- 国際交流
- 異業種交流
オンライン飲み会
企業の方へ|ベトナム人求職者のマッチング
VIETNAM JOB FAIR OSAKA 2021
日時間分秒
イベント価格
企業 | 0 |
---|
イベント詳細
開催日 | 2021年05月29日(土) |
---|---|
エリア | オンライン・オンライン飲み会 |
カテゴリ | 国際交流 |
ジャンル | 異業種交流 |
最低料金 | 無料 |
規模 | 500人 |
会場名 | ZOOM ONLINE |
会場電話 | 08041456868 |
会場住所 |
大阪府大阪市旭区高殿6-1-22 |
会場URL | |
注意事項 |
イベント情報
コロナの今、優秀な⼈材獲得のチャンス !!!
歴史の教訓
コロナの影響で、採⽤を停⽌したり、縮⼩したりしがちである。しかし、⼈材への投資を控えるのではなく、優秀な⼈材を獲得すべきであろう。
不景気の40年代後半、⽶国のHPは、閉鎖された⽶軍の研究所から優秀なエンジニアが⼤量に流出していることに気づいた。
「経営が苦しい時期に新規採⽤を続けるのか?」
「採⽤せずにやっていけるはずがない!」─ HP創業者の答えは簡潔だった。
後年、成功してきた要因について聞かれると、彼らはいつも、外部環境に関わらず⼈材に投資してきたことを挙げた。
コロナで活躍の場を失った外国⼈、
⽇本⼈が集まりやすくなったため、外国⼈採⽤は停⽌している。2020年卒外国⼈留学⽣の採⽤した割合は、35.8%にとどまった。
本来⼤⼿や外資系の企業に取られる⼈材も数多く存在する。もちろん、仕事が⾒つからない場合、帰国しなければいけなくなる。だから今、皆必死で仕事を探している。
多くの⼈が動くときに動かずに、
多くの⼈が動かないときに動くと得をする!
性格も前向きで向上⼼があり、明るく素直で勤勉
⽇本語・英語・ベトナム語が出来て、社会⼈経験もある⼈材
理想的なスキル・⼈柄を持つような⼈材
優秀⼈材との接点は
VYSA-OSAKA JOB FAIR 2021が
提供いたします!
-------------------------------------------------------------
VYSA JOB FAIRの特徴
10年の歴史:
例年のイベントであり、⽇本企業とベトナムの優越な⼈材の架け橋という
のが⽬的です。
毎年、⽇本全国の200名ほどの学⽣と20社が参加しました。
2018年実績:
第12回 VYSA JOB FAIR(2018年3⽉31⽇)では、17社からの出展を
頂き、180名の在⽇ベトナム⼈参加しました。
参加者数: 180人
JLPT N2:130人
(⽇本語能⼒試験)
2019年実績:
第13回 VYSA JOB FAIR(2019年4⽉13⽇)では、16社からの出展を頂き、
260名の在⽇ベトナム⼈参加しました。
参加者数: 260人
参加者の満⾜度: 92%
ベトナム⼈限定!!
オンライン開催で全国の巨⼤なベトナム⼈
コミュニティと出会える!
開催概要
主催:- 在大阪ベトナム学生青年協会(VYSA OSAKA)
後援:- 在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館
- 一般社団法人ベトナムクラブ
日付 :2021年5月29日(土)
時間 :午前 9:30〜13:30
午後 14:00〜17:00
会場 :Zoomミーティング
対象 :ベトナム留学生(21年・22年卒業予定)
参加者 :既卒者・転職者も参加可能
企業数 :~500名(予定)& ~24社(予定)
参加者の出⾝学校(予定)
⼤阪⼤学、滋賀⼤学、広島市⼤学、横浜市⽴⼤学、北海道⼤学、⼤阪観光⼤学、ARMS ⽇本語学
校、ISIランゲージスクール京都校、YIC京都⼯科⾃動⾞⼤学校、上智⼤学、京都コンピュータ学院
京都駅前校、同志社⼤学、⼤阪学院⼤学、⼤阪建設専⾨学校、⼤阪産業⼤学、⼤阪経済⼤学、天理⼤
学、専修⼤学、専⾨ビジネス、折尾愛真短期⼤学、拓殖⼤学、星城⼤学、東京国際ビジネスカレッ
ジ、東京国際⼤学、東京富⼠⼤学、桜美林⼤学、武蔵野⼤学、流通科学⼤学、秀明⼤学、など
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
出展案内所は以下のURL からダウンロードできます。ご参照ください。
→ https://bitly.com.vn/7ieg5r
歴史の教訓
コロナの影響で、採⽤を停⽌したり、縮⼩したりしがちである。しかし、⼈材への投資を控えるのではなく、優秀な⼈材を獲得すべきであろう。
不景気の40年代後半、⽶国のHPは、閉鎖された⽶軍の研究所から優秀なエンジニアが⼤量に流出していることに気づいた。
「経営が苦しい時期に新規採⽤を続けるのか?」
「採⽤せずにやっていけるはずがない!」─ HP創業者の答えは簡潔だった。
後年、成功してきた要因について聞かれると、彼らはいつも、外部環境に関わらず⼈材に投資してきたことを挙げた。
コロナで活躍の場を失った外国⼈、
⽇本⼈が集まりやすくなったため、外国⼈採⽤は停⽌している。2020年卒外国⼈留学⽣の採⽤した割合は、35.8%にとどまった。
本来⼤⼿や外資系の企業に取られる⼈材も数多く存在する。もちろん、仕事が⾒つからない場合、帰国しなければいけなくなる。だから今、皆必死で仕事を探している。
多くの⼈が動くときに動かずに、
多くの⼈が動かないときに動くと得をする!
性格も前向きで向上⼼があり、明るく素直で勤勉
⽇本語・英語・ベトナム語が出来て、社会⼈経験もある⼈材
理想的なスキル・⼈柄を持つような⼈材
優秀⼈材との接点は
VYSA-OSAKA JOB FAIR 2021が
提供いたします!
-------------------------------------------------------------
VYSA JOB FAIRの特徴
10年の歴史:
例年のイベントであり、⽇本企業とベトナムの優越な⼈材の架け橋という
のが⽬的です。
毎年、⽇本全国の200名ほどの学⽣と20社が参加しました。
2018年実績:
第12回 VYSA JOB FAIR(2018年3⽉31⽇)では、17社からの出展を
頂き、180名の在⽇ベトナム⼈参加しました。
参加者数: 180人
JLPT N2:130人
(⽇本語能⼒試験)
2019年実績:
第13回 VYSA JOB FAIR(2019年4⽉13⽇)では、16社からの出展を頂き、
260名の在⽇ベトナム⼈参加しました。
参加者数: 260人
参加者の満⾜度: 92%
ベトナム⼈限定!!
オンライン開催で全国の巨⼤なベトナム⼈
コミュニティと出会える!
開催概要
主催:- 在大阪ベトナム学生青年協会(VYSA OSAKA)
後援:- 在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館
- 一般社団法人ベトナムクラブ
日付 :2021年5月29日(土)
時間 :午前 9:30〜13:30
午後 14:00〜17:00
会場 :Zoomミーティング
対象 :ベトナム留学生(21年・22年卒業予定)
参加者 :既卒者・転職者も参加可能
企業数 :~500名(予定)& ~24社(予定)
参加者の出⾝学校(予定)
⼤阪⼤学、滋賀⼤学、広島市⼤学、横浜市⽴⼤学、北海道⼤学、⼤阪観光⼤学、ARMS ⽇本語学
校、ISIランゲージスクール京都校、YIC京都⼯科⾃動⾞⼤学校、上智⼤学、京都コンピュータ学院
京都駅前校、同志社⼤学、⼤阪学院⼤学、⼤阪建設専⾨学校、⼤阪産業⼤学、⼤阪経済⼤学、天理⼤
学、専修⼤学、専⾨ビジネス、折尾愛真短期⼤学、拓殖⼤学、星城⼤学、東京国際ビジネスカレッ
ジ、東京国際⼤学、東京富⼠⼤学、桜美林⼤学、武蔵野⼤学、流通科学⼤学、秀明⼤学、など
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
出展案内所は以下のURL からダウンロードできます。ご参照ください。
→ https://bitly.com.vn/7ieg5r
「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら