- 地域・観光
- イルミネーション
有楽町
東京ミッドタウン日比谷イルミネーション
【東京ミッドタウン日比谷】「HIBIYA Magic Time Illumination 2022」2022年11月17日(木)~ 2023年2月14日(火)東京ミッドタウンマネジメント株式会社
日時間分秒
イベント価格
料金 | 企業プレスリリース詳細確認 |
---|
イベント詳細
開催日 | 2022年11月17日(木) |
---|---|
エリア | 東京・有楽町 |
カテゴリ | 地域・観光 |
ジャンル | イルミネーション |
最低料金 | 企業プレスリリース詳細確認 |
規模 | -人 |
会場名 | 東京ミッドタウン日比谷、日比谷仲通り、日比谷シャンテの日比谷エリア全体 |
会場電話 | - |
会場住所 |
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1 東京ミッドタウン日比谷 |
会場URL | |
注意事項 | ※詳細は公式ページを御確認ください |
イベント情報
東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)は、2022年11月17日(木)~2023年2月14日(火)※ までの期間、一般社団法人日比谷エリアマネジメント、日比谷シャンテと共に、東京ミッドタウン日比谷、日比谷仲通り、日比谷シャンテの日比谷エリア全体で、イルミネーション「HIBIYA Magic Time Illumination 2022」を開催いたします。※実施期間はエリアにより異なります。
今年で5回目の開催となる「HIBIYA Magic Time Illumination」は、「魔法のような瞬間」をコンセプトに、昨年約330万人の方が来街した冬の日比谷の街全体を明るく彩るイベントです。今年のテーマは「心躍る瞬間」。大切な人と共にこのイルミネーションを眺めることで、日比谷の街にいらした方々が日常の様々なことから解放され、思わず躍り出したくなるようなワクワクする瞬間をご提供いたします。注目は「HIBIYA AREA ILLUMINATION」、「HIBIYA WINTER SQUARE」、「PARK VIEW WINTER GARDEN」の3エリア。星空を装飾のモチーフに、それぞれ異なる魅力のイルミネーションを味わうことができます。
===============================================
「HIBIYA Magic Time Illumination 2022」の見どころ
===============================================
◆オーロラをイメージしたグラデーションカラー「HIBIYA AREA ILLUMINATION」
┗心躍るオーロラカラーのグラデーションが幻想的に日比谷の街をライトアップ
◆“星をまとうクリスマスツリー”が登場「HIBIYA WINTER SQUARE」
┗流れ星や溢れんばかりの星が散りばめられたツリーは昼も夜も楽しめるフォトスポット
◆天の川をイメージした白一色の世界「PARK VIEW WINTER GARDEN」
┗東京の夜景を際立たせるホワイトイルミネーションの空間は、知る人ぞ知る穴場スポット!
詳細は特設WEBサイトで本日より順次公開予定:
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/event/5874/
オーロラをイメージした幻想的なグラデーションカラーが日比谷の街を彩る 「HIBIYA AREA ILLUMINATION」
昨年も情報解禁時から話題になった「HIBIYA AREA ILLUMINATION」は、点灯すると日比谷の街全体が光に包まれ、一気にクリスマスらしさでいっぱいになります。今年はオーロラをイメージした幻想的なグラデーションカラーに包まれた日比谷の街で、「心躍る瞬間」を感じてみてください。
「HIBIYA AREA ILLUMINATION」概要
実施期間:2022年11月17日(木)~2023年2月14日(火)予定
点灯時間:17:00~23:00
場 所:日比谷仲通り/東京ミッドタウン日比谷
主 催:一般社団法人日比谷エリアマネジメント/東京ミッドタウン日比谷
日比谷ステップ広場に星をまとうクリスマスツリーが登場 「HIBIYA WINTER SQUARE」
東京ミッドタウン日比谷の玄関口である日比谷ステップ広場「HIBIYA WINTER SQUARE」に登場するのは“星をまとうクリスマスツリー”。溢れんばかりの星の装飾が施されたクリスマスツリーが日比谷の夜を彩ります。メインツリーを中心に6本のツリーが周囲を囲み、大階段エリアも幻想的にライトアップ。名作映画・演劇の音楽をBGMに、思わず踊り出したくなるような、日比谷ならではのイルミネーションをお楽しみください。
「HIBIYA WINTER SQUARE」概要
実施期間:2022年11月17日(木)~2022年12月25日(日)予定
※大階段エリアのみ2023年2月14日(火)まで予定
点灯時間:17:00~23:00
場 所:東京ミッドタウン日比谷1階 日比谷ステップ広場
主 催:東京ミッドタウン日比谷
協 力:一般社団法人日比谷エリアマネジメント
夜空に広がる天の川のイルミネーションが東京の夜景とともに街を包み込む 「PARK VIEW WINTER GARDEN」
日比谷公園、皇居外苑、日比谷通りの夜景を見渡す隠れ絶景スポット6階パークビューガーデン。今年は芝生広場、ガーデン全体が天の川(Milky Way)をイメージした白一色に染まり、夜景の美しさをより一層際立たせるホワイトイルミネーションになります。地上の喧騒から離れ日比谷の夜景とともにイルミネーションを楽しむ、知る人ぞ知る東京ミッドタウン日比谷のおすすめスポットです。
「PARK VIEW WINTER GARDEN」概要
実施期間:2022年11月17日(木)~2023年2月14日(火)予定
点灯時間:17:00~23:00
場 所:東京ミッドタウン日比谷6階パークビューガーデン
