- 地域・観光
- 花火大会
大月・都留・道志
The絶景花火 ふじてんリゾート特設会場
The絶景花火 花火大会 2022 ふじてんリゾート特設会場 催事・恒例行事 日程・穴場・見所・打ち上げ時間 山梨県 山梨県南都留郡鳴沢村字富士山 花火大会 お祭り 2022
日時間分秒
イベント価格
料金 | 公式サイト参照 |
---|
イベント詳細
開催日 | 2022年04月23日(土) |
---|---|
エリア | 山梨・大月・都留・道志 |
カテゴリ | 地域・観光 |
ジャンル | 花火大会 |
最低料金 | 公式サイト参照 |
規模 | -人 |
会場名 | ふじてんスノーリゾート |
会場電話 | - |
会場住所 |
山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545−1 ふじてんスノーリゾート |
会場URL | |
注意事項 | ※詳細は公式ページを御確認ください |
イベント情報
The絶景花火 花火大会 2022 ふじてんリゾート特設会場
打ち揚げ総数
約10,000発
春の宵、雪まだ残る富士を背景に、
約一万発のスペシャルな花火が大輪を咲かせます。
これを絶景と言わずなんと呼ぶ
「The絶景花火」が描く春の夢
日常から離れ、世界文化遺産・富士山の麓へ
大自然に包まれ、どこまでも鳴り響く花火の音
遮るもののない、星降る夜空に広がる
日本を代表する花火師による世界最高峰の花火
1. 特別な場所
春の富士山と最上級の花火が織りなす「花火富士」世界遺産と花火を同時に観る。
2. 特別な観覧環境
全ての方に最高の花火をお届けしたい!
The絶景花火Mt.Fujiは特別席だけのご用意となります。約1万人入場可能な会場に1095名限定!
3. 特別な体験
世界遺産に抱かれながら日本を代表する花火師(BIG4)が世界最高峰の花火を打ち揚げる唯一無二の体験。
------------------
【チケット】
https://the-zekkeihanabi.com/mt-fuji/
------------------
【概要】
2022.4.23.Sat
ふじてんリゾート特設会場
開場:16:00
(駐車場OPEN 15:00)
開演18:30(予定)
■公式サイト / 関連SNS
https://the-zekkeihanabi.com/mt-fuji/
※詳細は公式サイトを御確認ください。
■マナーについて
・公式サイトの情報を良く確認した後、イベントへ参加しましょう。
・イベント参加後は、原則としてイベントスタッフの指示に従いましょう。
・公式発表を待てない時、むやみにお問い合わせをするのは控えましょう。
打ち揚げ総数
約10,000発
春の宵、雪まだ残る富士を背景に、
約一万発のスペシャルな花火が大輪を咲かせます。
これを絶景と言わずなんと呼ぶ
「The絶景花火」が描く春の夢
日常から離れ、世界文化遺産・富士山の麓へ
大自然に包まれ、どこまでも鳴り響く花火の音
遮るもののない、星降る夜空に広がる
日本を代表する花火師による世界最高峰の花火
1. 特別な場所
春の富士山と最上級の花火が織りなす「花火富士」世界遺産と花火を同時に観る。
2. 特別な観覧環境
全ての方に最高の花火をお届けしたい!
The絶景花火Mt.Fujiは特別席だけのご用意となります。約1万人入場可能な会場に1095名限定!
3. 特別な体験
世界遺産に抱かれながら日本を代表する花火師(BIG4)が世界最高峰の花火を打ち揚げる唯一無二の体験。
------------------
【チケット】
https://the-zekkeihanabi.com/mt-fuji/
------------------
【概要】
2022.4.23.Sat
ふじてんリゾート特設会場
開場:16:00
(駐車場OPEN 15:00)
開演18:30(予定)
■公式サイト / 関連SNS
https://the-zekkeihanabi.com/mt-fuji/
※詳細は公式サイトを御確認ください。
■マナーについて
・公式サイトの情報を良く確認した後、イベントへ参加しましょう。
・イベント参加後は、原則としてイベントスタッフの指示に従いましょう。
・公式発表を待てない時、むやみにお問い合わせをするのは控えましょう。
過去イベント写真
過去に開催されたイベントレポート
富士山花火実行委員会は、2021年12月18日(土)に第一回「富士山花火」を開催

富士山花火実行委員会は、2021年12月18日(土)に第一回「富士山花火」を開催しました。当日は天気に恵まれ、冠雪の富士山を約5,000発の花火が彩りました。氷点下の中で行われた花火大会でしたが、国内屈指の花火師...
続きを見る
「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら