天野喜孝の新たな世界を作り上げるプロジェクトが始動!

天野喜孝は15歳からプロのアニメキャラクター・デザイナーとしてデビューし、その後、1987年より「ファイナルファンタジー」シリーズのロゴ、イメージイラストを担当しました。やがて国内はもとよりニューヨーク、パリといった海外でも大規模な個展を開催するなど、多岐に渡る創作活動で幅広く活躍しています。
天野喜孝が2022年に生誕70周年を迎えるにあたり、天野喜孝のこれまでを振り返り、そしてこれからの新たなチャレンジとして『デジタル』×『リアル』の融合によって
今までに見たこと触れたことのないクリエイティブな体験を生み出す新プロジェクトを始動しました。
本プロジェクトの始動に合わせて新たに天野喜孝OFFICIAL WEBSITE(https://yoshitaka-amano.com/)を開設します。
天野喜孝OFFICIAL WEBSITEでは、プロジェクトに関するさまざまな情報を発信するとともに、月額会員制の「AMANO Fan Community(https://yoshitaka-amano.com/static/fanclub/)」も開設。
会員限定の「デジタルアートギャラリー」や「天野喜孝独占インタビュー」、ファンの皆様からの意見募集、そして天野喜孝イラストが毎月届き、オリジナルイラストブックを作ることができる特典付きプランなど、「デジタル×リアル」でより深く天野喜孝の世界観に浸り、いつでもどこでも天野作品に触れることができる空間を提供します。
AMANO Fan Communityのプラン詳細はこちら
https://yoshitaka-amano.com/static/fanclub/
■さらにリッチなリアル体験
ファイナルファンタジーやオリジナル作品など、天野喜孝の人気イラストを使った高精彩オリジナルグッズ*も展開予定です。
第1弾はファイナルファンタジーの人気イラスト、「光の戦士」が刺繍アートに。

【FINAL FANTASY 王女と光の戦士】 ⓒ1987 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. IMAGE ILLUSTRATION:ⓒ1987 YOSHITAKA AMANO
また、超秘蔵、未公開作品の原画販売も予定しています。
*高精彩オリジナルグッズとは・・・
原画に限りなく近い色調やタッチを忠実に再現し、繊細な色調表現を可能にする高精彩印刷技術「プリモアート」を使用したオリジナルグッズなどによって、作品の魅力を最大限に引き出します。(技術提供:大日本印刷株式会社)
■リアル×デジタルが融合したイベント展開
「リアル」×「デジタル」が融合した新たな体験にチャレンジするイベント展開プロジェクトも進行中です。
天野喜孝は若くから海外への憧れをもち、欧米の文化からインスピレーションを受けた作品も多く、繊細かつ幻想的な作風は、日本国内では「西洋的」と捉えられる一方、海外からは「オリエンタル」と評され、天野自身の多様な経験が作品自体の多面性にも表現されています。
今回、その独特な世界観の作品たちを「日本」というテーマでまとめ上げ、天野喜孝が捉える「日本」を世界へ発信するイベントを準備中です。(2022年イベント展開予定)
そして、デジタルでは、3Dで天野作品を体感できる「天野喜孝VRミュージアム」を開発中。「アニメーション」「ファイナルファンタジーシリーズ」「オリジナル作品」など、天野喜孝のこれまでの作品の数々を3D化し、デジタルならではの新たな体験を生み出します。
さらに、リアルイベントで展示する作品をVRミュージアムでも3D化して展示する等、「デジタル」×「リアル」のよりシームレスな体験を実現することにチャレンジします。

各プロジェクトの詳細や今後生み出される新たなプロジェクトについては、天野喜孝OFFICIAL WEBSITE(https://yoshitaka-amano.com/)にて随時発信してまいります。
本プロジェクトは、エムズマネジメントオフィス、株式会社ツインプラネット、大日本印刷株式会社、株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズの4社が協業の下、推進してまいります。

当社(株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズ)は、日本テレビグループのインターネット戦略会社として20年以上に渡り培ってきたWebサービス開発力を活かし、本プロジェクトにおけるデジタルサービス全般の企画・運営および「デジタルとリアルの融合」における企画・サービス開発に取り組んでまいります。
「天野喜孝OFFICIAL WEBSITE」の運営
自社プラットフォーム「FaveConnect」を活用した「AMANO Fan Community」の運営
オリジナルグッズの企画・販売
天野喜孝VRミュージアムの企画・開発・運営

【天野喜孝プロフィール】
1952年3月26日生まれ。
1967年に15歳でアニメーション制作会社「(株)竜の子プロダクション」(現「(株)タツノコプロ」)に入社し、『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』『昆虫物語 みなしごハッチ』『新造人間キャシャーン』など、多数のタツノコプロ作品のキャラクターデザインを手がけました。1982年に独立後は、1987年より「ファイナルファンタジー」シリーズのロゴ、イメージイラストを担当、天野喜孝の世界観が広く知れ渡る大きなきっかけとなりました。この頃はゲームの仕事と並行して舞台美術や衣装デザインなどでも才能を発揮していきました。1990年代からは個人作品も多く手がけるようになり国内外で個展を開催するなど、国を超えて人々を惹きつけました。また、個人的に描いていたものが映像作品『やさいのようせい N.Y.SALAD』を生むこととなりました。その他、多数の雑誌・書籍の挿し絵、装幀をはじめ、絵本、画集等、今日まで幅広い活躍をしています。
【本件に関するお問い合わせ先】
info-yoshitakaamano@4cast.co.jp
【会社概要】
会社名:株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズ(Forecast Communications Inc.)
所在地:東京都港区東新橋一丁目2番17号 住友不動産汐留ウイング 5階
代表者:安藤 卓
設立年月日:2000年3月1日
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000005296.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

REAL AKIBA BOYZ史上最大規模ワンマンライブ“ぼくらのマスターピース”カナヘイの小動物とコラボしたキービジュアルが公開!そして、初の海外単独、中国・上海でのワンマンライブも開催決定!
2025年8月11日(月)15:00
ニュース

カレー大學卒業生が大活躍!給食のない夏休み中の「昼食難民」のこどもを救うべく鹿児島の住宅メーカーの七呂建設が「こども食堂」を 開催。カレーを無償で振る舞い100食が完売し大好評! 次回は8月21日開催
2025年8月11日(月)12:00
ニュース

プロ野球過去最大規模!球団初!!「楽天イーグルスVIVIDドローンショー」を2025年8月24日(日)開催決定!!株式会社協和産業
2025年8月9日(土)13:25
ニュース

【BS日テレ】世界が注目する日本代表の花火が、稲毛の夜空を彩る!「SKY ORCHESTRA in SUNSET BEACH PARK INAGE」2ステージで楽しめる音楽フェス・エリア最新情報解禁!
2025年8月9日(土)12:00
ニュース

親子で楽しめる話題のイベントが8月15日(金)からいよいよ開催!「SOZOWフェス Tokyo 2025 Summer with 東京ミッドタウン日比谷」東京ミッドタウン日比谷
2025年8月8日(金)13:00
ニュース


