- 地域・観光
- イルミネーション
所沢・狭山・飯能
ところざわサクラタウン イルミネーション
ところざわサクラタウンにて、11月5日(土)より「冬のイルミネーション2022-2023 GREEN CIRCUS」スタート ポップでカラフルなライトアップで、サーカスのような雰囲気に
日時間分秒
イベント価格
料金 | 企業プレスリリース詳細確認 |
---|
イベント詳細
開催日 | 2022年11月05日(土) |
---|---|
エリア | 埼玉・所沢・狭山・飯能 |
カテゴリ | 地域・観光 |
ジャンル | イルミネーション |
最低料金 | 企業プレスリリース詳細確認 |
規模 | -人 |
会場名 | ところざわサクラタウン |
会場電話 | - |
会場住所 |
〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31−3 |
会場URL | |
注意事項 | ※詳細は公式ページを御確認ください |
イベント情報
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛 以下 KADOKAWA)は、埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」にて、「冬のイルミネーション2022-2023 GREEN CIRCUS」を、11月5日(土)よりスタートいたします。
ところざわサクラタウンでは、2020年11月の開業以来、冬のイルミネーションを毎年開催し、所沢の新たなイルミネーションスポットとして、近隣のお客様を中心にお楽しみいただいております。
3回目となる今回のテーマは「GREEN CIRCUS(グリーンサーカス)」。「人と街と自然の共生」という前回のコンセプトを踏襲し、周辺環境や樹木に配慮した照明器具・施工方法を採用しつつ、ポップでカラフルなライトアップ、遊び心のあるファニチャー装飾など新たな要素を追加し、サーカスや遊園地のようなワクワク感を提供します。
11月5日(土)に、施設のシンボルツリーである高さ12mの高野槙(こうやまき)と周辺の芝生エリア、本棟外装のライトアップがスタートし、12月3日(土)からさらにエリアを広げ、中央広場および、角川武蔵野ミュージアムの水盤、隣接する東所沢公園歩道も点灯する予定です。また12月にはクリスマス連動イベントも予定しており、詳細は随時ところざわサクラタウン公式サイトにてお知らせいたします。
■「冬のイルミネーション2022-2023 GREEN CIRCUS」概要
【開催期間】2022年11月5日(土)~2023年2月下旬
※11月5日(土)に一部エリア点灯開始、12月3日(土)より全エリア点灯
【点灯時間】17:00~22:00(予定)
【点灯エリア】
11月5日(土)~
・シンボルツリー(高野槙)および周辺芝生
・本棟外装(エキスパンドメタル部分)
12月3日(土)~
・中央広場(丸太ベンチなどファニチャー装飾)
・角川武蔵野ミュージアム 水盤
・東所沢公園 歩道(武蔵野樹林パーク向かいエリア)(予定)
【見どころ(一部)】
・シンボルツリー(高野槙)、芝生エリア
前回同様、樹木に直接照明器具をつけず、LEDやパーライトによる照射光を使用することで木の健康に配慮した演出。サーカスの世界観を表現したカラフルな装飾で、昼と夜の変化も楽しめるフォトジェニックなスポット。
・本棟外装
本棟外装(エキスパンドメタル)のライトアップ。サーカスのシャボン玉が空に舞い上がる様子をイメージしたカラフルな照明が、見る人の視線を大地から空へといざなう。
・中央広場
ところざわサクラタウンを訪れたゲストが、植栽とアウトドアファニチャーで遊んだりくつろいだりできる憩いの空間。
【サイトURL】https://tokorozawa-sakuratown.com/event/illumination22.html
■隣接する「武蔵野樹林パーク」にて、「チームラボ どんぐりの森の呼応する生命」も開催中
ところざわサクラタウンに隣接する東所沢公園内「武蔵野樹林パーク」にて、チームラボによるインタラクティブな光のアート空間「チームラボ どんぐりの森の呼応する生命」も常設展示中です。ところざわサクラタウンのイルミネーションとあわせてお楽しみください。
【営業時間】16:00〜21:00(最終入場は20:30) 【休園日】第1,3,5火曜日 ※祝日は営業
【入場料】(平日)大人:1,000円、中高生:700円、小学生:500円、未就学児:無料
(金土日祝)大人:1,200円、中高生:800円、小学生:600円、未就学児:無料
【URL】https://tokorozawa-sakuratown.com/park.html
「チームラボ どんぐりの森の呼応する生命」 ©武蔵野樹林パーク
■新型コロナウイルス感染症対策
ところざわサクラタウンでは、お客様と従業員の安全・安心を第一に考え、行政の要請に従い、衛生対策も万全の備えで臨んでおります。取り組みの詳細については、下記ウェブページをご確認ください。
https://tokorozawa-sakuratown.com/topics/information/anshinsengen.html
■「ところざわサクラタウン」について
2020年11月、日本最大級のポップカルチャーの発信拠点としてKADOKAWAが埼玉県所沢市に開業した大型文化複合施設。書籍製造・物流工場やKADOKAWAの新オフィス、イベントスペース(ジャパンパビリオン、千人テラス)、体験型ホテル(EJアニメホテル)、ショップ(ダ・ヴィンチストア)、レストラン(角川食堂)、商業施設のほか、角川文化振興財団運営の「角川武蔵野ミュージアム」も建設。
また、KADOKAWAと所沢市が共同で進める「COOL JAPAN FOREST 構想」および、KADOKAWA・埼玉県・所沢市の三者で連携・協力する協定に基づき振興を図る「埼玉カルチャー観光共和国」の拠点施設にも位置づけられています。
https://tokorozawa-sakuratown.com/
■株式会社KADOKAWAについて
