• グルメ
  • カフェ・スイーツ
熱海

JR来宮駅 熱海プリン

JR来宮駅構内 に熱海で大人気の“熱海 プリンが誕生「熱海プリン 来宮駅店」が4月25日(金)9時オープン 駅舎をイメージした“レトロかわいい”店構え!來宮神社をイメージした限定商品を多数展開!

時間

イベント価格

料金 企業プレスリリース詳細確認

イベント詳細

開催日 2025年04月25日(金)
エリア 静岡・熱海
カテゴリ グルメ
ジャンル カフェ・スイーツ
最低料金 企業プレスリリース詳細確認
規模 -人
会場名 JR伊東線「来宮駅」
会場電話 -
会場住所 〒413-0017 静岡県熱海市福道町7 来宮駅
会場URL
注意事項 企業プレスリリース詳細確認
JR来宮駅構内 に熱海で大人気の“熱海 プリンが誕生「熱海プリン 来宮駅店」が4月25日(金)9時オープン 駅舎をイメージした“レトロかわいい”店構え!來宮神社をイメージした限定商品を多数展開!
JR来宮駅構内 に熱海で大人気の“熱海 プリンが誕生「熱海プリン 来宮駅店」が4月25日(金)9時オープン 駅舎をイメージした“レトロかわいい”店構え!來宮神社をイメージした限定商品を多数展開!
JR来宮駅構内 に熱海で大人気の“熱海 プリンが誕生「熱海プリン 来宮駅店」が4月25日(金)9時オープン 駅舎をイメージした“レトロかわいい”店構え!來宮神社をイメージした限定商品を多数展開!

イベント情報

株式会社JR横浜湘南シティクリエイト(本社:神奈川県平塚市代官町/代表取締役社長:田村 修)は、JR伊東線「来宮駅」構内に熱海 で人気のプリン専門店「熱海プリン」(所在地:静岡県熱海市、運営:株式会社フジノネ )を 2025 年 4 月 25 日(金)9 時にグランドオープンします。

看板商品「熱海プリン特製カラメルシロップ付」などの人気商品はもちろん、熱海観光でも人気のパワースポット「來宮神社」にちなんだ「麦こがしプリン」をはじめ、国の天然記念物にも指定された樹齢 2100 年以上の大楠をイメージし、高さ 20cm 以上のカップで提供する「OOKUSU 飲むプリン」や「来宮 OOKUSU ドリンク」など、ここでしか味わえない店舗限定商品もご提供いたします。    【熱海プリン 来宮駅店 公式サイト】  https://kinomiya-atami-purin.com/ 

■テーマは「みんなの待ち合わせステーション」。熱海プリンが“駅”から、熱海の魅力を発信!

熱海プリンは、“古き良き熱海”を詰め込んで熱海の魅力を表現し、若い方にももっと楽しんでもらい、熱海を元気にするというミッションのもと 2017年に誕生しました。翌年、まだ人がまばらだった熱海銀座に「お風呂」がテーマの2号店、「バケーション」がテーマの3号店をオープン。さらに2019年に、ドライブ中の愉しみとして「ドライブイン」がテーマの4号店が誕生しました。どの店舗もそれぞれのテーマを生かしながら、どこか懐かしい昭和の熱海の魅力を表現しています。そして、昭和100年の今年、昭和の象徴「鉄道・駅」の魅力を表現する施設として、来宮駅構内に新たに「熱海プリン 来宮駅店」が誕生します。テーマは「みんなの待ち合わせステーション」。熱海の思い出となつかしさを運んでくる熱海プリンの“駅”から熱海の魅力をお届けします。


■來宮神社について
來宮神社は来宮大明神と称し、熱海郷の地主の神として鎮座し、来福・縁起の神として、古くから信仰されています。

本殿横にある国の天然記念物にも指定されているご神木「大楠」は、樹齢2100年を超え、平成4年度の環境省の調査で【本州1位】の巨樹(全国2位)の認定を受けています。

24メートルという太さの幹を一回りすると寿命が一年延びるとも伝えられており、多くの参拝者が訪れるパワースポットとなっています。


■熱海プリン 来宮駅店 おすすめ商品
【来宮駅店限定プリン】來宮神社所縁の“麦こがし”を使用した限定商品

●【来宮駅店限定】麦こがしプリン 450円

(アレルギー:乳成分、卵、ゼラチン、大豆)

麦こがしを加えたプリン、そして黒みつソースにも麦こがしを加えました。芳ばしく、コクのある和プリンです。

※麦こがしとは、大麦は裸麦を炒ってから挽いて粉末にしたもので、香ばしい香りやほのかな甘みが特徴です。
※麦こがしは來宮神社に奉納させていただいています。


【来宮駅店限定飲むプリン】來宮神社にある「大楠」をイメージした、大きく飲みごたえ抜群の新感覚ドリンク

●OOKUSU飲むプリン 950円
(アレルギー:乳成分、卵、ゼラチン )

●OOKUSU飲む麦こがしプリン 1,100円
(アレルギー:乳成分、卵、ゼラチン、大豆)

來宮神社の“大楠”をイメージした高さ20cm以上のカップで提供する濃厚な新感覚ドリンク。熱海プリンとカラメルゼリーが入った飲むプリンドリンクで、つるつるとストローからプリンを飲むことができます。さらに、麦こがしプリンと黒糖ゼリーを加えた麦こがしプリンバージョンも!仕上げに生クリームと麦こがしをかけて、まろやかさと香ばしさを加えました。


●来宮OOKUSUドリンク 600円~
飲むプリンのほか、熱海の海をモチーフにしたり、特産のだいだいを使った、大楠サイズのビックサイズドリンクを、計11種用意しました。熱海散策のお供にどうぞ!


