- 地域・観光
- イルミネーション
群馬・その他
水と光のナイトガーデン2025
水と光のナイトガーデン2025(MINAKAMI LIGHT FESTIVAL 2025)開催期間を11月23日(日・祝)まで延長で開催!(群馬県みなかみ町)一般社団法人みなかみ町観光協会
日時間分秒
イベント価格
料金 | 企業プレスリリース詳細確認 |
---|
イベント詳細
開催日 | 2025年11月01日(土) |
---|---|
エリア | 群馬・その他 |
カテゴリ | 地域・観光 |
ジャンル | イルミネーション |
最低料金 | 企業プレスリリース詳細確認 |
規模 | -人 |
会場名 | 道の駅みなかみ水紀行館(清流公園)/湯原温泉公園 ほか |
会場電話 | - |
会場住所 |
〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原1681−1 |
会場URL | |
注意事項 | ※詳細は公式ページを御確認ください |
イベント情報
群馬県みなかみ町で開催中の秋の人気イベント「水と光のナイトガーデン」が、
今年は温泉公園までつながって「MINAKAMI LIGHT FESTIVAL」として開催中です。ご好評につき、開催期間は11月23日(日・祝)まで延長決定!
自然とアートが調和する幻想的な光の空間が、水紀行館から温泉街まで広がります。
群馬県みなかみ町で開催中の秋の光のイベント「水と光のナイトガーデン」が、
水上温泉街まで拡張して「MINAKAMI LIGHT FESTIVAL」として開催です。
ご好評につき、開催期間は11月23日(日・祝)まで延長が決定しました。
今年もみなかみに拠点を置くイベント制作会社VERTREKプロデュースのもと、アートチームMIRRORBOWLERによる幻想的な光の演出に加え、町内の子どもたちが参加する「こども光LABO」、紅葉橋の下にはライトアップされたSUPで渓谷を楽しむ「光のナイトSUP」エリア、
湯原温泉公園には、たくみの里で活躍する竹灯籠チームとのコラボによる
やさしい灯りが揺らめく「光の温泉公園」が新登場。2つの会場で足湯も楽しめるなど、温泉地ならではの夜の体験が充実しました。
■「水と光のナイトガーデン」から「MINAKAMI LIGHT FESTIVAL」へ
みなかみ町の秋の夜を彩る「水と光のナイトガーデン」が、エリアを拡大し「MINAKAMI LIGHT FESTIVAL」として進化しました。
メイン会場の清流公園(道の駅みなかみ水紀行館)では、ユネスコエコパークみなかみをテーマに、自然と人が共生する光の世界が広がります。
国内外で活躍する光のアートチーム MIRRORBOWLER(ミラーボーラー)によるみなかみに生息するイヌワシをモチーフとしたメインオブジェや、赤谷湖の流木を使用した光の作品など、自然素材とアートが融合する幻想的な空間を演出します。
新エリア「光の温泉公園」
今年は新たに温泉街エリアにも光が広がります。
水上温泉街に位置する湯原温泉公園では、たくみの里竹灯籠チームとのコラボによる
やさしい灯りが揺らめく「光の温泉公園」が登場し、2つの会場で足湯も楽しめます。
新エリア「光のナイトSUP」登場
紅葉橋の下では、ライトアップされたSUPでゆったりクルージング。幻想的な光の中を進む、夜ならではの特別なアクティビティです。
【料金】3,000円
【受付時間】17:00〜20:00
【体験時間】約30分(着替え含む)
【実施時間】17:30〜20:30頃
※土曜・祝日はスタッフ常駐、その他は要予約
電話番号:TOPみなかみカンパニー0278-72-5086(電話受付8:00〜19:00)
10月25日(土)手持ち花火大会「おもちゃ花火ショー」
~花火鑑賞士の村上貴哉氏による純国産花火を楽しむ会 おもちゃ花火ショー~
日本のはなび振興協会の理事を務め、多数のメディアにて解説などの出演、花火セミナーの講師など幅広く活躍されている村上先生を迎えて、純国産の花火の魅力や楽しさの解説付きで皆さまと、おもちゃ花火の楽しさやおもちゃ花火でのスペシャルショーを開催!
おもちゃ花火の新たな発見をしてみてはいかがでしょうか。
参加費:手持ち花火1セット 2000円( 2 名分)
町民割引あり 町民1000円
※先着60組
町内の子どもたちが彩る「こども光LABO」
町内の学童施設の協力のもと開催される「こども光LABO」では、清流公園の池に、子どもたちが描いた「大好きなみなかみ町」をテーマにした絵をもとに、“蕾(つぼみ)”の光るオブジェを展示。地域の未来を担う子どもたちの想いが、夜の公園をやさしく照らします。
諏訪峡ナイトウォーク開催
みなかみ町が誇る利根川の景勝地「夜の諏訪峡散策」ナイトウォークを開催します!望遠鏡付のスペシャルプログラムです!
【日時】
10月17(金)•18(土)•24(金)•25(土)•31(金)
11月1(土)・2(日)
【料金】 3,000円(ビクセン双眼鏡付き)
お申し込み・詳細はこちら
https://www.goorby.jp/jitabi/detail/1183
夜の特別体験プログラムも多数開催
フェスティバル期間中は、週末を中心に多彩なナイトコンテンツを展開します。
☆シャボン玉ナイト:シャボン玉アーティスト・タケシさんによる幻想的なショー(10/11・12・18・11/2・23)
☆諏訪峡ナイトウォーク:星空観察付きガイドツアー(10/17〜11/2の週末)
☆ハロウィンイベント:仮装で来場したお子様にプレゼント(10/25・26)
☆ナイト足湯:光にきらめく温泉足湯体験を2会場で実施
光・自然・温泉・アートが融合した、みなかみならではの夜の魅力を体感できます。
【開催概要】
イベント名:水と光のナイトガーデン2025(MINAKAMI LIGHT FESTIVAL 2025)
開催期間:2025年10月11日(土)〜11月23日(日・祝)
会場:道の駅みなかみ水紀行館(清流公園)/湯原温泉公園 ほか
入場料:無料(※土日祝は協力金をお願いしています。500円以上でノベルティプレゼント)