主 催:東京ミッドタウン日比谷
「HIBIYA Magic Time Illumination」のサステナブルな取り組み
◆Reduce(減らす)
LEDライトの使用で電力消費量を40%削減
・装飾する全てのイルミネーションにLED製品を使用し、白熱電球と比較して電力消費を約40%削減します。
◆Reuse(繰り返し使う)
ツリーや灯具に繰り返し使える素材を使用、廃棄物を削減
・日比谷ステップ広場の「HIBIYA WINTER SQUARE」に使用されるツリーは全て繰り返し使う事の出来る“人工のアートツリー”を使用し、廃棄物を減らします。
・昨年と同じ灯具を用いてグラデーションカラーを表現。また日比谷ステップ広場の「HIBIYA WINTER SQUARE」に使用されるツリーボックスや、プランターは再利用可能なものを使用し、廃棄物を減らします。
■「三井不動産9BOX感染対策基準」について
三井不動産グループでは、安心して当社グループの施設をご利用いただくために、医学的・工学的知見に基づくわかりやすい感染対策が必須と考え、グループ共通の「三井不動産9BOX感染対策基準」を策定し、施設ごとの新型コロナウイルス感染対策を徹底しております。当社グループはオフィスビル、商業、ホテル、リゾート、ロジスティクス、住宅等、多様な施設を展開しており、当社グループだけでなく社会全体で共有しやすい項目として提示することで、社会共通の課題解決に貢献したいと考えています。
当社グループは引き続き、安心・安全な街づくりを通して持続可能な社会の実現に取り組んでまいります。
※参考リリース: https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1001_01/
三井不動産グループのSDGsへの貢献について
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/esg_csr/
三井不動産グループは、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」「持続可能な社会の実現」の理念のもと、人と地球がともに豊かになる社会を目指し、環境(E)・社会(S)・ガバナンス(G)を意識した事業推進、すなわちESG経営を推進しております。当社グループのESG経営をさらに加速させていくことで、日本政府が提唱する「Society 5.0」の実現や、「SDGs」の達成に大きく貢献できるものと考えています。また、2021年11月には「脱炭素社会の実現」、「ダイバーシティ&インクルージョン推進」に関し、下記の通りグループ指針を策定しました。今後も、当社グループは街づくりを通じた社会課題の解決に向けて取り組んでまいります。
【参考】
・「脱炭素社会実現に向けグループ行動計画を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1124/
・「ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言および取り組み方針を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1129_02/
※なお、本リリースの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における目標に貢献しています。
目標11 住み続けられるまちづくりを
目標12 つくる責任 つかう責任
目標15 陸の豊かさも守ろう
目標17 パートナーシップで目標を達成しよう
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000226.000027065.html
今年で5回目の開催となる「HIBIYA Magic Time Illumination」は、「魔法のような瞬間」をコンセプトに、昨年約330万人の方が来街した冬の日比谷の街全体を明るく彩るイベントです。今年のテーマは「心躍る瞬間」。大切な人と共にこのイルミネーションを眺めることで、日比谷の街にいらした方々が日常の様々なことから解放され、思わず躍り出したくなるようなワクワクする瞬間をご提供いたします。注目は「HIBIYA AREA ILLUMINATION」、「HIBIYA WINTER SQUARE」、「PARK VIEW WINTER GARDEN」の3エリア。星空を装飾のモチーフに、それぞれ異なる魅力のイルミネーションを味わうことができます。
===============================================
「HIBIYA Magic Time Illumination 2022」の見どころ
===============================================
◆オーロラをイメージしたグラデーションカラー「HIBIYA AREA ILLUMINATION」
┗心躍るオーロラカラーのグラデーションが幻想的に日比谷の街をライトアップ
◆“星をまとうクリスマスツリー”が登場「HIBIYA WINTER SQUARE」
┗流れ星や溢れんばかりの星が散りばめられたツリーは昼も夜も楽しめるフォトスポット
◆天の川をイメージした白一色の世界「PARK VIEW WINTER GARDEN」
┗東京の夜景を際立たせるホワイトイルミネーションの空間は、知る人ぞ知る穴場スポット!
詳細は特設WEBサイトで本日より順次公開予定:
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/event/5874/
オーロラをイメージした幻想的なグラデーションカラーが日比谷の街を彩る 「HIBIYA AREA ILLUMINATION」
昨年も情報解禁時から話題になった「HIBIYA AREA ILLUMINATION」は、点灯すると日比谷の街全体が光に包まれ、一気にクリスマスらしさでいっぱいになります。今年はオーロラをイメージした幻想的なグラデーションカラーに包まれた日比谷の街で、「心躍る瞬間」を感じてみてください。
