- 地域・観光
- 地域のイベント
下田・河津・東伊豆
下田あじさい祭 15万株!
あじさいの群生日本一、その数なんと15万株!「下田あじさい祭」 雨降りの季節を華やかに彩る300万輪のあじさい ~ 休暇村南伊豆、6月の月曜・木曜日に「あじさいバス」運行します 休暇村
日時間分秒
イベント価格
料金 | 公式サイト参照 |
---|
イベント詳細
開催日 | 2022年06月01日(水) |
---|---|
エリア | 静岡・下田・河津・東伊豆 |
カテゴリ | 地域・観光 |
ジャンル | 地域のイベント |
最低料金 | 公式サイト参照 |
規模 | -人 |
会場名 | 下田公園 |
会場電話 | - |
会場住所 |
静岡県下田市三丁目3-1174 |
会場URL | |
注意事項 | ※詳細は公式ページを御確認ください |
イベント情報
伊豆半島の最南端の町、南伊豆町に立地するリゾートホテル「休暇村南伊豆」(所在地:静岡県賀茂郡南伊豆町湊889−1 総支配人:引地昌宏)では、6月1日から始まる「下田あじさい祭」の開催に合わせ、ご宿泊者に限り、祭会場である下田公園までお送りする「あじさいバス」を期間中の毎週月曜・木曜日に運行します。
◆第51回 下田あじさい祭
期 間:2022年6月1日(水)~30日(木)
会 場:下田公園
静岡県下田市三丁目3-1174
URL:下田市観光協会 https://www.shimoda-city.info/ajisai
◆下田公園のあじさいは株数日本一
下田公園のあじさいは毎年6月に見頃を迎え、その時期に合わせてあじさい祭が開催されます。ピークには日本一の株数15万株300万輪のあじさいが公園内を彩り、毎年多くの観光客が足を運びます。歴史を感じるこの公園は小田原攻めをする豊臣秀吉軍に対し、後北条家は伊豆の奥の抑えとして天正16年(1588年)に下田城を築城し、現在は「下田城址」として自然公園となっています。
◆ホテルから会場までらくらく!駐車場の心配もない「あじさいバス」
ホテルとあじさい祭の会場である下田公園を往復します。駐車場の混雑も心配ないので、心置きなくあじさいの景色をお楽しみいただけます。
期 間:2022年6月2日~6月30日までの毎週月・木曜日
時 間:休暇村 10:15出発/下田公園 12:15出発
備 考:事前予約不可、ご宿泊者限定、チェックイン日のお申込みとなります。
◆休暇村南伊豆自慢の夕食「グランビュッフェ」
金目鯛、さざえなど、南伊豆ならではの食材をふんだんに使った自慢のビュッフェ。オープンキッチンでは握り寿司や揚げたて天婦羅、ローストビーフなど「お客様の食べたい」をご用意します。
期 間:通年 ※夏期(7/10~9/4)は「ファミリービュッフェ」に変更します。
料 金:1泊2食14,500円~ ※2名1室和室利用時の1名様料金
握り寿司6種(金目鯛など)
刺身5種(さざえなど)
金目鯛の煮付け
◆休暇村南伊豆
伊⾖半島の最南端、南伊⾖⼸ヶ浜にある温泉リゾート。富⼠箱根伊⾖国⽴公園に位置し、新鮮な海の幸を使ったお料理や、湯量豊富な温泉では庭園露天⾵呂と源泉かけ流しの壺湯が魅⼒です。⼸ヶ浜では海⽔浴はもちろんシュノーケリングや磯遊びなどの多様なアクティビティも楽しめます。
所在地 :〒415-0192 静岡県賀茂郡南伊豆町湊889-1
総支配人:引地 昌宏
URL :https://www.qkamura.or.jp/izu/
◆新しい旅のスタイル「ゼロ密のリゾート」を目指した取り組み
お客様、従業員、関係者など皆様の安全・安心を第一に。「ゼロ密のリゾート」を目指し日々取り組んでまいります。
▽休暇村南伊豆公式HP 感染防止対策特集ページ▽
https://www.qkamura.or.jp/izu/blog/detail/?id=34363
◆自然にときめくリゾート 休暇村
日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000133.000085653.html
◆第51回 下田あじさい祭
期 間:2022年6月1日(水)~30日(木)
会 場:下田公園
静岡県下田市三丁目3-1174
URL:下田市観光協会 https://www.shimoda-city.info/ajisai
◆下田公園のあじさいは株数日本一
下田公園のあじさいは毎年6月に見頃を迎え、その時期に合わせてあじさい祭が開催されます。ピークには日本一の株数15万株300万輪のあじさいが公園内を彩り、毎年多くの観光客が足を運びます。歴史を感じるこの公園は小田原攻めをする豊臣秀吉軍に対し、後北条家は伊豆の奥の抑えとして天正16年(1588年)に下田城を築城し、現在は「下田城址」として自然公園となっています。
◆ホテルから会場までらくらく!駐車場の心配もない「あじさいバス」
ホテルとあじさい祭の会場である下田公園を往復します。駐車場の混雑も心配ないので、心置きなくあじさいの景色をお楽しみいただけます。
期 間:2022年6月2日~6月30日までの毎週月・木曜日
時 間:休暇村 10:15出発/下田公園 12:15出発
備 考:事前予約不可、ご宿泊者限定、チェックイン日のお申込みとなります。
◆休暇村南伊豆自慢の夕食「グランビュッフェ」
金目鯛、さざえなど、南伊豆ならではの食材をふんだんに使った自慢のビュッフェ。オープンキッチンでは握り寿司や揚げたて天婦羅、ローストビーフなど「お客様の食べたい」をご用意します。
期 間:通年 ※夏期(7/10~9/4)は「ファミリービュッフェ」に変更します。
料 金:1泊2食14,500円~ ※2名1室和室利用時の1名様料金
握り寿司6種(金目鯛など)
刺身5種(さざえなど)
金目鯛の煮付け
◆休暇村南伊豆
伊⾖半島の最南端、南伊⾖⼸ヶ浜にある温泉リゾート。富⼠箱根伊⾖国⽴公園に位置し、新鮮な海の幸を使ったお料理や、湯量豊富な温泉では庭園露天⾵呂と源泉かけ流しの壺湯が魅⼒です。⼸ヶ浜では海⽔浴はもちろんシュノーケリングや磯遊びなどの多様なアクティビティも楽しめます。
所在地 :〒415-0192 静岡県賀茂郡南伊豆町湊889-1
総支配人:引地 昌宏
URL :https://www.qkamura.or.jp/izu/
◆新しい旅のスタイル「ゼロ密のリゾート」を目指した取り組み
お客様、従業員、関係者など皆様の安全・安心を第一に。「ゼロ密のリゾート」を目指し日々取り組んでまいります。
▽休暇村南伊豆公式HP 感染防止対策特集ページ▽
https://www.qkamura.or.jp/izu/blog/detail/?id=34363
◆自然にときめくリゾート 休暇村
日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000133.000085653.html
過去に開催されたイベントレポート
富士山花火実行委員会は、2021年12月18日(土)に第一回「富士山花火」を開催

