- 企業・施設
 - 飲食店
 
鳥取市
	1日だけの灯台公開&音楽フェス
「灯台」×「学び」×「音楽」1日だけの灯台公開&音楽フェス「AOYA TODAY FESTIVAL」を開催 !2025年11月1日(土)10時~ <鳥取市青谷町長尾鼻灯台敷地>
			日時間分秒
		
				イベント価格
| 料金 | 企業プレスリリース詳細確認 | 
|---|
イベント詳細
| 開催日 | 2025年11月01日(土) | 
|---|---|
| エリア | 鳥取・鳥取市 | 
| カテゴリ | 企業・施設 | 
| ジャンル | 飲食店 | 
| 最低料金 | 企業プレスリリース詳細確認 | 
| 規模 | -人 | 
| 会場名 | 鳥取市青谷町青谷 長尾鼻灯台 | 
| 会場電話 | - | 
| 会場住所 | 
						鳥取市青谷町青谷 長尾鼻灯台 | 
				
| 会場URL | |
| 注意事項 | ※詳細は公式ページを御確認ください | 
イベント情報
				鳥取市青谷地区振興プロジェクト実行委員会は、2025年11月1日にAOYA TODAY FESTIVALを開催いたします。このイベントは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて実施します。
鳥取市青谷町の長尾鼻灯台では2022年度から利活用事業を展開してきました。主に地域の学校の中で学びを構築するものでしたが、今回、実際に長尾鼻灯台に足を運んでいただき、地元の皆さまをはじめいろんな方々に楽しんでいただこうと音楽イベントを初めて企画しました!
普段は海上保安庁の管理で施錠されている登れない灯台ですが、当日は限定公開して会場を使って音楽フェスを実施します。
ステージのスペシャルゲストにはなんと「元ちとせ」さん!そのほか地元音楽アーティストのほか、
地元で人気の音楽番組「オンガクお嬢」からMC中尾真亜理(日本海テレビアナウンサー)さんも参加!
また限定イベントとして海上保安庁のサポートにより「長尾鼻灯台」を限定公開!
鳥取県の端から端まで見渡せる展望エリアも限定公開します。
そのほかにもグルメブースでは「灯台コラボメニュー」が続々登場!またこれまで行ってきた灯台利活用事業の紹介パネルなども!初めての長尾鼻灯台での音楽フェスをぜひ楽しんでください!
イベント名
AOYA TODAY FESTIVAL
日時
2025年11月1日(土)10時~15時 シャトルバス運行9時~15時
会場
<鳥取市青谷町青谷 長尾鼻灯台>
アクセス
※会場へは青谷町農村広場からの専用シャトルバスのみで来場いただけます。【車でお越しの場合】
青谷農村広場(鳥取市青谷町青谷1351)に駐車し、会場へのシャトルバスをご利用ください。
プログラム
ステージプログラム
10:00 OPEN DJゆらぐ
10:30 DJ TA2Soul
11:00 ウナジオサオンデス
11:30 DJゆらぐ
12:00 カマタニバンド
12:30 DJ TA2Soul
13:00 元ちとせ(Special Guest)
13:30 お楽しみ!灯台クイズ!
14:00 Long Tall Sally14:30 DJ TA2Soul
15:00 CLOSE
その他、グルメ&お楽しみブース
灯台1日限定公開&展望エリア開放
灯台プロジェクトふりかえりパネル展示
FES グッズ販売(フェスTシャツ、フェスタオル、フェストートバッグ)など
様々な企画をお楽しみいただけます。
<団体概要>
団体名称:鳥取市青谷地区振興プロジェクト実行委員会
URL:https://www.aoyatoday.com/
活動内容 :鳥取市青谷にある長尾鼻灯台の利活用を通じて灯台の価値再発見と地域活性化など
海と灯台プロジェクト 新たな灯台利活用モデル事業
日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」。その取り組みのひとつである「新たな灯台利活用モデル事業」は、持続可能な灯台利活用事業の開発を実施する団体に対して資金面および企画運営の助言等のサポートを行う事業です。灯台を訪れる人を増やし、海や周辺地域への興味関心を高めることを目的とした単体または複数の灯台を活用する事業企画を対象とします。
海と日本プロジェクト公式サイト https://uminohi.jp/
