- 地域・観光
- 花火大会
伊豆・長岡・修善寺
土肥温泉海上花火大会 2022
疫病退散 土肥温泉海上花火大会 2022 土肥海水浴場(離岸堤からの打上げ)静岡県伊豆市土肥 伝統行事・日程・見どころ・混雑状況・開催場所 - お祭り2022
日時間分秒
イベント価格
料金 | 公式サイト参照 |
---|
イベント詳細
開催日 | 2022年05月07日(土) |
---|---|
エリア | 静岡・伊豆・長岡・修善寺 |
カテゴリ | 地域・観光 |
ジャンル | 花火大会 |
最低料金 | 公式サイト参照 |
規模 | -人 |
会場名 | 土肥海水浴場 (離岸堤からの打上げ) |
会場電話 | - |
会場住所 |
〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2849−5 |
会場URL | |
注意事項 | - |
イベント情報
疫病退散 土肥温泉海上花火大会 2022」
過去2回にわたって「土肥サマーフェスティバル海上花火」が中止となり、土肥地区内はもちろんのこと全国の方々から花火大会開催を待ち焦がれる声が届いております。
コロナ禍が続き、地区内観光消費マインドが下落している中、観光振興誘客宣伝及び、市民の皆さんに希望と元気を与え、「オール土肥」でこの危機を乗り越えていこうというメッセージを伝えることが目的です。
花火の打ち上げは離岸堤のみとなります。早打ちやスターマインはもちろん、好評の大空中ナイアガラも2日間とも打ち上げの予定です。
どうぞご期待ください!!
------------------
【概要】
日時
令和4年5月7日(土) 8日(日)
各日20:15~20:30
場所
土肥海水浴場 (離岸堤からの打上げ)
※今後のコロナ感染症の状況や社会情勢等によっては、内容が変更または中止に
なる場合がございます。
------------------
〇観覧場所について
花火全見渡せる土肥海水浴場一帯がおすすめです。ソーシャルディスタンスを保ってご観覧ください。
○新型コロナ感染症対策への協力について
・花火大会会場付近に注意喚起の看板掲出及びアナウンスを実施します。
・土肥海水浴場主要入口に消毒液を設置します。
・体調がすぐれない方や身近に感染された方がいるなど感染している可能性が考えられる場合など以下の事項に該当する方は、会場でのご観覧をお控え下さい。
ア:体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛・味覚障害などの症状がある場合)
イ:新型コロナウイルス感染症陽性と診断された方と花火大会ご来場日の7日以内に濃厚接触がある場合
ウ:同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
エ:過去7日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
・マスクの着用や他者との適切な距離の確保への協力のお願いします。
・ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
・帰りの際には混雑を避け、分散帰宅されるようお願いします。
・イベントが安全に実施できるようスタッフが声がけする場合がございます。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のダウンロードを推奨しています。
詳しくは、下記外部リンクをご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
------------------
■公式サイト / 関連SNS
1.
https://www.toi-annai.com/sinchaku/040507hanabi.html
2.
https://www.itoenhotel.com/crystal/event/detail/3188/
※詳細は公式サイトを御確認ください。
■マナーについて
・公式サイトの情報を良く確認した後、イベントへ参加しましょう。
・イベント参加後は、原則としてイベントスタッフの指示に従いましょう。
・公式発表を待てない時、むやみにお問い合わせをするのは控えましょう。
過去2回にわたって「土肥サマーフェスティバル海上花火」が中止となり、土肥地区内はもちろんのこと全国の方々から花火大会開催を待ち焦がれる声が届いております。
コロナ禍が続き、地区内観光消費マインドが下落している中、観光振興誘客宣伝及び、市民の皆さんに希望と元気を与え、「オール土肥」でこの危機を乗り越えていこうというメッセージを伝えることが目的です。
花火の打ち上げは離岸堤のみとなります。早打ちやスターマインはもちろん、好評の大空中ナイアガラも2日間とも打ち上げの予定です。
どうぞご期待ください!!
------------------
【概要】
日時
令和4年5月7日(土) 8日(日)
各日20:15~20:30
場所
土肥海水浴場 (離岸堤からの打上げ)
※今後のコロナ感染症の状況や社会情勢等によっては、内容が変更または中止に
なる場合がございます。
------------------
〇観覧場所について
花火全見渡せる土肥海水浴場一帯がおすすめです。ソーシャルディスタンスを保ってご観覧ください。
○新型コロナ感染症対策への協力について
・花火大会会場付近に注意喚起の看板掲出及びアナウンスを実施します。
・土肥海水浴場主要入口に消毒液を設置します。
・体調がすぐれない方や身近に感染された方がいるなど感染している可能性が考えられる場合など以下の事項に該当する方は、会場でのご観覧をお控え下さい。
ア:体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛・味覚障害などの症状がある場合)
イ:新型コロナウイルス感染症陽性と診断された方と花火大会ご来場日の7日以内に濃厚接触がある場合
ウ:同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
エ:過去7日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
・マスクの着用や他者との適切な距離の確保への協力のお願いします。
・ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
・帰りの際には混雑を避け、分散帰宅されるようお願いします。
・イベントが安全に実施できるようスタッフが声がけする場合がございます。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のダウンロードを推奨しています。
詳しくは、下記外部リンクをご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
------------------
■公式サイト / 関連SNS
1.
https://www.toi-annai.com/sinchaku/040507hanabi.html
2.
https://www.itoenhotel.com/crystal/event/detail/3188/
※詳細は公式サイトを御確認ください。
■マナーについて
・公式サイトの情報を良く確認した後、イベントへ参加しましょう。
・イベント参加後は、原則としてイベントスタッフの指示に従いましょう。
・公式発表を待てない時、むやみにお問い合わせをするのは控えましょう。
過去に開催されたイベントレポート
富士山花火実行委員会は、2021年12月18日(土)に第一回「富士山花火」を開催

