- アウトドア
 - その他 スポーツイベント
 
沼津・三島・裾野
	スポーツアトラクションタワー
世界遺産「富士山」の眼下に“山城”が出現‼ 【速報】三島の新名所「ドラゴンキャッスル」8月開業!予定 高さ18m、幅32mの六角柱の巨大なスポーツアトラクションタワー 株式会社フジコー
			日時間分秒
		
				イベント価格
| 料金 | 公式サイト参照 | 
|---|
イベント詳細
| 開催日 | 2022年08月20日(土) | 
|---|---|
| エリア | 静岡・沼津・三島・裾野 | 
| カテゴリ | アウトドア | 
| ジャンル | その他 スポーツイベント | 
| 最低料金 | 公式サイト参照 | 
| 規模 | -人 | 
| 会場名 | ドラゴンキャッスル 三島市山中新田 史跡・山中城址公園の隣接地 | 
| 会場電話 | - | 
| 会場住所 | 
						〒411-0011 静岡県三島市山中新田410−4 | 
				
| 会場URL | |
| 注意事項 | ※詳細は公式ページを御確認ください | 
イベント情報
				日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」を運営する株式会社フジコー(本社:静岡県三島市、代表取締役:宮澤俊二)では、2022年8月(予定)に、史跡・山中城址公園の隣接地に、高さ18m、幅32mの六角柱の巨大なスポーツアトラクションタワー「ドラゴンキャッスル」をオープンいたします。
城を彷彿とさせるユニークな形状であること、そして、かつてこの地に存在した山中城から「キャッスル」、さらに山中城に言い伝えられる田尻池の龍伝説に因んで「ドラゴン」、合わせて「ドラゴンキャッスル」と命名しました。
「三島スカイウォーク」で培った様々なアスレチックアトラクション技術を駆使しており、地上部、高さ1mのキ
ッズコース、まるで大人のジャングルジムのような高さ3m、8m、13mのアスレチックコース、高さ17mの展望デッキの全6階層のタワーです。上層階には、ギリギリ一人が通れる15㎝幅の鉄骨が3.6mせり出しており、先頭にある鈴を鳴らすスリル満点のスポットや、通常のアスレチックコースには見られないようなボートやワイン樽など、写真映えするアイテムが配置されている点も大変ユニークです。
最上階の展望デッキは、世界遺産の富士山をはじめ、駿河湾や湾岸の街並み、田方平野、伊豆・箱根の山々が一望できる絶好のビュースポットです。アスレチック以外の目的でも老若男女問わず皆様に充分お楽しみいただける施設です。
弊社では、7年前(2015年)、地域活性化を主な目的として「三島スカイウォーク」を開業し、今では関東エリアを中心に年間約140万人が来場する三島の観光名所に成長しました。「ドラゴンキャッスル」は、箱根の西麓エリア開発という広域再開発事業の一環として、地域経済牽引事業計画に承認されるなど、三島の新名所として大きな期待が寄せられています。
※オープン日、施設住所、サービス、価格など、詳細が決定次第、公式HPやプレスリリース等でご案内いたします。
【「ドラゴンキャッスル」の特徴】
■4つのコースと展望デッキの全6階層のアスレチックタワー
地上部、高さ1mのキッズコース、高さ3m、8m、13mのアスレチックコース、高さ17mの展望デッキの全6階層に分かれたアスレチックタワーです。
①「アスレチックコース」(全92アクティビティ)は大人のジャングルジム?!
・六角形状に組まれた18本の鉄柱のそれぞれに3階層(高さ3m、8m、13m)に分けられた木製のプラットフォーム(足場)が付されており、各プラットフォーム間には個性的なステーション(遊具)が待ち受けます。利用者は落下防止の安全器具を装着し、60分間好きなルートを好きなだけ楽しむことができます。
・各ステーションは難易度ごとに、青・赤・黒の3段階に色分けされ、基本的に階層が高くなるにつれて難易度が高くなります。利用者は自分の頭で考え、進みたい方向、チャレンジしたいステーションを選んで自由に進みます。中央部分には空中デッキを設けており、小休止することもできます。子どもはもちろん、大人が真剣に楽しめる、まるで大人のジャングルジムです。
②キッズコース(全16アクティビティ)
・身長100cm以上125㎝以下、体重40㎏以下の子ども達を対象としたコースです。
・大人と同様に本格的なハーネスを装着し、高さ1m程の階層のプラットフォームを、自分の力で進んでいきます。保護者がすぐ横にいるので、いつでも助けることもできます。1コース8アクティビティの全2コースと2つのクライミングツリーの構成となっており、時間内で好きなだけ遊べます。
③展望デッキ
・最上階にはタワー外周を360度歩いて回ることができる展望デッキがあります。世界遺産の富士山、駿河湾や湾岸の街並み、田方平野、伊豆・箱根の山々が一望できます。
■施設概要
施設名:ドラゴンキャッスル
命名由来:当該スポーツアトラクションタワーが城を彷彿させる形状であることと、かつてこの地に存在した山中城から「キャッスル」、さらに山中城に言い伝えられる田尻池の龍伝説に因んで「ドラゴン」、合わせて「ドラゴンキャッスル」と命名されました。
所在地:三島市山中新田 史跡・山中城址公園の隣接地
開業日:2022年8月(予定)
施設面積:約14,000㎡
付帯施設:アスレチックタワー、受付管理棟(券売機、ロッカー、トイレ、身障者用トイレ)、駐車場、駐輪場、サイクルピット、芝生広場、木陰広場
営業日:年中無休(荒天日、メンテナンス日を除く)
営業時間:9時~17時(最終受付15時30分 季節により変動)
駐車場:70台(無料)
交通機関:・JR三島駅より「東海バス」乗車(約28分) 「山中城跡」下車すぐ
・JR三島駅よりタクシー又は車で約20分
タワー 特徴:高さ18m、幅32m(六角形)
アスレチックコース(全92アクティビティ)
キッズコース (全16アクティビティ)
クライミングツリー(全2アクティビティ)
展望デッキ
所要時間:60分(安全講習含む)
利用料金:未定
利用条件:アスレチックコース 年齢6歳以上、身長125㎝以上、体重120kg以下
キッズコース 身長100㎝以上125㎝以下、体重40㎏以下
■運営会社概要
企業名 株式会社フジコー
代表者名 代表取締役 宮澤俊二
本社所在地 〒411-0025静岡県三島市壱町田6番地の1
設立 1974 年 6 月
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000101974.html
		城を彷彿とさせるユニークな形状であること、そして、かつてこの地に存在した山中城から「キャッスル」、さらに山中城に言い伝えられる田尻池の龍伝説に因んで「ドラゴン」、合わせて「ドラゴンキャッスル」と命名しました。
「三島スカイウォーク」で培った様々なアスレチックアトラクション技術を駆使しており、地上部、高さ1mのキ
ッズコース、まるで大人のジャングルジムのような高さ3m、8m、13mのアスレチックコース、高さ17mの展望デッキの全6階層のタワーです。上層階には、ギリギリ一人が通れる15㎝幅の鉄骨が3.6mせり出しており、先頭にある鈴を鳴らすスリル満点のスポットや、通常のアスレチックコースには見られないようなボートやワイン樽など、写真映えするアイテムが配置されている点も大変ユニークです。
最上階の展望デッキは、世界遺産の富士山をはじめ、駿河湾や湾岸の街並み、田方平野、伊豆・箱根の山々が一望できる絶好のビュースポットです。アスレチック以外の目的でも老若男女問わず皆様に充分お楽しみいただける施設です。
弊社では、7年前(2015年)、地域活性化を主な目的として「三島スカイウォーク」を開業し、今では関東エリアを中心に年間約140万人が来場する三島の観光名所に成長しました。「ドラゴンキャッスル」は、箱根の西麓エリア開発という広域再開発事業の一環として、地域経済牽引事業計画に承認されるなど、三島の新名所として大きな期待が寄せられています。
※オープン日、施設住所、サービス、価格など、詳細が決定次第、公式HPやプレスリリース等でご案内いたします。
【「ドラゴンキャッスル」の特徴】
■4つのコースと展望デッキの全6階層のアスレチックタワー
地上部、高さ1mのキッズコース、高さ3m、8m、13mのアスレチックコース、高さ17mの展望デッキの全6階層に分かれたアスレチックタワーです。
①「アスレチックコース」(全92アクティビティ)は大人のジャングルジム?!
・六角形状に組まれた18本の鉄柱のそれぞれに3階層(高さ3m、8m、13m)に分けられた木製のプラットフォーム(足場)が付されており、各プラットフォーム間には個性的なステーション(遊具)が待ち受けます。利用者は落下防止の安全器具を装着し、60分間好きなルートを好きなだけ楽しむことができます。
・各ステーションは難易度ごとに、青・赤・黒の3段階に色分けされ、基本的に階層が高くなるにつれて難易度が高くなります。利用者は自分の頭で考え、進みたい方向、チャレンジしたいステーションを選んで自由に進みます。中央部分には空中デッキを設けており、小休止することもできます。子どもはもちろん、大人が真剣に楽しめる、まるで大人のジャングルジムです。
②キッズコース(全16アクティビティ)
・身長100cm以上125㎝以下、体重40㎏以下の子ども達を対象としたコースです。
・大人と同様に本格的なハーネスを装着し、高さ1m程の階層のプラットフォームを、自分の力で進んでいきます。保護者がすぐ横にいるので、いつでも助けることもできます。1コース8アクティビティの全2コースと2つのクライミングツリーの構成となっており、時間内で好きなだけ遊べます。
③展望デッキ
・最上階にはタワー外周を360度歩いて回ることができる展望デッキがあります。世界遺産の富士山、駿河湾や湾岸の街並み、田方平野、伊豆・箱根の山々が一望できます。
■施設概要
施設名:ドラゴンキャッスル
命名由来:当該スポーツアトラクションタワーが城を彷彿させる形状であることと、かつてこの地に存在した山中城から「キャッスル」、さらに山中城に言い伝えられる田尻池の龍伝説に因んで「ドラゴン」、合わせて「ドラゴンキャッスル」と命名されました。
所在地:三島市山中新田 史跡・山中城址公園の隣接地
開業日:2022年8月(予定)
施設面積:約14,000㎡
付帯施設:アスレチックタワー、受付管理棟(券売機、ロッカー、トイレ、身障者用トイレ)、駐車場、駐輪場、サイクルピット、芝生広場、木陰広場
営業日:年中無休(荒天日、メンテナンス日を除く)
営業時間:9時~17時(最終受付15時30分 季節により変動)
駐車場:70台(無料)
交通機関:・JR三島駅より「東海バス」乗車(約28分) 「山中城跡」下車すぐ
・JR三島駅よりタクシー又は車で約20分
タワー 特徴:高さ18m、幅32m(六角形)
アスレチックコース(全92アクティビティ)
キッズコース (全16アクティビティ)
クライミングツリー(全2アクティビティ)
展望デッキ
所要時間:60分(安全講習含む)
利用料金:未定
利用条件:アスレチックコース 年齢6歳以上、身長125㎝以上、体重120kg以下
キッズコース 身長100㎝以上125㎝以下、体重40㎏以下
■運営会社概要
企業名 株式会社フジコー
代表者名 代表取締役 宮澤俊二
本社所在地 〒411-0025静岡県三島市壱町田6番地の1
設立 1974 年 6 月
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000101974.html
過去に開催されたイベントレポート
「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。
					一般社団法人泉州光と音の夢花火(所在地:大阪市中央区)は、2024年6月2日(土)浜寺公園にて、大阪最大級の海上花火大会「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。 ■泉州夢花火...
続きを見る
				「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら
最近見たイベント
その他イベント
- 企業・施設
 - 飲食店
 
御殿場・小山
                
                                                                            
                            富士スピードウェイ フジニック フェス                        
                        
                            富士スピードウェイにて11月15日(土)、16日(日)に開催する、ENEOSスーパー耐久シリーズ 2025 Empower…                        
                    11月15日(土)
                        
                        ~11月16日(日)                        
                                              企業プレスリリース詳細確認                    
                    - グルメ
 - 和食
 
御殿場・小山
                
                                                                            
                            静岡 全国ご当地鍋まつり2025                        
                        
                            株式会社nonii(本社:静岡県静岡市、代表取締役:片寄裕介)は、
2025年11月22日(土)〜24日(月・祝…
                    2025年11月22日(土)〜24日(月・祝…
11月22日(土)
                        
                        ~11月24日(月)                        
                                              企業プレスリリース詳細確認                    
                    - グルメ
 - 和食
 
静岡・清水
                
                                                                            
                            全国ご当地鍋まつり静岡2025                        
                        
                            株式会社nonii(本社:静岡市、代表取締役:片寄裕介)は、「全国ご当地鍋まつり SHIZUOKA 2025」を2025年…                        
                    11月22日(土)
                        
                        ~11月24日(月)                        
                                              企業プレスリリース詳細確認                    
                    - 地域・観光
 - 花火大会
 
熱海
                
                                                                            
                            熱海海上花火大会 2025                        
                        
                            熱海海上花火大会 2025
熱海海上花火大会は、1952年(昭和27年)にはじまった歴史ある花火大会。
夏だ…
                    熱海海上花火大会は、1952年(昭和27年)にはじまった歴史ある花火大会。
夏だ…
12月07日(日)
                        
                        20:20~                        
                                              入場無料                    
                    - 地域・観光
 - クリスマス
 
静岡・清水
                
                                                                            
                            ワンダフルクリスマスとランタンナイト                        
                        
                            株式会社nonii(本社:静岡県静岡市葵区、代表取締役:片寄裕介)は、2025年12月21日(土)〜22日(日)、…                        
                    12月21日(日)
                        
                        ~12月22日(月)                        
                                              企業プレスリリース詳細確認                    
                    
                          
                      関連イベント特集
イベントサーチをフォローしよう!
イベントサーチは全国の人気イベントランキングやお得なクーポン、 最新のオススメイベントを簡単検索できるメディアです!あなたのお気に入りのイベントを見つけて今すぐ参加しよう!
                          


 
            
            
            
        
                          
