- 地域・観光
- 花火大会
小倉・門司港
関門海峡花火大会2022
関門海峡花火大会 2022 北九州市門司区西海岸周辺 ※無料観覧席はありません!日程・穴場・見所・打ち上げ時間 - 福岡県北九州市花火大会・夏祭り 2022
日時間分秒
イベント価格
料金 | 公式サイト参照 |
---|
イベント詳細
開催日 | 2022年08月13日(土) |
---|---|
エリア | 福岡・小倉・門司港 |
カテゴリ | 地域・観光 |
ジャンル | 花火大会 |
最低料金 | 公式サイト参照 |
規模 | -人 |
会場名 | 門司港駅から海側周辺一帯 |
会場電話 | - |
会場住所 |
〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5−31 |
会場URL | |
注意事項 | ※詳細は公式ページを御確認ください |
イベント情報
関門海峡花火大会2022
関門海峡花火大会は、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の関門海峡の両岸で実施される花火大会です。
2022年は、第35回大会を8月13日(土)に開催致します。
始まった当初は下関と門司とでは別々のイベントとして行われていましたが、1988年より“アジアポートフェスティバル in KANMON”として関門地区の合同イベントとして行われています。
毎年、多くの方々においで頂き、110万人以上の方々が、この大会に酔いしれてくださっています。
この花火大会に関わる費用の多くは皆様の協賛金や募金で運営させて頂いております。
みなさま、8月13日は、関門海峡で彩られるドラマをぜひ感じでください!
------------------
【概要】
・開催日時
2022年8月13日(土)(雨天決行・荒天中止)
・会場
山口県下関市唐戸あるかぽーと地区および22号岸壁周辺(JR下関駅から徒歩15分)
福岡県北九州市門司区西海岸埋立地(JR門司港駅そば)
・観客動員数
海峡花火大会の観客数は、門司側で70万人、下関側で45万人(主催者発表)で合計115万人です。
一日の人出としては、全国の花火大会で第2位の観客動員数です。
・打上玉数
約15,000発
関門双方で各約7,500発ずつだが、西日本の花火大会では最大級の規模に匹敵するといわれている。
------------------
【アクセス】
※無料観覧席はありません!
https://kanmon-hanabi.love/modules/guide/index.php/kaijo.html
------------------
■公式サイト / 関連SNS
https://kanmon-hanabi.love/
※詳細は公式サイトを御確認ください。
■マナーについて
・公式サイトの情報を良く確認した後、イベントへ参加しましょう。
・イベント参加後は、原則としてイベントスタッフの指示に従いましょう。
・公式発表を待てない時、むやみにお問い合わせをするのは控えましょう。
関門海峡花火大会は、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の関門海峡の両岸で実施される花火大会です。
2022年は、第35回大会を8月13日(土)に開催致します。
始まった当初は下関と門司とでは別々のイベントとして行われていましたが、1988年より“アジアポートフェスティバル in KANMON”として関門地区の合同イベントとして行われています。
毎年、多くの方々においで頂き、110万人以上の方々が、この大会に酔いしれてくださっています。
この花火大会に関わる費用の多くは皆様の協賛金や募金で運営させて頂いております。
みなさま、8月13日は、関門海峡で彩られるドラマをぜひ感じでください!
------------------
【概要】
・開催日時
2022年8月13日(土)(雨天決行・荒天中止)
・会場
山口県下関市唐戸あるかぽーと地区および22号岸壁周辺(JR下関駅から徒歩15分)
福岡県北九州市門司区西海岸埋立地(JR門司港駅そば)
・観客動員数
海峡花火大会の観客数は、門司側で70万人、下関側で45万人(主催者発表)で合計115万人です。
一日の人出としては、全国の花火大会で第2位の観客動員数です。
・打上玉数
約15,000発
関門双方で各約7,500発ずつだが、西日本の花火大会では最大級の規模に匹敵するといわれている。
------------------
【アクセス】
※無料観覧席はありません!
https://kanmon-hanabi.love/modules/guide/index.php/kaijo.html
------------------
■公式サイト / 関連SNS
https://kanmon-hanabi.love/
※詳細は公式サイトを御確認ください。
■マナーについて
・公式サイトの情報を良く確認した後、イベントへ参加しましょう。
・イベント参加後は、原則としてイベントスタッフの指示に従いましょう。
・公式発表を待てない時、むやみにお問い合わせをするのは控えましょう。
過去に開催されたイベントレポート
富士山花火実行委員会は、2021年12月18日(土)に第一回「富士山花火」を開催

富士山花火実行委員会は、2021年12月18日(土)に第一回「富士山花火」を開催しました。当日は天気に恵まれ、冠雪の富士山を約5,000発の花火が彩りました。氷点下の中で行われた花火大会でしたが、国内屈指の花火師...
続きを見る
「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら