- 地域・観光
- イルミネーション
なんば・心斎橋・ミナミ
大阪・光の饗宴2023 イルミネーション
大阪・光の饗宴2023 11月3日より開催!大阪・光の饗宴実行委員会事務局
日時間分秒
イベント価格
料金 | 企業プレスリリース詳細確認 |
---|
イベント詳細
開催日 | 2023年11月03日(金) |
---|---|
エリア | 大阪・なんば・心斎橋・ミナミ |
カテゴリ | 地域・観光 |
ジャンル | イルミネーション |
最低料金 | 企業プレスリリース詳細確認 |
規模 | -人 |
会場名 | 御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点) |
会場電話 | - |
会場住所 |
〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8 |
会場URL | |
注意事項 | 企業プレスリリース詳細確認 |
イベント情報
御堂筋イルミネーション、OSAKA光のルネサンスに加え、大阪府各地で開催されるエリアプログラムなど、大阪府全域で数々のイルミネーションが実施される「大阪・光の饗宴2023」が、令和5年11月3日(金曜日・祝日)から令和6年1月31日(水曜日)まで開催されます。
■輝く未来へつなぐ光のシンボルストリート 御堂筋イルミネーション2023
大阪のシンボルストリート御堂筋。梅田から難波までの約4kmの区間がイルミネーションできらめきます。今年度は、2025年大阪・関西万博機運醸成コンテンツとして、ランドマークレーザー、なんば広場及び大阪駅前第4ビルでのプロジェクションマッピングなどを実施予定です。
開催日程:2023年11月3日(金曜日・祝日)~ 12月31日(日曜日) 59日間
点灯時間:17:00頃~23:00 ※12月31日(日曜日)のみ25:00まで
開催場所:御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)
<御堂筋イルミネーション注目コンテンツ>
大阪約50年の歴史を振り返る 約4㎞の光の道
今年は1970年に開催された日本万国博覧会から2025年大阪・関西万博までの、55年に渡る大阪の歴史を5つのゾーンに分け、時代の流れを光で表現しています。動画や写真を撮りながら、大阪の歴史に想いを馳せてみてください。
ランドマークレーザー
樹木イルミネーションで表現する大阪の年表の中に、万博に見立てた光のシンボルをつくります。御堂筋の起点となる梅田吸気塔では当時の賑わいに想いを馳せた光で1970年万博を、なんば広場では2025年大阪・関西万博への期待感を乗せて未来へつなぐ光を、日本初のランドマークレーザーで表現します。
設置場所:梅田吸気塔、なんば広場( ※なんば広場は12月2日から)
プロジェクションマッピング
大阪駅前第4ビルの壁面やなんば広場を利用したプロジェクションマッピングを実施します。万博を連想するコンテンツなど活気を感じられるような演出を行います。なんば広場では、参加型プロジェクションマッピングが楽しめます。
設置場所:大阪駅前第4ビル、なんば広場(※なんば広場は12月2日から)
■中之島の水辺に広がる光のアート OSAKA光のルネサンス2023
「水の都」大阪。いくつも流れる川には、人々が生活や商売のために多くの町橋を架け、その数の多さを例えて「八百八橋」と呼ばれ、縦横に流れる川が物流ネットワークとして舟運に支えられて大阪は発展しました。OSAKA光のルネサンスは、水都大阪のシンボル中之島に広がる水辺の風景を活かした光のプログラムを充実。「水の都」としてのルーツを見つめ直し、かつての「八百八橋」のように、水辺と人と街の関係を「つなぎます」。
※プログラムの内容は、変更となる場合があります。
開催期間:2023年12月14日(木曜日)から 12月25日(月曜日)※12日間
※ただし、大阪市役所イルミネーションファサード・フォトモニュメント、中之島イルミネーションストリートは、2023年11月3日(金曜日・祝日)から12月31日(日曜日)まで
開催時間:コンテンツによって異なります。各コンテンツ詳細をご確認ください。
開催場所:大阪市役所周辺から中之島公園
最寄駅 :Osaka Metro・京阪「淀屋橋駅」「北浜駅」、京阪「なにわ橋駅」「大江橋駅」
大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング
大阪・中之島のシンボルとして、また文化・芸術・学術が響き合う場として100年もの歴史を繋いできた大阪市中央公会堂。その東側壁面に、圧倒的な映像美とリアリティ溢れる効果音や情景を生み出す音楽、AIやレーザーライト、最先端のテクノロジーを用いたプロジェクションマッピングを実施します。未来への希望を膨らませる新体験を、新たな総合芸術で描きます。
開催期間:2023年12月14日(木曜日)から12月25日(月曜日)
開催場所:大阪市中央公会堂東側壁面
開催時間:17時から21時
※観覧無料 ※雨天決行
光のマルシェ
きらびやかな装飾と個性豊かなキッチンカーを取り揃えて、皆様をお出迎え。大阪市中央公会堂をキャンバスに描かれるプロジェクションマッピングを間近で見ながら、こだわりのグルメを満喫できます。
開催期間:2023年12月14日(木曜日)から12月25日(月曜日)
開催時間:16時から22時
開催場所:中之島公園内
■11月3日(金・祝)は開宴式を開催!
「大阪・光の饗宴2023」の開催初日の令和5年11月3日(金曜日・祝日)に「大阪・光の饗宴2023開宴式」を大阪のメインストリート「御堂筋」で開催します。
この開宴式では、ウォルト・ディズニー・カンパニーの創立100周年記念映画『ウィッシュ』(令和5年12月15日(金曜日)劇場公開)の主人公の日本版声優、生田絵梨花さんが劇中歌を披露します。さらに、ディズニー100周年を記念したスペシャルゲストも登場予定です。
(プログラム)(順不同)
・御堂筋イルミネーションの点灯セレモニー
・生田絵梨花さんによる映画「ウィッシュ」の劇中歌歌唱
・映画「ウィッシュ」の特別映像上映
・スペシャルゲスト登場(予定)
■日時
令和5年11月3日(金曜日・祝日)17:00~19:00
※御堂筋の歩行者開放は、コンテンツ終了後に行います。
※雨天決行。荒天の場合は開催を中止します。
■場所
御堂筋(久太郎町3交差点から新橋交差点まで)
*開宴式ステージは、久太郎町3交差点付近
■詳細は大阪・光の饗宴2023 公式ホームページをチェック
現在公開中の大阪・光の饗宴2023公式ホームページでは、全プログラムのイルミネーションをよりお楽しみいただけるよう、多彩な動画コンテンツや周辺イベント情報を随時更新していきます。
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000070414.html
■輝く未来へつなぐ光のシンボルストリート 御堂筋イルミネーション2023
大阪のシンボルストリート御堂筋。梅田から難波までの約4kmの区間がイルミネーションできらめきます。今年度は、2025年大阪・関西万博機運醸成コンテンツとして、ランドマークレーザー、なんば広場及び大阪駅前第4ビルでのプロジェクションマッピングなどを実施予定です。
開催日程:2023年11月3日(金曜日・祝日)~ 12月31日(日曜日) 59日間
点灯時間:17:00頃~23:00 ※12月31日(日曜日)のみ25:00まで
開催場所:御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)
<御堂筋イルミネーション注目コンテンツ>
大阪約50年の歴史を振り返る 約4㎞の光の道
今年は1970年に開催された日本万国博覧会から2025年大阪・関西万博までの、55年に渡る大阪の歴史を5つのゾーンに分け、時代の流れを光で表現しています。動画や写真を撮りながら、大阪の歴史に想いを馳せてみてください。
ランドマークレーザー
樹木イルミネーションで表現する大阪の年表の中に、万博に見立てた光のシンボルをつくります。御堂筋の起点となる梅田吸気塔では当時の賑わいに想いを馳せた光で1970年万博を、なんば広場では2025年大阪・関西万博への期待感を乗せて未来へつなぐ光を、日本初のランドマークレーザーで表現します。
設置場所:梅田吸気塔、なんば広場( ※なんば広場は12月2日から)
プロジェクションマッピング
大阪駅前第4ビルの壁面やなんば広場を利用したプロジェクションマッピングを実施します。万博を連想するコンテンツなど活気を感じられるような演出を行います。なんば広場では、参加型プロジェクションマッピングが楽しめます。
設置場所:大阪駅前第4ビル、なんば広場(※なんば広場は12月2日から)
■中之島の水辺に広がる光のアート OSAKA光のルネサンス2023
「水の都」大阪。いくつも流れる川には、人々が生活や商売のために多くの町橋を架け、その数の多さを例えて「八百八橋」と呼ばれ、縦横に流れる川が物流ネットワークとして舟運に支えられて大阪は発展しました。OSAKA光のルネサンスは、水都大阪のシンボル中之島に広がる水辺の風景を活かした光のプログラムを充実。「水の都」としてのルーツを見つめ直し、かつての「八百八橋」のように、水辺と人と街の関係を「つなぎます」。
※プログラムの内容は、変更となる場合があります。
開催期間:2023年12月14日(木曜日)から 12月25日(月曜日)※12日間
※ただし、大阪市役所イルミネーションファサード・フォトモニュメント、中之島イルミネーションストリートは、2023年11月3日(金曜日・祝日)から12月31日(日曜日)まで
開催時間:コンテンツによって異なります。各コンテンツ詳細をご確認ください。
開催場所:大阪市役所周辺から中之島公園
最寄駅 :Osaka Metro・京阪「淀屋橋駅」「北浜駅」、京阪「なにわ橋駅」「大江橋駅」
大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング
大阪・中之島のシンボルとして、また文化・芸術・学術が響き合う場として100年もの歴史を繋いできた大阪市中央公会堂。その東側壁面に、圧倒的な映像美とリアリティ溢れる効果音や情景を生み出す音楽、AIやレーザーライト、最先端のテクノロジーを用いたプロジェクションマッピングを実施します。未来への希望を膨らませる新体験を、新たな総合芸術で描きます。
開催期間:2023年12月14日(木曜日)から12月25日(月曜日)
開催場所:大阪市中央公会堂東側壁面
開催時間:17時から21時
※観覧無料 ※雨天決行
光のマルシェ
きらびやかな装飾と個性豊かなキッチンカーを取り揃えて、皆様をお出迎え。大阪市中央公会堂をキャンバスに描かれるプロジェクションマッピングを間近で見ながら、こだわりのグルメを満喫できます。
開催期間:2023年12月14日(木曜日)から12月25日(月曜日)
開催時間:16時から22時
開催場所:中之島公園内
■11月3日(金・祝)は開宴式を開催!
「大阪・光の饗宴2023」の開催初日の令和5年11月3日(金曜日・祝日)に「大阪・光の饗宴2023開宴式」を大阪のメインストリート「御堂筋」で開催します。
この開宴式では、ウォルト・ディズニー・カンパニーの創立100周年記念映画『ウィッシュ』(令和5年12月15日(金曜日)劇場公開)の主人公の日本版声優、生田絵梨花さんが劇中歌を披露します。さらに、ディズニー100周年を記念したスペシャルゲストも登場予定です。
(プログラム)(順不同)
・御堂筋イルミネーションの点灯セレモニー
・生田絵梨花さんによる映画「ウィッシュ」の劇中歌歌唱
・映画「ウィッシュ」の特別映像上映
・スペシャルゲスト登場(予定)
■日時
令和5年11月3日(金曜日・祝日)17:00~19:00
※御堂筋の歩行者開放は、コンテンツ終了後に行います。
※雨天決行。荒天の場合は開催を中止します。
■場所
御堂筋(久太郎町3交差点から新橋交差点まで)
*開宴式ステージは、久太郎町3交差点付近
■詳細は大阪・光の饗宴2023 公式ホームページをチェック
現在公開中の大阪・光の饗宴2023公式ホームページでは、全プログラムのイルミネーションをよりお楽しみいただけるよう、多彩な動画コンテンツや周辺イベント情報を随時更新していきます。
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000070414.html
過去に開催されたイベントレポート
世界遺産登録10周年の富士山を最高峰の花火が彩る The 絶景花火シリーズ