「HIBIYA AREA ILLUMINATION」概要
実施期間:2022年11月17日(木)~2023年2月14日(火)予定
点灯時間:17:00~23:00
場 所:日比谷仲通り/東京ミッドタウン日比谷
主 催:一般社団法人日比谷エリアマネジメント/東京ミッドタウン日比谷
日比谷ステップ広場に星をまとうクリスマスツリーが登場 「HIBIYA WINTER SQUARE」
東京ミッドタウン日比谷の玄関口である日比谷ステップ広場「HIBIYA WINTER SQUARE」に登場するのは“星をまとうクリスマスツリー”。溢れんばかりの星の装飾が施されたクリスマスツリーが日比谷の夜を彩ります。メインツリーを中心に6本のツリーが周囲を囲み、大階段エリアも幻想的にライトアップ。名作映画・演劇の音楽をBGMに、思わず踊り出したくなるような、日比谷ならではのイルミネーションをお楽しみください。
「HIBIYA WINTER SQUARE」概要
実施期間:2022年11月17日(木)~2022年12月25日(日)予定
※大階段エリアのみ2023年2月14日(火)まで予定
点灯時間:17:00~23:00
場 所:東京ミッドタウン日比谷1階 日比谷ステップ広場
主 催:東京ミッドタウン日比谷
協 力:一般社団法人日比谷エリアマネジメント
夜空に広がる天の川のイルミネーションが東京の夜景とともに街を包み込む 「PARK VIEW WINTER GARDEN」
日比谷公園、皇居外苑、日比谷通りの夜景を見渡す隠れ絶景スポット6階パークビューガーデン。今年は芝生広場、ガーデン全体が天の川(Milky Way)をイメージした白一色に染まり、夜景の美しさをより一層際立たせるホワイトイルミネーションになります。地上の喧騒から離れ日比谷の夜景とともにイルミネーションを楽しむ、知る人ぞ知る東京ミッドタウン日比谷のおすすめスポットです。
「PARK VIEW WINTER GARDEN」概要
実施期間:2022年11月17日(木)~2023年2月14日(火)予定
点灯時間:17:00~23:00
場 所:東京ミッドタウン日比谷6階パークビューガーデン
主 催:東京ミッドタウン日比谷
「HIBIYA Magic Time Illumination」のサステナブルな取り組み
◆Reduce(減らす)
LEDライトの使用で電力消費量を40%削減
・装飾する全てのイルミネーションにLED製品を使用し、白熱電球と比較して電力消費を約40%削減します。
◆Reuse(繰り返し使う)
ツリーや灯具に繰り返し使える素材を使用、廃棄物を削減
・日比谷ステップ広場の「HIBIYA WINTER SQUARE」に使用されるツリーは全て繰り返し使う事の出来る“人工のアートツリー”を使用し、廃棄物を減らします。
・昨年と同じ灯具を用いてグラデーションカラーを表現。また日比谷ステップ広場の「HIBIYA WINTER SQUARE」に使用されるツリーボックスや、プランターは再利用可能なものを使用し、廃棄物を減らします。
■「三井不動産9BOX感染対策基準」について
三井不動産グループでは、安心して当社グループの施設をご利用いただくために、医学的・工学的知見に基づくわかりやすい感染対策が必須と考え、グループ共通の「三井不動産9BOX感染対策基準」を策定し、施設ごとの新型コロナウイルス感染対策を徹底しております。当社グループはオフィスビル、商業、ホテル、リゾート、ロジスティクス、住宅等、多様な施設を展開しており、当社グループだけでなく社会全体で共有しやすい項目として提示することで、社会共通の課題解決に貢献したいと考えています。
当社グループは引き続き、安心・安全な街づくりを通して持続可能な社会の実現に取り組んでまいります。
※参考リリース: https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1001_01/
三井不動産グループのSDGsへの貢献について
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/esg_csr/
三井不動産グループは、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」「持続可能な社会の実現」の理念のもと、人と地球がともに豊かになる社会を目指し、環境(E)・社会(S)・ガバナンス(G)を意識した事業推進、すなわちESG経営を推進しております。当社グループのESG経営をさらに加速させていくことで、日本政府が提唱する「Society 5.0」の実現や、「SDGs」の達成に大きく貢献できるものと考えています。また、2021年11月には「脱炭素社会の実現」、「ダイバーシティ&インクルージョン推進」に関し、下記の通りグループ指針を策定しました。今後も、当社グループは街づくりを通じた社会課題の解決に向けて取り組んでまいります。
【参考】
・「脱炭素社会実現に向けグループ行動計画を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1124/
・「ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言および取り組み方針を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1129_02/
※なお、本リリースの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における目標に貢献しています。
目標11 住み続けられるまちづくりを
目標12 つくる責任 つかう責任
目標15 陸の豊かさも守ろう
目標17 パートナーシップで目標を達成しよう
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000226.000027065.html
過去に開催されたイベントレポート
世界遺産登録10周年の富士山を最高峰の花火が彩る The 絶景花火シリーズ

