• 地域・観光
  • イルミネーション
横浜

ヨコハマミライト2025

全長約1.5km横浜最大級のまちづくり型イルミネーション開催『ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~』約25万球のサスティナブルなイルミネーションが一斉点灯 ヨコハマミライト実行委員会

時間

イベント価格

料金 企業プレスリリース詳細確認

イベント詳細

開催日 2025年11月06日(木)
エリア 神奈川・横浜
カテゴリ 地域・観光
ジャンル イルミネーション
最低料金 企業プレスリリース詳細確認
規模 -人
会場名 グランモール公園
会場電話 -
会場住所 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目 グランモール公園
B1
会場URL
注意事項 ※詳細は公式ページを御確認ください
全長約1.5km横浜最大級のまちづくり型イルミネーション開催『ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~』約25万球のサスティナブルなイルミネーションが一斉点灯 ヨコハマミライト実行委員会
全長約1.5km横浜最大級のまちづくり型イルミネーション開催『ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~』約25万球のサスティナブルなイルミネーションが一斉点灯 ヨコハマミライト実行委員会
全長約1.5km横浜最大級のまちづくり型イルミネーション開催『ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~』約25万球のサスティナブルなイルミネーションが一斉点灯 ヨコハマミライト実行委員会

イベント情報

ヨコハマミライト実行委員会では、2025年11月6日(木)~2026年2月8日(日)の期間で、横浜最大級でサスティナブルなイルミネーションである『ヨコハマミライト』の本点灯が行われます。

横浜最大級のイルミネーションのイベント「ヨコハマミライト」は、「横浜駅東口」から「グランモール公園」まで全長約1.5kmを中心とした横浜・みなとみらい各エリアを、今年は約25万球のブルーを基調としたLEDライトの鮮やかな光で包み込みます。太陽光や風力などの自然エネルギーで発電されたグリーン電力※1を活用する、環境に配慮したサスティナブルなイルミネーションです。2018年以降、延べ約4,850万人以上※2にご来場いただいており、今年も10月4日より先行点灯を実施しております。


また、イルミネーション開催期間中、様々なイベントを開催いたします。本点灯を開始する11月6日(木)から12月25日(木)まで、Music Port YOKOHAMA委員会主催で津⽥健次郎⽒のナレーションとクリスマス音楽とともにイルミネーションを楽しめる「Holy Night Symphony in みなとみらい」が開催されます。11月28日(金)~12月25日(木)には、クリスマスの装飾が施された多数のヒュッテ(木製の露店)が並び、クリスマスならではのお菓子や食べ物等が販売される「みなとみらい Christmas Market 2025」を協力企業のご協力により初開催いたします。12月20日(土)には、昨年好評いただいた「西区キャンドルアート 2025」もお楽しみいただけます。

素敵な音楽や多彩なイベントとともに、冬の夜空を彩るサスティナブルなイルミネーションを、ご家族やご友人、大切な方々と一緒にお過ごしください。


「ヨコハマミライト2025~みらいを照らす、光のまち~」
〈イルミネーション概要〉

【開催期間】 2025年11月6日(木)~2026年2月8日(日)

【点灯時間】 16:00~23:00 

※点灯時間及び実施範囲が期間により異なります。予めご了承ください。

実施エリア:横浜駅東口、はまみらいウォーク、みなとみらい歩道橋、グランモール公園、帆船日本丸(船体整備期間は除く)など各エリア

全長:約1.5km

電球総数:LED約25万球(ブルー、ゴールド、ホワイト)



※1 「グリーン電力」とは・・・風力、太陽光、バイオマス(生物資源)などの自然エネルギーにより発電された電力です。石油や石炭などの化石燃料による発電は、発電するときにCO2(二酸化炭素)が発生しますが、自然エネルギーによる発電は発電するときにCO2が発生しないと考えられています。また、再生可能であるため環境への負荷が小さいエネルギーです。本イルミネーションは、自然エネルギーにより発電された電気の環境付加価値を、証書発行事業者が第三者認証機関(一般財団法人日本品質保証機構)の認証を得て、「グリーン電力証書」という形で取引する仕組み「グリーン電力証書システム」を活用し、サスティナブルなイルミネーションとして実施します。