ライトアップ時間:17:00〜21:30
主催:MINAKAMI LIGHT FESTIVAL実行委員会
特別協力:たくみの里竹灯籠チーム、町内学童施設、アウトドア連合会
公式HP
https://www.enjoy-minakami.jp/nightgarden
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000020579.html
今年は温泉公園までつながって「MINAKAMI LIGHT FESTIVAL」として開催中です。ご好評につき、開催期間は11月23日(日・祝)まで延長決定!
自然とアートが調和する幻想的な光の空間が、水紀行館から温泉街まで広がります。
群馬県みなかみ町で開催中の秋の光のイベント「水と光のナイトガーデン」が、
水上温泉街まで拡張して「MINAKAMI LIGHT FESTIVAL」として開催です。
ご好評につき、開催期間は11月23日(日・祝)まで延長が決定しました。
今年もみなかみに拠点を置くイベント制作会社VERTREKプロデュースのもと、アートチームMIRRORBOWLERによる幻想的な光の演出に加え、町内の子どもたちが参加する「こども光LABO」、紅葉橋の下にはライトアップされたSUPで渓谷を楽しむ「光のナイトSUP」エリア、
湯原温泉公園には、たくみの里で活躍する竹灯籠チームとのコラボによる
やさしい灯りが揺らめく「光の温泉公園」が新登場。2つの会場で足湯も楽しめるなど、温泉地ならではの夜の体験が充実しました。
■「水と光のナイトガーデン」から「MINAKAMI LIGHT FESTIVAL」へ
みなかみ町の秋の夜を彩る「水と光のナイトガーデン」が、エリアを拡大し「MINAKAMI LIGHT FESTIVAL」として進化しました。
メイン会場の清流公園(道の駅みなかみ水紀行館)では、ユネスコエコパークみなかみをテーマに、自然と人が共生する光の世界が広がります。
国内外で活躍する光のアートチーム MIRRORBOWLER(ミラーボーラー)によるみなかみに生息するイヌワシをモチーフとしたメインオブジェや、赤谷湖の流木を使用した光の作品など、自然素材とアートが融合する幻想的な空間を演出します。
新エリア「光の温泉公園」
今年は新たに温泉街エリアにも光が広がります。
水上温泉街に位置する湯原温泉公園では、たくみの里竹灯籠チームとのコラボによる
やさしい灯りが揺らめく「光の温泉公園」が登場し、2つの会場で足湯も楽しめます。
新エリア「光のナイトSUP」登場
紅葉橋の下では、ライトアップされたSUPでゆったりクルージング。幻想的な光の中を進む、夜ならではの特別なアクティビティです。
【料金】3,000円
【受付時間】17:00〜20:00
【体験時間】約30分(着替え含む)
【実施時間】17:30〜20:30頃
※土曜・祝日はスタッフ常駐、その他は要予約
電話番号:TOPみなかみカンパニー0278-72-5086(電話受付8:00〜19:00)
10月25日(土)手持ち花火大会「おもちゃ花火ショー」
~花火鑑賞士の村上貴哉氏による純国産花火を楽しむ会 おもちゃ花火ショー~
日本のはなび振興協会の理事を務め、多数のメディアにて解説などの出演、花火セミナーの講師など幅広く活躍されている村上先生を迎えて、純国産の花火の魅力や楽しさの解説付きで皆さまと、おもちゃ花火の楽しさやおもちゃ花火でのスペシャルショーを開催!
おもちゃ花火の新たな発見をしてみてはいかがでしょうか。
参加費:手持ち花火1セット 2000円( 2 名分)
町民割引あり 町民1000円
※先着60組
町内の子どもたちが彩る「こども光LABO」
町内の学童施設の協力のもと開催される「こども光LABO」では、清流公園の池に、子どもたちが描いた「大好きなみなかみ町」をテーマにした絵をもとに、“蕾(つぼみ)”の光るオブジェを展示。地域の未来を担う子どもたちの想いが、夜の公園をやさしく照らします。
諏訪峡ナイトウォーク開催
みなかみ町が誇る利根川の景勝地「夜の諏訪峡散策」ナイトウォークを開催します!望遠鏡付のスペシャルプログラムです!
【日時】
10月17(金)•18(土)•24(金)•25(土)•31(金)
11月1(土)・2(日)
【料金】 3,000円(ビクセン双眼鏡付き)
お申し込み・詳細はこちら
https://www.goorby.jp/jitabi/detail/1183
夜の特別体験プログラムも多数開催
フェスティバル期間中は、週末を中心に多彩なナイトコンテンツを展開します。
☆シャボン玉ナイト:シャボン玉アーティスト・タケシさんによる幻想的なショー(10/11・12・18・11/2・23)
☆諏訪峡ナイトウォーク:星空観察付きガイドツアー(10/17〜11/2の週末)
☆ハロウィンイベント:仮装で来場したお子様にプレゼント(10/25・26)
☆ナイト足湯:光にきらめく温泉足湯体験を2会場で実施
光・自然・温泉・アートが融合した、みなかみならではの夜の魅力を体感できます。
【開催概要】
イベント名:水と光のナイトガーデン2025(MINAKAMI LIGHT FESTIVAL 2025)
開催期間:2025年10月11日(土)〜11月23日(日・祝)
会場:道の駅みなかみ水紀行館(清流公園)/湯原温泉公園 ほか
入場料:無料(※土日祝は協力金をお願いしています。500円以上でノベルティプレゼント)
ライトアップ時間:17:00〜21:30
主催:MINAKAMI LIGHT FESTIVAL実行委員会
特別協力:たくみの里竹灯籠チーム、町内学童施設、アウトドア連合会
公式HP
https://www.enjoy-minakami.jp/nightgarden
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000020579.html
過去に開催されたイベントレポート
「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。