海と灯台プロジェクト公式サイト https://toudai.uminohi.jp/
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000340.000161057.html
		鳥取市青谷町の長尾鼻灯台では2022年度から利活用事業を展開してきました。主に地域の学校の中で学びを構築するものでしたが、今回、実際に長尾鼻灯台に足を運んでいただき、地元の皆さまをはじめいろんな方々に楽しんでいただこうと音楽イベントを初めて企画しました!
普段は海上保安庁の管理で施錠されている登れない灯台ですが、当日は限定公開して会場を使って音楽フェスを実施します。
ステージのスペシャルゲストにはなんと「元ちとせ」さん!そのほか地元音楽アーティストのほか、
地元で人気の音楽番組「オンガクお嬢」からMC中尾真亜理(日本海テレビアナウンサー)さんも参加!
また限定イベントとして海上保安庁のサポートにより「長尾鼻灯台」を限定公開!
鳥取県の端から端まで見渡せる展望エリアも限定公開します。
そのほかにもグルメブースでは「灯台コラボメニュー」が続々登場!またこれまで行ってきた灯台利活用事業の紹介パネルなども!初めての長尾鼻灯台での音楽フェスをぜひ楽しんでください!
イベント名
AOYA TODAY FESTIVAL
日時
2025年11月1日(土)10時~15時 シャトルバス運行9時~15時
会場
<鳥取市青谷町青谷 長尾鼻灯台>
アクセス
※会場へは青谷町農村広場からの専用シャトルバスのみで来場いただけます。【車でお越しの場合】
青谷農村広場(鳥取市青谷町青谷1351)に駐車し、会場へのシャトルバスをご利用ください。
プログラム
ステージプログラム
10:00 OPEN DJゆらぐ
10:30 DJ TA2Soul
11:00 ウナジオサオンデス
11:30 DJゆらぐ
12:00 カマタニバンド
12:30 DJ TA2Soul
13:00 元ちとせ(Special Guest)
13:30 お楽しみ!灯台クイズ!
14:00 Long Tall Sally14:30 DJ TA2Soul
15:00 CLOSE
その他、グルメ&お楽しみブース
灯台1日限定公開&展望エリア開放
灯台プロジェクトふりかえりパネル展示
FES グッズ販売(フェスTシャツ、フェスタオル、フェストートバッグ)など
様々な企画をお楽しみいただけます。
<団体概要>
団体名称:鳥取市青谷地区振興プロジェクト実行委員会
URL:https://www.aoyatoday.com/
活動内容 :鳥取市青谷にある長尾鼻灯台の利活用を通じて灯台の価値再発見と地域活性化など
海と灯台プロジェクト 新たな灯台利活用モデル事業
日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」。その取り組みのひとつである「新たな灯台利活用モデル事業」は、持続可能な灯台利活用事業の開発を実施する団体に対して資金面および企画運営の助言等のサポートを行う事業です。灯台を訪れる人を増やし、海や周辺地域への興味関心を高めることを目的とした単体または複数の灯台を活用する事業企画を対象とします。
海と日本プロジェクト公式サイト https://uminohi.jp/
海と灯台プロジェクト公式サイト https://toudai.uminohi.jp/
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000340.000161057.html
過去に開催されたイベントレポート
「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。
					一般社団法人泉州光と音の夢花火(所在地:大阪市中央区)は、2024年6月2日(土)浜寺公園にて、大阪最大級の海上花火大会「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。 ■泉州夢花火...
続きを見る
				「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら

            
            
            
        
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