富士山花火実行委員会は、2021年12月18日(土)に第一回「富士山花火」を開催しました。当日は天気に恵まれ、冠雪の富士山を約5,000発の花火が彩りました。氷点下の中で行われた花火大会でしたが、国内屈指の花火師...
続きを見る
「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら
最近見たイベント

その他イベント
- 地域・観光
伊豆・長岡・修善寺

伊豆高原グランイルミ7th
伊豆ぐらんぱる公園では、2021年11月13日(土)より2022年8月末日(予定)まで、園内特設エリアにおいて、…
11月13日(土)
~08月15日(月)
公式サイト参照
- 地域・観光
- 花火大会
熱海

熱海海上花火を空から鑑賞
ACAO SPA & RESORT 株式会社(静岡県熱海市 代表取締役会長CEO:中野善壽)は、2022年4月16日(土)~…
04月16日(土)
~12月18日(日)
企業プレスリリース詳細確認
- アウトドア
沼津・三島・裾野

ネイキッド、東京タワー
株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 、所在地:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎)は、東京タワー…
05月24日(火)
~09月04日(日)
公式サイト参照
- グルメ
- イタリアン
下田・河津・東伊豆

イタリアンランチ90分40種類食べ放題
伊豆今井浜東急ホテル(静岡県賀茂郡河津町 総支配人:矢田部泰)はレストラン「Melesea」にて、「Melesea d…
05月28日(土)
~06月06日(月)
企業プレスリリース詳細確認
- 地域・観光
下田・河津・東伊豆

下田あじさい祭 15万株!
伊豆半島の最南端の町、南伊豆町に立地するリゾートホテル「休暇村南伊豆」(所在地:静岡県賀茂郡南伊豆…
06月01日(水)
~06月30日(木)
公式サイト参照

関連イベント特集
イベントサーチをフォローしよう!
イベントサーチは全国の人気イベントランキングやお得なクーポン、 最新のオススメイベントを簡単検索できるメディアです!あなたのお気に入りのイベントを見つけて今すぐ参加しよう!