- 地域・観光
- フェス
名古屋
もしもFES名古屋2025
『もしもFES名古屋2025』 名古屋・栄にて4月5日(土)-6日(日)開催!\見て・食べて・遊んで・学べる/“もしも”に備える防災フェス こくみん共済 coop〈全労済〉
日時間分秒
イベント価格
料金 | 企業プレスリリース詳細確認 |
---|
イベント詳細
開催日 | 2025年04月05日(土) |
---|---|
エリア | 愛知・名古屋 |
カテゴリ | 地域・観光 |
ジャンル | フェス |
最低料金 | 企業プレスリリース詳細確認 |
規模 | -人 |
会場名 | Hisaya-odori Park内のメディアヒロバ/中部電力 MIRAI TOWER ヒロバ/テレビトーヒロバ |
会場電話 | - |
会場住所 |
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目ほか |
会場URL | |
注意事項 | 引用元URL参照 |
イベント情報
こくみん共済 coop〈全労済〉(全国労働者共済生活協同組合連合会 代表理事 理事長:打越 秋一)は、メ~テレ(名古屋テレビ放送株式会社 代表取締役社長:狩野 隆也)とともに、愛知県・名古屋市の後援のもと、「防災・減災」の普及啓発を目的としたイベント『もしもFES名古屋2025』を今年も開催いたします。
イベントでは、もしも災害が発生したときに、どのような行動を取れば良いか学べるコンテンツを多数展開します。非常食について学ぶ「缶パンマルシェ」や防災グッズを試せるブースに、地震やその二次災害への対処を学ぶエリア。さらには、「ちびっ子防火服」の試着や消防車両も展示予定です。
知識の有無を問わず「誰もが防災を楽しく学べる」ステージコンテンツも!ステージではメ~テレアナウンサーや、ゲストに4/5(土)は原口あきまさ、4/6(日)はさばいどる かほなんも登場します。
また、メ~テレ夕方のニュース情報番組「ドデスカ+(プラス)」(月~金 午後3時40分~)では、イベント直前の3/31(月)~4/4(金)を「もしもウィーク」と題して、防災の豆知識を学ぶコーナー
企画も放送。イベントだけでなく、地上波でも地域の皆さんに防災に関する情報をお届けします。
【「もしもFES名古屋 2025」開催概要】
会 期:2025年4月5日(土)・6日(日) 10:00〜16:00
会 場:Hisaya-odori Park内のメディアヒロバ/中部電力 MIRAI TOWER ヒロバ/テレビトーヒロバ
入場料:無料
主 催:こくみん共済 coop 〈全労済〉、メ~テレ(名古屋テレビ放送株式会社)
後 援:愛知県・名古屋市
協 力:特定非営利活動法人 久屋大通発展会
公式サイト:https://www.nagoyatv.com/moshimo-fes/
※イベント内容は、予告なく変更・中止する場合があります。予めご了承ください。
【開催コンテンツ(一部)】
●こくみん共済 coop ブース
・「災害VR」地震・火災・土石流をバーチャル体験してみよう
・「煙体験ハウス」火災の煙から身を守る動きを学ぼう(煙は水蒸気なので害はありません)
●メ~テレコンテンツ
・「防災の“はじめて”を無くそう」メ~テレ防災特番でも使用したパネルの展示/リポート体験/
防災AI診断
・アウトドアメディア「ハピキャン」による、災害時に役立つキャンプグッズ展示や体験ブース
・防災知識をスタンプラリーで学ぼう!オリジナルの「もしもポーチ」がもらえる「もしもスタンプラリー」
<こくみん共済 coop>
正式名称:全国労働者共済生活協同組合連合会
たすけあいの生協として1957年9月に誕生。「共済」とは「みんなでたすけあうことで、誰かの万一に備える」という仕組みです。少子高齢社会や大規模災害の発生など、私たちを取り巻く環境が大きく変化しているなか、こくみん共済 coop は、「たすけあい」の考え方や仕組みを通じて「みんなでたすけあい、豊かで安心できる社会づくり」にむけ、皆さまと共に歩み続けます。
◆こくみん共済 coop たすけあいの輪のあゆみ:https://www.zenrosai.coop/web/ayumi/
<名古屋テレビ放送株式会社>
本社所在地:〒460-8311 愛知県名古屋市中区橘2丁目10番1号
設立:1961年9月 代表者:代表取締役社長 狩野 隆也 事業内容:テレビ放送事業
国連は、持続可能な生産と消費、食料安全保障、気候変動対策、地域の人々への医療・福祉、働きがいのある人間らしい仕事の創出、すべての人が参加できる社会づくりなど、さまざまな分野で持続可能な開発目標(SDGs)に貢献している協同組合を評価し、その認知の向上と協同組合の振興のために、2025年を国際協同組合年(International Year of Cooperatives:IYC)に定めました。
こくみん共済 coop はIYC2025に賛同しています。
https://www.zenrosai.coop/zenrosai/profile/kokusai/iyc/2025.html
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000065331.html
イベントでは、もしも災害が発生したときに、どのような行動を取れば良いか学べるコンテンツを多数展開します。非常食について学ぶ「缶パンマルシェ」や防災グッズを試せるブースに、地震やその二次災害への対処を学ぶエリア。さらには、「ちびっ子防火服」の試着や消防車両も展示予定です。
知識の有無を問わず「誰もが防災を楽しく学べる」ステージコンテンツも!ステージではメ~テレアナウンサーや、ゲストに4/5(土)は原口あきまさ、4/6(日)はさばいどる かほなんも登場します。
また、メ~テレ夕方のニュース情報番組「ドデスカ+(プラス)」(月~金 午後3時40分~)では、イベント直前の3/31(月)~4/4(金)を「もしもウィーク」と題して、防災の豆知識を学ぶコーナー
企画も放送。イベントだけでなく、地上波でも地域の皆さんに防災に関する情報をお届けします。
【「もしもFES名古屋 2025」開催概要】
会 期:2025年4月5日(土)・6日(日) 10:00〜16:00
会 場:Hisaya-odori Park内のメディアヒロバ/中部電力 MIRAI TOWER ヒロバ/テレビトーヒロバ
入場料:無料
主 催:こくみん共済 coop 〈全労済〉、メ~テレ(名古屋テレビ放送株式会社)
後 援:愛知県・名古屋市
協 力:特定非営利活動法人 久屋大通発展会
公式サイト:https://www.nagoyatv.com/moshimo-fes/
※イベント内容は、予告なく変更・中止する場合があります。予めご了承ください。
【開催コンテンツ(一部)】
●こくみん共済 coop ブース
・「災害VR」地震・火災・土石流をバーチャル体験してみよう
・「煙体験ハウス」火災の煙から身を守る動きを学ぼう(煙は水蒸気なので害はありません)
●メ~テレコンテンツ
・「防災の“はじめて”を無くそう」メ~テレ防災特番でも使用したパネルの展示/リポート体験/
防災AI診断
・アウトドアメディア「ハピキャン」による、災害時に役立つキャンプグッズ展示や体験ブース
・防災知識をスタンプラリーで学ぼう!オリジナルの「もしもポーチ」がもらえる「もしもスタンプラリー」
<こくみん共済 coop>
正式名称:全国労働者共済生活協同組合連合会
たすけあいの生協として1957年9月に誕生。「共済」とは「みんなでたすけあうことで、誰かの万一に備える」という仕組みです。少子高齢社会や大規模災害の発生など、私たちを取り巻く環境が大きく変化しているなか、こくみん共済 coop は、「たすけあい」の考え方や仕組みを通じて「みんなでたすけあい、豊かで安心できる社会づくり」にむけ、皆さまと共に歩み続けます。
◆こくみん共済 coop たすけあいの輪のあゆみ:https://www.zenrosai.coop/web/ayumi/
<名古屋テレビ放送株式会社>
本社所在地:〒460-8311 愛知県名古屋市中区橘2丁目10番1号
設立:1961年9月 代表者:代表取締役社長 狩野 隆也 事業内容:テレビ放送事業
国連は、持続可能な生産と消費、食料安全保障、気候変動対策、地域の人々への医療・福祉、働きがいのある人間らしい仕事の創出、すべての人が参加できる社会づくりなど、さまざまな分野で持続可能な開発目標(SDGs)に貢献している協同組合を評価し、その認知の向上と協同組合の振興のために、2025年を国際協同組合年(International Year of Cooperatives:IYC)に定めました。
こくみん共済 coop はIYC2025に賛同しています。
https://www.zenrosai.coop/zenrosai/profile/kokusai/iyc/2025.html
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000065331.html
過去に開催されたイベントレポート
「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。