一般社団法人泉州光と音の夢花火(所在地:大阪市中央区)は、2024年6月2日(土)浜寺公園にて、大阪最大級の海上花火大会「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。 ■泉州夢花火...
続きを見る
「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら
最近見たイベント

その他イベント
- 地域・観光
- イルミネーション
その他

水と光のナイトガーデン2025
群馬県みなかみ町で開催中の秋の人気イベント「水と光のナイトガーデン」が、
今年は温泉公園までつなが…
今年は温泉公園までつなが…
10月11日(土)
~10月31日(金)
企業プレスリリース詳細確認
- 地域・観光
- 花火大会
その他

水と光のナイトガーデン2025
群馬県みなかみ町で開催中の秋の人気イベント「水と光のナイトガーデン」が、
今年は温泉公園までつなが…
今年は温泉公園までつなが…
10月25日(土)
17:00~
企業プレスリリース詳細確認
- 交流会
- 異業種交流
前橋・渋川・沼田

【フリーランス多数】ビジネス交流会
10月17日(金)に、マーキュリーでビジネス交流会を開催します
10月17日(金)
18:00~
5000円~

関連イベント特集
イベントサーチをフォローしよう!
イベントサーチは全国の人気イベントランキングやお得なクーポン、 最新のオススメイベントを簡単検索できるメディアです!あなたのお気に入りのイベントを見つけて今すぐ参加しよう!