出版、映像、ゲーム、Webサービス、教育、ところざわサクラタウンを中心としたIP体験施設の運営など、幅広い事業を展開する総合エンターテインメント企業です。優れたIP(Intellectual Property)を安定的に創出し、さまざまな形で世界に届ける「グローバル・メディアミックス」戦略を、テクノロジーの活用により実践しております。
https://group.kadokawa.co.jp/
以上
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000011465.000007006.html
ところざわサクラタウンでは、2020年11月の開業以来、冬のイルミネーションを毎年開催し、所沢の新たなイルミネーションスポットとして、近隣のお客様を中心にお楽しみいただいております。
3回目となる今回のテーマは「GREEN CIRCUS(グリーンサーカス)」。「人と街と自然の共生」という前回のコンセプトを踏襲し、周辺環境や樹木に配慮した照明器具・施工方法を採用しつつ、ポップでカラフルなライトアップ、遊び心のあるファニチャー装飾など新たな要素を追加し、サーカスや遊園地のようなワクワク感を提供します。
11月5日(土)に、施設のシンボルツリーである高さ12mの高野槙(こうやまき)と周辺の芝生エリア、本棟外装のライトアップがスタートし、12月3日(土)からさらにエリアを広げ、中央広場および、角川武蔵野ミュージアムの水盤、隣接する東所沢公園歩道も点灯する予定です。また12月にはクリスマス連動イベントも予定しており、詳細は随時ところざわサクラタウン公式サイトにてお知らせいたします。
■「冬のイルミネーション2022-2023 GREEN CIRCUS」概要
【開催期間】2022年11月5日(土)~2023年2月下旬
※11月5日(土)に一部エリア点灯開始、12月3日(土)より全エリア点灯
【点灯時間】17:00~22:00(予定)
【点灯エリア】
11月5日(土)~
・シンボルツリー(高野槙)および周辺芝生
・本棟外装(エキスパンドメタル部分)
12月3日(土)~
・中央広場(丸太ベンチなどファニチャー装飾)
・角川武蔵野ミュージアム 水盤
・東所沢公園 歩道(武蔵野樹林パーク向かいエリア)(予定)
【見どころ(一部)】
・シンボルツリー(高野槙)、芝生エリア
前回同様、樹木に直接照明器具をつけず、LEDやパーライトによる照射光を使用することで木の健康に配慮した演出。サーカスの世界観を表現したカラフルな装飾で、昼と夜の変化も楽しめるフォトジェニックなスポット。
・本棟外装
本棟外装(エキスパンドメタル)のライトアップ。サーカスのシャボン玉が空に舞い上がる様子をイメージしたカラフルな照明が、見る人の視線を大地から空へといざなう。
・中央広場
ところざわサクラタウンを訪れたゲストが、植栽とアウトドアファニチャーで遊んだりくつろいだりできる憩いの空間。
【サイトURL】https://tokorozawa-sakuratown.com/event/illumination22.html
■隣接する「武蔵野樹林パーク」にて、「チームラボ どんぐりの森の呼応する生命」も開催中
ところざわサクラタウンに隣接する東所沢公園内「武蔵野樹林パーク」にて、チームラボによるインタラクティブな光のアート空間「チームラボ どんぐりの森の呼応する生命」も常設展示中です。ところざわサクラタウンのイルミネーションとあわせてお楽しみください。
【営業時間】16:00〜21:00(最終入場は20:30) 【休園日】第1,3,5火曜日 ※祝日は営業
【入場料】(平日)大人:1,000円、中高生:700円、小学生:500円、未就学児:無料
(金土日祝)大人:1,200円、中高生:800円、小学生:600円、未就学児:無料
【URL】https://tokorozawa-sakuratown.com/park.html
「チームラボ どんぐりの森の呼応する生命」 ©武蔵野樹林パーク
■新型コロナウイルス感染症対策
ところざわサクラタウンでは、お客様と従業員の安全・安心を第一に考え、行政の要請に従い、衛生対策も万全の備えで臨んでおります。取り組みの詳細については、下記ウェブページをご確認ください。
https://tokorozawa-sakuratown.com/topics/information/anshinsengen.html
■「ところざわサクラタウン」について
2020年11月、日本最大級のポップカルチャーの発信拠点としてKADOKAWAが埼玉県所沢市に開業した大型文化複合施設。書籍製造・物流工場やKADOKAWAの新オフィス、イベントスペース(ジャパンパビリオン、千人テラス)、体験型ホテル(EJアニメホテル)、ショップ(ダ・ヴィンチストア)、レストラン(角川食堂)、商業施設のほか、角川文化振興財団運営の「角川武蔵野ミュージアム」も建設。
また、KADOKAWAと所沢市が共同で進める「COOL JAPAN FOREST 構想」および、KADOKAWA・埼玉県・所沢市の三者で連携・協力する協定に基づき振興を図る「埼玉カルチャー観光共和国」の拠点施設にも位置づけられています。
https://tokorozawa-sakuratown.com/
■株式会社KADOKAWAについて
出版、映像、ゲーム、Webサービス、教育、ところざわサクラタウンを中心としたIP体験施設の運営など、幅広い事業を展開する総合エンターテインメント企業です。優れたIP(Intellectual Property)を安定的に創出し、さまざまな形で世界に届ける「グローバル・メディアミックス」戦略を、テクノロジーの活用により実践しております。
https://group.kadokawa.co.jp/
以上
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000011465.000007006.html
過去に開催されたイベントレポート
富士山花火実行委員会は、2021年12月18日(土)に第一回「富士山花火」を開催

