Chatwork、テレワークに有効なWeb会議サービス「Zoom」と連携

ビジネスチャット「Chatwork」(https://go.chatwork.com/ja/)を提供するChatwork株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:山本正喜)は、ChatworkとWeb会議サービス「Zoom」が連携したことをお知らせいたします。
Zoomは、新型コロナウイルス感染症対策で高まるテレワーク需要により急速に利用者を伸ばしています。Chatworkの利用者もZoomでWeb会議をおこなう機会が増加しました。しかし、Chatwork利用者がZoomを使う際に、ChatworkとZoomの両方を起動させる必要があるため、Zoomを利用するまでに手間がかかっていました。
当社は、このたびのZoomとの連携により、Chatwork利用者がより簡単にZoomを使えるよう、Zoomミーティングの招待リンクをChatwork上で発行できるようにしました。招待リンクは、セキュリティを考慮して、パスワードも合わせて発行する仕様にしています。また、Chatworkを介して発行する招待リンクはZoomの「待機室」機能を最初から有効にしているため、後からセキュリティ設定をおこなわずとも、より簡単、安全な環境でChatworkからZoomを利用することが可能になります。
当社は、今後もChatworkの提供を通して、テレワークを導入する企業が安全な環境で業務を遂行できるよう支援するとともに、テレワークの円滑化に貢献してまいります。
■ サービス連携ガイド(ChatworkとZoomの連携方法)*
https://go.chatwork.com/ja/integrate/zoom.html
* Zoomミーティングを開始できるのは、PCのデスクトップ版アプリおよびブラウザ版からのみです。モバイル版アプリからZoomを利用する場合は、Zoomのアプリをダウンロードし、共有された招待リンクからZoomミーティングに参加することが可能です。Zoomミーティングのスケジュール機能は今回の連携の対象外です。
■ Chatwork株式会社について
「働くをもっと楽しく、創造的に」をコーポレートミッションとして掲げるChatwork株式会社は、国内利用者数No.1*のビジネスチャット「Chatwork」の提供を主力事業として展開しています。「Chatwork」は、民間企業、教育機関、官公庁など273,000社以上に導入され(2020年6月末日時点)、各組織の生産性向上やコミュニケーション活性化に貢献しています。
代表取締役CEO :山本 正喜(やまもと まさき)
会社設立 :2004年11月11日
事業内容 :ビジネスチャット「Chatwork」の提供
公式サイト :https://corp.chatwork.com/ja/
*Nielsen NetView および Nielsen Mobile NetView 2019年5月調べ月次利用者(MAU:Monthly Active User)調査。調査対象はChatworkで選定。
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000013602.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

REAL AKIBA BOYZ史上最大規模ワンマンライブ“ぼくらのマスターピース”カナヘイの小動物とコラボしたキービジュアルが公開!そして、初の海外単独、中国・上海でのワンマンライブも開催決定!
2025年8月11日(月)15:00
ニュース

カレー大學卒業生が大活躍!給食のない夏休み中の「昼食難民」のこどもを救うべく鹿児島の住宅メーカーの七呂建設が「こども食堂」を 開催。カレーを無償で振る舞い100食が完売し大好評! 次回は8月21日開催
2025年8月11日(月)12:00
ニュース

プロ野球過去最大規模!球団初!!「楽天イーグルスVIVIDドローンショー」を2025年8月24日(日)開催決定!!株式会社協和産業
2025年8月9日(土)13:25
ニュース

【BS日テレ】世界が注目する日本代表の花火が、稲毛の夜空を彩る!「SKY ORCHESTRA in SUNSET BEACH PARK INAGE」2ステージで楽しめる音楽フェス・エリア最新情報解禁!
2025年8月9日(土)12:00
ニュース

親子で楽しめる話題のイベントが8月15日(金)からいよいよ開催!「SOZOWフェス Tokyo 2025 Summer with 東京ミッドタウン日比谷」東京ミッドタウン日比谷
2025年8月8日(金)13:00
ニュース


