未来日本酒店/KUBOTA SAKE BAR オープン!

「未来日本酒店」は、「知名度やスペックだけじゃない。コンセプトやストーリーで選んだ新しい”SAKEセレクトショップ”」をテーマに、2017年7月にオープンしました。現在では吉祥寺店をフラッグシップショップとし、人工知能を用いた日本酒の味覚判定サービス「YUMMY SAKE」を楽しめるコンセプトショップとして展開しています。その他、「MIRAISAKE&COEDO」(日本橋)、「未来日本酒店EBISU-MITSUKOSHI」(恵比寿)の計3店舗を運営し、希少な日本酒とペアリングフードが気軽にオシャレにカッコよく楽しめるような新しい楽しみ方をご提案しています。
4店舗目となる「未来日本酒店/KUBOTA SAKE BAR」は、2019年11月にリニューアルオープンする新生・渋谷PARCO内の、「食・音楽・カルチャー」をコンセプトにした地下1階のメインレストランフロア「CHAOS KITCHEN」にオープン。「CHAOS KITCHEN」のベースキャンプのように気軽に日本酒やおつまみをお楽しみいただけるBARエリアと、日本酒を豊富に揃える ショップエリアの2つで構成しています。
BARエリアでは、様々な希少な日本酒をグラス提供する他、日本酒「久保田」とコラボレーションし、「久保田」の新しい美味しさ・楽しみ方を体験できる「KUBOTA SAKE BAR」を併設。「久保田」の全銘柄やアレンジカクテルなどを、おつまみとともにお楽しみいただけます。さらに、日本酒に関するセミナーやイベントなども開催予定です。未来酒店の提供する人工知能を用いた日本酒の味覚判定サービス「YUMMY SAKE」を体験して、自分の味覚に合う日本酒や「久保田」、ペアリングメニューを見つけることもできます。
<朝日酒造株式会社について>
水田と里山の広がる新潟県長岡市朝日で1830(天保元)年に創業。それから180年余、創業地の地内を流れる清澄な地下水脈の軟水と、地域の農家とともに研究を重ねながら育てている良質な酒米、そして、越路杜氏から継承する知恵と基礎研究による技術革新で、新潟産にこだわった真摯な酒造りを続けています。すべてにおいて品質本位、そしてお客様本位であること。それが朝日酒造のポリシーです。
「久保田」は、1985(昭和60)年に誕生した、創業時の「久保田屋」を冠した朝日酒造を象徴する銘柄。進取の精神で時代の変化を読み取り、挑戦を重ねて、"淡麗辛口”という日本酒の新たな方向性を確立し、誰もが美味しいと認める日本酒を追求してきました。「常に進化する美味しさ」を掲げ、変わりゆく時代とお客様の声に耳を傾け、その声に応えるために常に時代に相応しい挑戦を行い、お客様に納得いただける美味しさを追求・提供し続けます。
▼詳細は企業プレスリリース詳細を御確認ください
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000028013.html
▼PRTimes
https://prtimes.jp/
友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

西日本を代表する花火大会『関門海峡花火大会〈門司側〉』、大阪・関西万博「JAPAN FIREWORKS EXPO」に登場!〜お盆の“迎え火”として受け継がれてきた祈りの花火が、万博の夜空を灯す〜JFE
2025年7月23日(水)16:00
ニュース

今年の夏も、内海で最高な夜を! 内海メ~テレ花火大会 8月16日(土)@内海海水浴場 夜空を彩る大輪の花火や、名物「水中スターマイン」をお見逃しなく メ~テレ
2025年7月23日(水)15:00
ニュース

「第31回りんどう湖花火大会」開催! 開園60周年の夜空に、過去最多6,000発やスカイランタンが舞う特別演出 日本テーマパーク開発株式会社
2025年7月23日(水)10:00
ニュース

九州最大級のローカルフェス「宗像フェス2025」開催 今年の宗像フェスは11/1・2の二日間!今年も豪華アーティストによる日本トップクラスのLIVEと感動の芸術音楽花火が最高の思い出をつくります。
2025年7月22日(火)13:47
ニュース

≪体感温度はマイナス10℃!?ゾンビ×電車の異世界Night!≫一般社団法人日光市観光協会
2025年7月22日(火)13:00
ニュース


