• 地域・観光
  • お祭り
豊中・池田

服部 足祭り

足から健康になる、世界初の足の祭典『服部 足祭り』10月1日(土)開催!9月24日には菅原道真公ゆかりの京都から服部天神宮までしめ縄を飛脚の姿で運ぶ「しめ縄奉納リレー」を実施 宗教法人 服部天神宮

時間

イベント価格

料金 ※公式サイトを御確認ください

イベント詳細

開催日 2022年10月01日(土)
エリア 大阪・豊中・池田
カテゴリ 地域・観光
ジャンル お祭り
最低料金 公式サイト参照
規模 -人
会場名 服部天神宮
会場電話 -
会場住所 〒561-0851 大阪府豊中市服部元町1丁目2−17
会場URL
注意事項 ※詳細は公式ページを御確認ください
足から健康になる、世界初の足の祭典『服部 足祭り』10月1日(土)開催!9月24日には菅原道真公ゆかりの京都から服部天神宮までしめ縄を飛脚の姿で運ぶ「しめ縄奉納リレー」を実施 宗教法人 服部天神宮
足から健康になる、世界初の足の祭典『服部 足祭り』10月1日(土)開催!9月24日には菅原道真公ゆかりの京都から服部天神宮までしめ縄を飛脚の姿で運ぶ「しめ縄奉納リレー」を実施 宗教法人 服部天神宮
足から健康になる、世界初の足の祭典『服部 足祭り』10月1日(土)開催!9月24日には菅原道真公ゆかりの京都から服部天神宮までしめ縄を飛脚の姿で運ぶ「しめ縄奉納リレー」を実施 宗教法人 服部天神宮

イベント情報

大阪府豊中市に鎮座する足の神様をお祀りする服部天神宮。服部天神宮にて、服部足祭り実行委員会が主催で、2022年10月1日(土)に「服部 足祭り」を開催いたします。足の神様のもと、日本古来から伝わる知恵や最新のテクノロジーまで、足に良い体験や催しを実施いたします。スポーツ愛好家から足に悩みのあるご年配の皆さままで、お楽しみいただけます。

【Webページ】https://www.footfes.com/

企画1. 足を学び、足から健康になる体験
健脚体験
 最新の3D足型測定器を用いた足診断、人間本来の筋力とバランス力を鍛える靴下や一本歯下駄、身体の歪みを整えるフットケア、心身を癒すリラクゼーションフットケア、健脚を試すわらじや米俵担ぎなど、ここでしかない体験をお楽しみいただけます。

健脚祈願
 足の神様の御本殿内で特別に、足の健康のお祈りとお祓いをする『健脚祈願』を行います。午前10時〜、午後2時〜の2回実施。スポーツウェアのままでもお受けできます。事前申込み受付中(空席あれば、当日申込みも可能)。


ステージ
 足の健康ケア方法を楽しみながら学べるステージイベントを行います。

企画2. 願いを届ける『下駄回廊』
 日本では古来より、神さまに願い事を叶えてもらうために、下駄のカランコロンと鳴り響く音が大切にされてきました。約240個の下駄が彩る下駄回廊と、全長2mの特大下駄が皆さまをお迎えいたします。下駄に吊るされた短冊にお書きいただいた皆さまの願いごとは、「足の神様」へとお届けします。下駄短冊は事前申込み受付中(当日申込可能)。
https://hattoritenjingu.shop-pro.jp/?pid=170218109


企画3. しめ縄を飛脚となって運ぶ 『しめ縄奉納リレー』
 ⾜の神様をお護りする「朱⿃居のしめ縄(約5kg)」を、菅原道真公ゆかりの京都から服部天神宮までの約50kmを飛脚の格好をして⾜で運び、ゴール後に⿃居のしめ縄を交換する神事です。(足祭り当日ではなく、事前に別日開催します)
⽇時 :9月24日(⼟) 8:00〜18:00 しめ縄奉納リレー、18:00〜18:30 しめ縄交換
距離 :53km
スタート:京都御苑 堺町御⾨前
ゴール :服部天神宮

『服部 足祭り』概要
日時:2022年10月1日(土)9:00〜17:00
場所:服部天神宮(大阪府豊中市服部元町1-2-17)
URL:https://www.footfes.com/
主催:服部足祭り実行委員会
代表:北田雄夫

