• 地域・観光
  • 花火大会
八代・水俣・人吉

恋龍祭 みなまた花火大会2024

恋龍祭 みなまた花火大会2024 エコパーク水俣 潮騒の広場 熊本県水俣市汐見町 - 日程・穴場・見所・打ち上げ時間 - 花火大会 お祭り 2024

時間

イベント価格

料金 公式サイト参照

イベント詳細

開催日 2024年05月25日(土)
エリア 熊本・八代・水俣・人吉
カテゴリ 地域・観光
ジャンル 花火大会
最低料金 公式サイト参照
規模 -人
会場名 エコパーク水俣
会場電話 -
会場住所 〒867-0054 熊本県水俣市汐見町1丁目231−12 エコパーク水俣
会場URL
注意事項 公式サイト参照
恋龍祭 みなまた花火大会2024 エコパーク水俣 潮騒の広場 熊本県水俣市汐見町 - 日程・穴場・見所・打ち上げ時間 - 花火大会 お祭り 2024
恋龍祭 みなまた花火大会2024 エコパーク水俣 潮騒の広場 熊本県水俣市汐見町 - 日程・穴場・見所・打ち上げ時間 - 花火大会 お祭り 2024

イベント情報

恋龍祭 みなまた花火大会2024

恋龍祭

昭和31(1956)年、水俣港が貿易港に指定されたのを機に始まったイベントで、発祥当時は、「みなまた港まつり」として、水俣港に艦艇が入港するほか、港をスタート地点として仮装行列や神輿で列を作った市民が、市内中心部まで大行進する「カーニバル」や、総おどりなどのイベントも同時に開催していました。

やがて、一年でいちばんの盛り上がりを見せるこの催しには、神事的な要素が見出されるようになりました。

・・・自然豊かな水俣の、海と山、それぞれの神様が、盛り上がるまちの催しで年に一度の出会いを果たし、市民はそれを祝福し、農林漁業の振興、まちの発展を願う・・・

水俣の沖合に浮かぶ「恋路島(こいじしま)」と、市街地を見下ろす「龍山(たつやま)」から付けられた「恋龍祭(れんりゅうさい)」に名称を変え、夏期に市街地でパレードや総おどりを実施しながら、水俣港では艦船イベントを開催していた時期もありました。

名称や開催時期は様々変遷しましたが、2022年からは「みなまた港フェスティバル」と「恋龍祭」を同時開催し、その他さまざまな集客イベントとの同時開催で、賑わいを見せています。

恋龍祭ーれんりゅうさいー
市民総おどり
25日(土)18:00-19:45
市民パレード
26日(日)14:30-16:00
港フェスティバル
25日(土)10:00-17:00
26日(日)9:00-16:00

みなまた物産展・露店市

営業時間
25日(土) 10:00-21:00
26日(日) 9:00-16:00

【荒天により花火大会が順延する場合】
25日(土) 10:00-17:00
26日(日) 9:00-21:00

みなまた花火大会

打上時刻:25日(土) 19:45-20:30
※荒天の場合は26日(日)に順延

会場:エコパーク水俣 潮騒の広場

------------------
■公式サイト / 関連SNS
https://minamata-minato.hp.peraichi.com/

※詳細は公式サイトを御確認ください。

■マナーについて
・公式サイトの情報を良く確認した後、イベントへ参加しましょう。
・イベント参加後は、原則としてイベントスタッフの指示に従いましょう。
・公式発表を待てない時、むやみにお問い合わせをするのは控えましょう。

過去に開催されたイベントレポート

世界遺産登録10周年の富士山を最高峰の花火が彩る The 絶景花火シリーズ

世界遺産登録10周年の富士山を最高峰の花火が彩る The 絶景花火シリーズ

©The 絶景花火実行委員会 The 絶景花火実行委員会では、2023(フジサン)年4月22日(土)18時35分(日の入り後)より、「ふじてんリゾート特設会場」にて、世界遺産登録10周年の富士山と世界最高峰の花火を体...

続きを見る

友達にオススメ、共有しよう

メールで友達に教える Check

「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら

最近見たイベント

Copyright © 2010-2024 MKcreators.Inc All Rights Reserved.