※2 ヨコハマミライト実行委員会調べ

<イルミネーション実施エリアマップ>
主催:ヨコハマミライト実行委員会

<構成委員>  

一般社団法人横浜みなとみらい21、MARK IS みなとみらい、みなとみらい東急スクエア、横浜美術館、MMテラス、リーフみなとみらい、横浜アイマークプレイス、ランドマークプラザ、横浜グランゲート、株式会社横浜スカイビル、横浜新都市センター株式会社

<オブザーバー>

横浜市みどり環境局、横浜市にぎわいスポーツ文化局、株式会社NTTファシリティーズ、千歳コーポレーション株式会社、日産自動車株式会社、株式会社横浜国際平和会議場、公益財団法人帆船日本丸記念財団

共催:横浜市西区

後援:横浜市都市整備局

※本事業は、「公益信託みなとみらい21まちづくりトラスト」の助成を受けて実施します。

「公益信託みなとみらい21まちづくりトラスト」とは

みなとみらい21地区における、様々な主体の創意工夫による自主的なまちづくり活動を積極的に支援するため設立。助成を行うことにより、

みなとみらい21地区の振興と活性化を図り、活き活きと活動できる国際色あふれる街の創造に寄与することを目的とするものです。


ヨコハマミライト 2025 各種関連イベント
■~Music Port YOKOHAMA presents~ 
 Holy Night Symphony in みなとみらい
11月6日(木)のイルミネーションの本点灯にあわせて、視覚と聴覚で楽しむ、新感覚のイルミネーション体験「Holy Night Symphony in みなとみらい」が開催されます。音声ARアプリ Locatone™(ロケトーン)を使用し、「ヨコハマミライト」エリア中の特定の各スポットを訪れると位置情報に連動して、音声が聞こえてきます。

⻘を基調とした幻想的なイルミネーション空間を舞台に、地区内で活躍するミュージシャンによるクリスマスソングの演奏と共に、声優・俳優として活躍する津田健次郎氏の、素敵な声をオリジナルのストーリーに乗せてお届けします。

【開催日時】 2025年11月6日(木)~12月25日(木)

【開催エリア】みなとみらい21地区内

【主催】Music Port YOKOHAMA委員会

【イベント詳細】公式ウェブサイト:https://musicport-yokohama.jp/

【ナレーション出演】

 津田 健次郎氏

【クリスマスソング演奏】

 みなとみらいSTREET MUSIC

【アプリケーション】

 音声ARアプリLocatone™ (ロケトーン) :https://www.locatone.sony.net/

(Locatoneアプリ内「Music Port YOKOHAMAチャンネル」からツアーを選択)

一般社団法人横浜みなとみらい21(Music Port YOKOHAMA委員会事務局)

Mail︓music_port_yokohama@ymm21.or.jp 

公式サイト:https://musicport-yokohama.jp/


■みなとみらい Christmas Market 2025 たからものは、みらいに輝く
ヨコハマミライトで盛り上がるグランモール公園でクリスマス期間限定の「クリスマスマーケット」を今年初開催します。会場にはクリスマスの装飾が施された多数のヒュッテ(木製の露店)が並び、クリスマスならではのお菓子や食べ物等が販売されます。

会場内には飲食ができるテーブルや椅子もありますので、ヨコハマミライトのイルミネーションとともに、みなとみらいならではのクリスマスをお楽しみください。


【開催期間】

2025年11月28日(金)~12月25日(木) 計28日間
【開催時間】

11:00~21:30(ラストオーダー21:00)

【開催場所】

グランモール公園「美術の広場」周辺

【入場料】 無料

【主催】 ヨコハマミライト実行委員会  

【共催】 横浜市西区

〈開催テーマ:Urbanship Christmas〉
全国各地で開催されるクリスマスマーケットは、今や年末気分を盛り上げる一大イベント。それぞれが、その地域、場所の特徴を活かした「市場づくり」をして、多くの人々を集めています。

みなとみらいの街の魅力は、都市とリゾートと、港が一体化しているということ。

未来に向かって変わり続ける都市でありながら、美しい公園とウォーターフロントが広がる開放的な空間を体感できる、数少ない場所でもあります。

「みなとみらいクリスマスマーケット」は、洗練された近未来の都市と、異国情緒を誘うリゾートのイメージをあわせもつ、新しい港湾都市型のクリスマスとして、ここでしか感じることのできない非日常性をつくっていきます。