服部足祭りをつくる想い(代表 北田雄夫):
  「歩く喜びや走る面白さを、いつまでも感じられる日々が続いてほしい」。その想いが、足祭りをつくるきっかけです。私はサハラ砂漠1000kmやアラスカ1600kmなどの地球の極地を走るマラソンに挑んでいますが、全治1年の足裏の怪我や得体の知れない感染症などになり、日常生活ができない身体に何度もなりました。歳を重ねてお出かけができなくなる。怪我をして以前のようにスポーツができない。そうなる前に、そうなってしまった方に。足の神様をお祀りする服部天神宮にて、1000年以上、足の文化の集積地であり続けてきた特性を活かし、人々がより健康でより楽しく生き続けられるきっかけをつくっていくことを目指します。

服部天神宮とは:
 菅原道真公が京都から太宰府に左遷された際に、少彦名命(医薬の神様)がお祀りされる当地の祠に立ち寄り、足病平癒の祈願をされたところ、足の病からご快復され、無事太宰府まで到着されたことにちなんで、服部天神宮は「足の神様」として知られております。足の神様を心の拠り所とされる足の病に苦しむ方、マラソンやサッカーなどスポーツに励む方がご参拝されています。
https://hattoritenjingu.or.jp/

<報道関係の方からのお問い合わせ先>
服部足祭り実行委員会 担当:加藤大志 携帯:080-4566-0926 Mail:info@footfes.com

転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000079225.html

過去に開催されたイベントレポート

世界遺産登録10周年の富士山を最高峰の花火が彩る The 絶景花火シリーズ

世界遺産登録10周年の富士山を最高峰の花火が彩る The 絶景花火シリーズ

©The 絶景花火実行委員会 The 絶景花火実行委員会では、2023(フジサン)年4月22日(土)18時35分(日の入り後)より、「ふじてんリゾート特設会場」にて、世界遺産登録10周年の富士山と世界最高峰の花火を体...

続きを見る

友達にオススメ、共有しよう

メールで友達に教える Check

「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら

最近見たイベント

その他イベント

  • 地域・観光
  • 地域のイベント
その他
エスニック料理大好きなシェフたちがお届けする夏のディナービュッフェ「アジアングルメとハワイアンスイーツフェア」開催 オリックス・ホテルマネジメント株式会社
アジアングルメとハワイアンスイーツフェア
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」「ホテル ユニバー…
06月08日(木)
~09月06日(水)
公式サイト参照
  • 地域・観光
なんば・心斎橋・ミナミ
天神祭奉納花火 2023・日程・見所・穴場 関西・大阪花火大会2019・大阪関西・夏祭り・大阪の花火大会・夏祭り
天神祭奉納花火2023 関西・大阪夏祭り
天神祭の紹介
天神祭(てんじんまつり、てんじんさい)は、日本各地の天満宮(天神社)で催される祭り。
07月25日(火)
18:00~
公式サイト参照
  • 地域・観光
なんば・心斎橋・ミナミ
なにわ淀川花火大会2023 大阪花火大会 日程・見所・穴場 関西・大阪花火大会・大阪関西・夏祭り
なにわ淀川花火大会2023 大阪花火大会
なにわ淀川花火大会2023

令和5年のなにわ淀川花火の開催予定日が決定しました。
開催予定日:令和5…
08月05日(土)
18:00~
公式サイト参照
  • 地域・観光
  • 花火大会
豊中・池田
【川西市】第75回猪名川花火大会開催 5年ぶり開催に向けて準備 川西市
猪名川花火大会 2023
平成30年の開催以来、5年ぶりとなる猪名川花火大会(主催:兵庫県川西市・大阪府池田市・猪名川花火大…
08月19日(土)
19:20~
企業プレスリリース詳細確認
  • 地域・観光
  • 花火大会
高槻・茨木・枚方
水都くらわんか花火大会 2023 淀川河川公園 枚方地区 大阪府枚方市三矢町 催事 恒例行事 日程・穴場・見所・打ち上げ時間 お祭り 2023
水都くらわんか花火大会 2023
水都くらわんか花火大会
2023年9月17日(日)

15:00〜20:00 (花火打上19:30〜)

会場
淀川河川公園 …
09月17日(日)
15:00~
公式サイト参照

もっと見る

関連イベント特集

Copyright © 2010-2023 MKcreators.Inc All Rights Reserved.