2006年、俳優引退と同時にオペラ制作会社のアートクリエーションに入社。2007年、同社からスピンアウトする形で設立されたイベント制作会社NACの取締役に就任。企業イベントの企画・演出・制作・進行からアクロバットショー・格闘技・演劇・クラシックコンサートの演出などジャンルレスに活動。ムーミンバレーパークのグランドオープンより、キャラクターショーの脚本・演出を担当。2020年4月よりクリエイティブディレクターに就任、パークの各種クリエイティブのディレクションを担当。
[安全・安心の取り組み]
ムーミンバレーパークでは、「ムーミンバレーパーク安心宣言」に基づき、新型コロナウイルスをはじめとする感染症予防および拡散防止のため、お客様と従業員そしてその家族のみなさまの安全・安心のための対策を講じて運営しています。
<ムーミン物語について>
ムーミン物語は、2013年11月にムーミンの物語を主題としたテーマパーク事業を行うことを目的に設立されました。ムーミン物語は、このテーマパーク事業を日本国内のみならずアジアにおいても展開することができるライセンスを保有しており、またムーミンバレーパーク内で販売するムーミンの物語に関する各種商品を企画、制作、販売を行うライセンスも保有しています。2018年3月には、日本における「ムーミン」のライセンスを一括管理する株式会社ライツ・アンド・ブランズを設立しました。隣接するメッツァビレッジの運営管理にも携わり、メッツァ事業全体の推進に努めています。
https://www.moomin-monogatari.co.jp/
<公式サイト・公式SNS>
「ムーミンバレーパーク」公式サイト :https://metsa-hanno.com/
「ムーミンバレーパーク」公式Twitter :https://twitter.com/metsamvp_info
「ムーミンバレーパーク」公式Instagram :https://www.instagram.com/moominvalleypark/
<MOOMIN SHOPオンライン>
ムーミンの著作権者であるフィンランドのムーミンキャラクターズ社と協働した日本初のオンラインの「MOOMIN SHOP」が、2022年3月1日にグランドオープン。本オンラインショップは、ムーミンバレーパーク限定品を含め、国内外の幅広い商品を取り揃えています。
「MOOMIN SHOPオンライン」:https://shop.moomin.co.jp/
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000020740.html
過去に開催されたイベントレポート
富士山花火実行委員会は、2021年12月18日(土)に第一回「富士山花火」を開催

富士山花火実行委員会は、2021年12月18日(土)に第一回「富士山花火」を開催しました。当日は天気に恵まれ、冠雪の富士山を約5,000発の花火が彩りました。氷点下の中で行われた花火大会でしたが、国内屈指の花火師...
続きを見る
「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら
最近見たイベント

その他イベント
- 地域・観光
- イルミネーション
大宮

コクーンシティ イルミネーション
片倉工業株式会社は、JRさいたま新都心駅前社有地商業エリア「コクーンシティ」におきまして、さいたま…
11月12日(土)
~12月31日(日)
企業プレスリリース詳細確認
- 地域・観光
所沢・狭山・飯能

西武園ゆうえんち イルミネーション
株式会社西武園ゆうえんち(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:依田龍也)は、2021年5月のリニューアル…
11月18日(金)
~12月28日(木)
企業プレスリリース詳細確認
- 地域・観光
所沢・狭山・飯能

西武園ゆうえんち イルミネーション
株式会社西武園ゆうえんち(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:依田龍也)は、2021年5月のリニューアル…
03月04日(土)
~04月09日(日)
企業プレスリリース詳細確認
- 地域・観光
- お祭り
浦和・川口・戸田

絶品屋台グルメ&アニメ企画で楽しもう!
2023年4月28日~30日、川口駅前キュポ・ラ広場で "庶民派食フェス"「川口×絶品グルメ☆ビール&…
04月28日(金)
~04月30日(日)
0円~

関連イベント特集
- 相席ラウンジ
- サッカーイベント特集
- 花火大会イベント特集
- 地域・観光イベント特集
- 泡パーティーイベント特集
- イルミネーション特集
- カフェイベント特集
- BBQイベント特集
- クラブ泡パーティーイベント特集
- お花見特集
- 無料恋活特集
- 無料街コン特集
- 夏休みクラブ特集
- 夏休みお出かけスポット・レジャーイベント特集
- 夏フェス・夏休みのフェス特集
- 船上パーティー・豪華クルージングイベント
- ホワイトパーティー特集
- コスプレイベント特集
- ハロウィンイベント10選
- ボジョレーヌーボー2023解禁日・解禁イベント特集
- クリパ2023・サンタコス・クリスマスコスプレパーティー特集
- 相席・スタンディングバー特集
- お正月・大晦日 2024年 イベント特集
- 女性無料特集
- サッカー観戦イベント特集
イベントサーチをフォローしよう!
イベントサーチは全国の人気イベントランキングやお得なクーポン、 最新のオススメイベントを簡単検索できるメディアです!あなたのお気に入りのイベントを見つけて今すぐ参加しよう!