■西区キャンドルアート 2025
「横浜市西区キャンドルアート」は、今年で16回目を迎える一夜限りのキャンドルイベントです。横浜市西区のマスコットキャラクター「にしまろちゃん」と滋賀県彦根市のキャラクター「ひこにゃん」のモチーフキャンドルや地元の小学生の皆さんが心を込めて描いたメッセージキャンドルが会場を優しく照らします。幻想的な空間を是非お楽しみください。


【開催日時】

2025年12月20日(土) 17:00~19:00

【開催場所】

グランモール公園 美術の広場

【主催】 横浜市西区


イルミネーション連携・同時開催イベント
※画像は過去実施画像を含む本年度の参考イメージです。

■横濱ゲートタワー イルミネーション
横浜駅からみなとみらいへ光り輝く街路樹と、すい星が流れる満天の星空、プロムナードに瞬く星座を模した路面照明。プラネタリウムを彩るライトアップをお楽しみください。

【開催期間】2025年11月6日(木)~2026年2月8日(日)

【点灯時間】 16:00~23:00

【実施場所】 横濱ゲートタワー


■LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER イルミネーション
グローバルな交流と新しい体験を創出する「YUMESAKI GALLERY」がある「LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER」では、ブルーとホワイトのイルミネーションで冬の静寂と雪の輝きを演出しています。洗練された幻想的な空間を是非お楽しみください。

【開催期間】2025年11月8日(土)~2026年2月8日(日)

【点灯時間】 16:00~23:00 

【実施場所】 LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER(みなとみらい⼤通り)


■横浜シンフォステージ イルミネーション2025
コンセプトは「蒼海のシンフォニー」。2階のグランモールプラザでは、一帯を青の空間として演出し、夜の海、きらめく水面の演出で、通行する方に癒しの時間を提供します。

【開催期間】2025年11月6日(木)~2026年2月8日(日)

【点灯時間】 16:00~23:00

【実施場所】 横浜シンフォステージ(ゲートプラザ・グランモールプラザ)


■村田製作所イルミネーション 2025~星と雪のきらめき~
今年は夜空の星と雪降る街の美しさを融合したイルミネーションを開催します。天井に輝く無数の星と流れ星、シャンパンゴールドとホワイトの柔らかな光が雪景色の世界を作り出します。村田製作所のセンシング技術を活かしたツリーイルミネーションで社会に貢献するエレクトロニクスの力をご体感ください。

【開催期間】2025年11月6日(木)~2026年2月8日(日)

【点灯時間】 16:00~22:00

【実施場所】 みなとみらいイノベーションセンター


■神奈川大学みなとみらいキャンパス イルミネーション
「~街とキャンパスをつなぐ光~」

地域にも開かれ、人が集い、交流する「知の拠点」である神奈川大学みなとみらいキャンパスでは、「街とキャンパスをつなぐ光」をテーマに、スクールカラーであるプラウドブルーをモチーフとしてブルーのライティングをベースにした電飾で彩ります。

【開催期間】 2025年11月11日(火)~2026年2月7日(土)

【点灯時間】 16:00~22:00 

【実施場所】 神奈川大学みなとみらいキャンパス(みなとみらい大通り)


■LIVINGTOWN みなとみらい イルミネーション
「LIVINGTOWN みなとみらい ウィンターライトテラス」

2階テラスと外階段に広がるゴールドのイルミネーション、そして2階から1階芝生広場へと流れ落ちる青い光のカーテンが、幻想的な光の世界を演出します。柔らかな光に包まれた空間で、笑顔あふれる冬のひとときをお過ごしください。

【開催期間】 2025年11月6日(木)~2026年2月8日(日)

【点灯時間】 16:00~23:00 

【実施場所】 LIVINGTOWN みなとみらい 2階テラス~芝生広場(一部)


■京急グループ本社ビル イルミネーション
「赤い電車」で親しまれている京急電車のイメージとともに、京急ミュージアムに常設展示している展示車両のカラーにも調和させた、赤を基調とした幻想的な光の世界をお楽しみください。

【開催期間】 2025年11月6日(木)~2026年2月8日(日)

【点灯時間】 16:00~23:00 

【実施場所】 京急グループ本ビル周辺


■MINATOMIRAI CENTER BUILDING イルミネーション
1階庭園を青い光が包み込み幻想的な空間を創造いたします。

【開催期間】 2025年11月7日(金)~2026年2月8日(日)

【点灯時間】 16:00~23:30(予定)