©The 絶景花火実行委員会 The 絶景花火実行委員会では、2023(フジサン)年4月22日(土)18時35分(日の入り後)より、「ふじてんリゾート特設会場」にて、世界遺産登録10周年の富士山と世界最高峰の花火を体...
続きを見る
「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら
最近見たイベント

その他イベント
- 地域・観光
- ホテル
新橋・汐留

シャンパンが飲み放題生牡蠣とのペアリング
株式会社Globridge(グロブリッジ、本社:東京都港区、代表取締役:大塚 誠)の運営する、『かき家 こだは…
06月05日(月)
~07月05日(水)
企業プレスリリース詳細確認
- 地域・観光
- 花火大会
お台場・有明

トーキョーアイランド2023
TOKYO ISLAND トーキョーアイランド2023
音楽、キャンプ、焚き火、サウナ、花火、グルメ、ワークショッ…
音楽、キャンプ、焚き火、サウナ、花火、グルメ、ワークショッ…
06月10日(土)
14:00~
公式サイト参照
- 地域・観光
- 地域のイベント
錦糸町・両国

東京スカイツリータウン 夏休みイベント
コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)の夏休みイベント
(1)「Songs for the…
(1)「Songs for the…
06月23日(金)
~07月23日(日)
公式サイト参照
- 地域・観光
豊洲・勝どき・月島

夏限定で【ひまわり】が咲き渡る世界
東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」(以降、チームラボプラネッツ)では、ミュージアム内の…
07月01日(土)
~07月31日(月)
企業プレスリリース詳細確認
- 地域・観光
- 花火大会
その他

東京SUGOI花火2023
東京SUGOI花火2023
ユーミン、デビュー50周年!
ユーミン楽曲を用いた一夜限りの花火イベント
東京SU…
ユーミン、デビュー50周年!
ユーミン楽曲を用いた一夜限りの花火イベント
東京SU…
07月05日(水)
17:00~
公式サイト参照

関連イベント特集
イベントサーチをフォローしよう!
イベントサーチは全国の人気イベントランキングやお得なクーポン、 最新のオススメイベントを簡単検索できるメディアです!あなたのお気に入りのイベントを見つけて今すぐ参加しよう!