【来宮駅店限定ソフト】來宮神社の大楠をイメージしたソフトクリームも登場!

●来宮プリンソフト 500円
(アレルギー:乳成分、小麦、大豆)

ソフトクリームは、來宮神社にある「大楠」をイメージした、もこもこの形で登場!たっぷりのカラメルをかけた来宮駅店限定ソフトです。 

●来宮大楠スペシャルソフト プリン味 1,500円
(アレルギー:乳成分、卵、ゼラチン )

●来宮大楠スペシャルソフト 麦こがし味 1,650円
(アレルギー:乳成分、卵、ゼラチン、大豆)

「OOKUSU飲むプリン」にもこもこの「来宮ソフト」を組み合わせた来宮スペシャルソフト。これはまさしく・・・大楠!


■なつかし土産や来宮駅店限定カプセルトイも登場し、お買い物も楽しめます
熱海プリン来宮駅店では、プリンやスイーツだけでなく、熱海土産も購入いただけます。チョコクランチやぽっぷこーん、オリジナル巾着入りのかばクッキーなど、熱海プリンならではのお菓子を取り揃えました。

また、熱海プリンや駅看板などをモチーフにしたアクリルキーホルダー、コインケース、ポストカードなどオリジナル雑貨や来宮駅店限定グッズ入りカプセルトイもご用意!熱海の旅の思い出に、熱海プリン来宮駅店限定のオリジナル商品や人気雑貨が手に入るカプセルトイをお楽しみください。


※商品情報に記載の価格は税込価格となります
※情報掲載は、リリース時点での情報となり、内容が変更となる可能性がございます

■店舗概要
名称    :  熱海プリン 来宮駅店
所在地   :  静岡県熱海市福道町7番18号 来宮駅構内
営業時間  :  営業時間:9:00〜17:00
定休日   :  不定休
電話番号  :  0557-55-7506
FAX番号  :  0557-55-7509
公式サイト :  https://kinomiya-atami-purin.com/
席数    :  イートインスペース12席

■「熱海プリン」について
近年、20代30代に人気を誇る熱海。熱海の街を活性化させたいとの想いから2017年よりオープン。かつての古き良き熱海を思わせるどこか懐かしいけど新しいプリンを提供するプリン専門店です。Instagramの「#熱海プリン」投稿は現在9.2万件以上。1日最高8,000本、累計300万本以上のプリンを販売しています。メディアにも連日取り上げられ、熱海の顔となったブランドです。熱海駅前商店街の小さな1号店からスタートし、現在は熱海エリアにコンセプトの異なる4店舗を展開しています。

公式Instagram:https://www.instagram.com/atamipurin/
公式サイト:https://www.atami-purin.com/


【店舗】
名称 :熱海プリン
所在地:静岡県熱海市田原本町3-14

熱海プリン1号店。熱海駅から1番近い売店風スタンド。すぐ食べたい!お土産に買いたい時はここがおススメ

名称 :熱海プリンカフェ2nd
所在地:静岡県熱海市銀座町10-22

海に近い熱海銀座商店街にあり、フォトジェニック度No.1!お風呂をイメージしたイートインスペースで長風呂プリン

名称 :渚の熱海プリン
所在地:静岡県熱海市和田浜南町10-1 ATAMI BAY RESORT KORAKUEN内
ATAMI BAY RESORT KORAKUEN2階。

ハッピーバカンスがテーマのゆったり穴場的「熱海プリン」
名称 :ドライブイン 熱海プリン食堂
所在地:静岡県熱海市上多賀10-1
長浜海水浴場目の前。唯一のお食事を提供する「熱海プリン」。
観光のお客様だけでなく地元の皆様もおもてなし

■管理会社概要
商   号 :  株式会社JR横浜湘南シティクリエイト
所 在 地 :  神奈川県平塚市代官町1-1 ラスカ平塚南館 4階
代 表 者 :  代表取締役社長 田村 修
設   立 :  1971年12月9日(2024年4月1日より現社名に商号変更)

事業内容  :  ショッピングセンターの管理・運営
U R L  :  https://www.jryscc.co.jp/lusca/

■運営会社概要
商   号 :  株式会社フジノネ
所 在 地 :  〒413-0102 静岡県熱海市下多賀777番地
代 表 者 :  代表取締役社長 河越 敬仁
設   立 :  2007年10月
事業内容  :  ブランド商品の企画・開発・卸・販売及び品質管理
         ブランド店舗の開発・運営
         観光土産品の企画・開発・卸販・販売
U R L  :  https://www.fujinone.co.jp/


転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000116984.html

過去に開催されたイベントレポート

「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。

「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。

 一般社団法人泉州光と音の夢花火(所在地:大阪市中央区)は、2024年6月2日(土)浜寺公園にて、大阪最大級の海上花火大会「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。 ■泉州夢花火...

続きを見る

友達にオススメ、共有しよう

メールで友達に教える Check

「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら

最近見たイベント

Copyright © 2010-2025 MKcreators.Inc All Rights Reserved.