©The 絶景花火実行委員会 The 絶景花火実行委員会では、2023(フジサン)年4月22日(土)18時35分(日の入り後)より、「ふじてんリゾート特設会場」にて、世界遺産登録10周年の富士山と世界最高峰の花火を体...
続きを見る
「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら
最近見たイベント
その他イベント
- 交流会
- 相席
梅田・北新地


【JIS 梅田】世界最上級の相席BAR
『THE HOUSE by JIS』
従来のコントラストの高いエッジの効いたものに加え、男女がより楽しく呑んだり語…
従来のコントラストの高いエッジの効いたものに加え、男女がより楽しく呑んだり語…
12月10日(日)
18:00~
女性無料
- 交流会
- 相席
なんば・心斎橋・ミナミ


【JIS 難波】世界最上級の相席BAR
大阪 難波、JISグループ7店舗目となる『JIS NAMBA』
大阪 中央区難波にOPEN!
合コンセッティング…
大阪 中央区難波にOPEN!
合コンセッティング…
12月10日(日)
18:00~
女性無料
- 交流会
- 相席
梅田・北新地


大阪梅田パブリックスタンド12/10日曜
今話題のパブリックスタンド!気軽にお得にスタンドバーで、お酒や交流が楽しめる新たなスタイルのスタン…
12月10日(日)
18:00~
550円~
- CLUB
- ALLMIX
なんば・心斎橋・ミナミ


大阪 心斎橋 バンビ 日曜日
日曜バンビはオシャレな女性が中心に盛り上がるオールジャンルパーティー「ランウェイ」。もちろんAPプロ…
12月10日(日)
20:00~
700円~
- CLUB
- ALLMIX
なんば・心斎橋・ミナミ


大阪 心斎橋 アンモナ 日曜日
2023.12.10(Sun)
SPECIAL GUEST : DJ YAGI
フロアのバイブをロックするその卓越したMIXワークとオリジ…
SPECIAL GUEST : DJ YAGI
フロアのバイブをロックするその卓越したMIXワークとオリジ…
12月10日(日)
23:00~
500円~
関連イベント特集
イベントサーチをフォローしよう!
イベントサーチは全国の人気イベントランキングやお得なクーポン、 最新のオススメイベントを簡単検索できるメディアです!あなたのお気に入りのイベントを見つけて今すぐ参加しよう!