【実施場所】 みなとみらいセンタービル


THE YOKOHAMA ILLUMINATION
 11月から2月にかけて、横浜都心臨海部の各地で行われるイルミネーションイベントをつなぐキャンペーン「THE YOKOHAMA ILLUMINATION」を開催します。観光地や商業施設、商店街などで展開される40を超えるイベントの発信とともに、街を巡って楽しめるデジタルスタンプラリーや、イルミネーション・夜景フォトコンテストなど、参加型企画も実施します。

 主な参加イベントとして、12月には街全体を舞台にした光と音楽のスペクタクルショー「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」も始まり、クリスマスシーズンを華やかに演出します。

 日本新三大夜景都市”横浜”の美しい夜景に光の輝きが重なる、この冬だけの”特別な体験”をお楽しみください。


【開催期間】 2025年11月~2026年2月

【開催場所】 横浜都心臨海部

 (横浜~桜木町・みなとみらい~野毛・伊勢佐木町~関内・石川町~山下・中華街・元町周辺ほか)

【公式HP】 https://yorunoyo.yokohama/

※「ヨコハマミライト 2025~みらいを照らす、光のまち~」は、「THE YOKOHAMA ILLUMINATION」に参画しています。

転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000171594.html

過去に開催されたイベントレポート

「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。

「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。

 一般社団法人泉州光と音の夢花火(所在地:大阪市中央区)は、2024年6月2日(土)浜寺公園にて、大阪最大級の海上花火大会「泉州夢花火 in 高石シーサイドフェスティバル」を開催いたしました。 ■泉州夢花火...

続きを見る

友達にオススメ、共有しよう

メールで友達に教える Check

「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら

最近見たイベント

その他イベント

  • グルメ
  • 和食
横浜
オススメイベント 【横浜・関内】男女30歳以上でお寿司オフ会♪!和空間で嗜む!職人の妥協なき目利き!生簀から活魚や旬の味覚を味合う♪│イベント・オフ会 すし 魚游 (うおゆう) 関内店
和空間で嗜む!お寿司ランチオフ会♪
男性 30歳以上の方♪
女性 30歳以上の方♪
※基本オフ会として、開催になりますので、男女比率は調整してお…
11月09日(日)
12:45~
2,500円~
  • 地域・観光
  • 地域のイベント
横浜
オススメイベント 【横浜桜木町】イルミネーション♪楽しい美味しい食べ歩き散歩会◆集合場所 JR桜木町駅 新南口改札出た付近
桜木町スタート イルミネーション食べ歩き
女性20歳以上の方
男性20歳以上の方
※基本オフ会として開催いる為、男女比率は調整しておりません。予め…
11月09日(日)
14:45~
2,500円~
  • 音楽・芸能
  • 映画
藤沢・茅ヶ崎・平塚
【ゴジラ 新江ノ島水族館 70周年特別企画】ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦- まもなく開催‼ 開催期間:2025年10月4日(土)~11月17日(月)株式会社 新江ノ島水族館
ゴジラVS江の島 えのすい怪獣大決戦
藤沢市、公益社団法人藤沢市観光協会、江ノ島電鉄株式会社、湘南モノレール株式会社、新江ノ島水族館は、2…
11月01日(土)
~11月17日(月)
企業プレスリリース詳細確認
  • 企業・施設
  • 飲食店
鎌倉・逗子・横須賀
子どもの参加費無料!新・家族フェス「nobinobi 2025」家族みんなで楽しめる、年に一度のお祭りを開催!May J.さんのテーマソング「わたあめ」のダンス動画を公開中 TSP太陽株式会社
nobinobi 2025
TSP太陽株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:池澤 嘉悟)が開催をサポートしている、「nobinob…
11月08日(土)
~11月09日(日)
企業プレスリリース詳細確認
  • 交流会
  • 異業種交流
横浜
第2・日 横浜12-15カラオケ部・安くする為にソフトドリンクです☆彡仲間出来ると楽しいよ☆メンバー募集中です、参加資格なし・女子幹事です☆
カラオケ
カラオケは楽しい気持ちになるし、心にも体にもいい効果が♡

1.免疫力を高めてくれる
2.ストレス発散に…
11月09日(日)
12:00~
1900円~

もっと見る

最新ニュースアクセスランキング

Copyright © 2010-2025 MKcreators.Inc All Rights Reserved.