一般社団法人泉州光と音の夢花火(所在地:大阪市中央区)は、2024年6月2日(土)浜寺公園にて、大阪最大級の海上花火大会「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。 ■泉州夢花火...
続きを見る
「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら
最近見たイベント
その他イベント
- 地域・観光
蒲郡・西尾・安城

ラグーナテンボス イルミネーション
株式会社ラグーナテンボス(所在地:愛知県蒲郡市、代表取締役社長:小寺 康弘)は、運営するテーマパーク…
03月01日(土)
~03月31日(月)
企業プレスリリース詳細確認
- 地域・観光
蒲郡・西尾・安城

ラグーナテンボス イルミネーション
株式会社ラグーナテンボス(所在地:愛知県蒲郡市、代表取締役社長:小寺 康弘)は、運営するテーマパーク…
04月01日(火)
~04月05日(土)
企業プレスリリース詳細確認
- 地域・観光
- 花火大会
蒲郡・西尾・安城

花火スペクタキュラ ミスティノーチェ
ラグーナテンボス 花火大会2025 花火スペクタキュラ ミスティノーチェ
開催日/2025年5月3日(土)~5日(…
開催日/2025年5月3日(土)~5日(…
05月03日(土)
~05月05日(月)
公式サイト参照
- 地域・観光
- イルミネーション
名古屋

ネイキッド 名古屋の夜景×桜のアート
株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC.、 所在地:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎)は、名古屋テレ…
03月01日(日)
~03月31日(火)
企業プレスリリース詳細確認

イベントサーチをフォローしよう!
イベントサーチは全国の人気イベントランキングやお得なクーポン、 最新のオススメイベントを簡単検索できるメディアです!あなたのお気に入りのイベントを見つけて今すぐ参加しよう!