富士山花火実行委員会は、2021年12月18日(土)に第一回「富士山花火」を開催しました。当日は天気に恵まれ、冠雪の富士山を約5,000発の花火が彩りました。氷点下の中で行われた花火大会でしたが、国内屈指の花火師...
続きを見る
「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら
最近見たイベント

その他イベント
- 地域・観光
- イルミネーション
大宮

コクーンシティ イルミネーション
片倉工業株式会社は、JRさいたま新都心駅前社有地商業エリア「コクーンシティ」におきまして、さいたま…
11月12日(土)
~12月31日(日)
企業プレスリリース詳細確認
- 地域・観光
所沢・狭山・飯能

西武園ゆうえんち イルミネーション
株式会社西武園ゆうえんち(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:依田龍也)は、2021年5月のリニューアル…
11月18日(金)
~12月28日(木)
企業プレスリリース詳細確認
- 地域・観光
所沢・狭山・飯能

西武園ゆうえんち イルミネーション
株式会社西武園ゆうえんち(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:依田龍也)は、2021年5月のリニューアル…
03月04日(土)
~04月09日(日)
企業プレスリリース詳細確認

関連イベント特集
- サッカーイベント特集
- クリスマスイベント特集
- 花火大会イベント特集
- 地域・観光イベント特集
- 泡パーティーイベント特集
- イルミネーション特集
- カフェイベント特集
- BBQイベント特集
- クラブ泡パーティーイベント特集
- お花見特集
- 無料恋活特集
- 無料街コン特集
- 夏休みクラブ特集
- 夏休みお出かけスポット・レジャーイベント特集
- 夏フェス・夏休みのフェス特集
- 船上パーティー・豪華クルージングイベント
- ホワイトパーティー特集
- コスプレイベント特集
- ハロウィンイベント10選
- ボジョレーヌーボー2023解禁日・解禁イベント特集
- クリパ2023・サンタコス・クリスマスコスプレパーティー特集
- 相席・スタンディングバー特集
- お正月・大晦日 2024年 イベント特集
- 女性無料特集
- サッカー観戦イベント特集
イベントサーチをフォローしよう!
イベントサーチは全国の人気イベントランキングやお得なクーポン、 最新のオススメイベントを簡単検索できるメディアです!あなたのお気に入りのイベントを見つけて今すぐ参加しよう!