富士山花火実行委員会は、2021年12月18日(土)に第一回「富士山花火」を開催しました。当日は天気に恵まれ、冠雪の富士山を約5,000発の花火が彩りました。氷点下の中で行われた花火大会でしたが、国内屈指の花火師...
続きを見る
「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら
最近見たイベント

その他イベント
- 地域・観光
伊豆・長岡・修善寺

伊豆高原グランイルミ7th
伊豆ぐらんぱる公園では、2021年11月13日(土)より2022年8月末日(予定)まで、園内特設エリアにおいて、…
11月13日(土)
~08月15日(月)
公式サイト参照
- 地域・観光
- ホテル
熱海

プライベートビーチリゾート
ACAO SPA & RESORT 株式会社(静岡県熱海市 代表取締役会長 CEO:中野善壽)は、2022年7月1日(金)か…
07月01日(金)
~09月25日(日)
企業プレスリリース詳細確認
- 地域・観光
- 花火大会
その他

初島花火大会 2022
初島花火大会 2022 初島第二漁港
島の小さな花火大会ですが出店も出て盛り上がります。
臨時便の出航…
島の小さな花火大会ですが出店も出て盛り上がります。
臨時便の出航…
07月10日(日)
18:00~
公式サイト参照
- 地域・観光
- 花火大会
静岡・清水

静岡 安倍川花火大会 2022
【日 時】7月23日に開催
【場 所】安倍川河川敷
主催安倍川花火大会本部
■公式サイト / 関連SNS
h…
【場 所】安倍川河川敷
主催安倍川花火大会本部
■公式サイト / 関連SNS
h…
07月23日(土)
19:00~
公式サイト参照
- 地域・観光
- 花火大会
その他

伊豆白浜海の祭典 納涼花火大会2022
白浜海の祭典納涼花火大会 2022
令和4年度 白浜海の祭典 納涼花火大会
を開催いたします。
【概…
令和4年度 白浜海の祭典 納涼花火大会
を開催いたします。
【概…
07月23日(土)
20:00~
公式サイト参照

関連イベント特集
イベントサーチをフォローしよう!
イベントサーチは全国の人気イベントランキングやお得なクーポン、 最新のオススメイベントを簡単検索できるメディアです!あなたのお気に入りのイベントを見つけて今すぐ参加しよう!