圧倒的な映像、迫力の生演奏でコンサートホールが『ジュラシック・パーク』に!!本日11月18日(木)12:00より、チケット最速先行販売開始!

© UCS LLC and Amblin
映画全編に合わせて、ジョン・ウィリアムズの壮大な音楽を約80名のフルオーケストラが生演奏!
2018年に大盛況を博した『ジュラシック・パーク』in コンサート が日本に再上陸!
1993年に公開され、全世界で大ブームを巻き起こした『ジュラシック・パーク』。
マイケル・クライトンの小説を巨匠スティーヴン・スピルバーグが映画化した本作は、当時最先端のCGを駆使して恐竜たちを現代に甦らせました。その歴史的映画『ジュラシック・パーク』映画全編を大スクリーンで上映し、舞台上のフルオーケストラが音楽部分を映画に合わせて生演奏するというシネマオーケストラ(通称:シネオケ®)が2022年3月6日(日)フェスティバルホール(大阪)にて、3月20日(日)東京国際フォーラム・ホールA(東京・有楽町)にて開催されます。
『ジュラシック・パーク』の音楽は、『スター・ウォーズ』『E.T.』『インディ・ジョーンズ』など数え切れないほどの映画音楽を生み出したジョン・ウィリアムズ作曲。繊細にして大胆なスコア、広大で冒険心を煽る音楽がライブでフルオーケストラ演奏されることにより臨場感が増し、原野に放たれた恐竜たちがよりリアルに。あなたの眼の前に『ジュラシック・パーク』の世界が広がり、全身を刺激します!

© UCS LLC and Amblin
【公演概要】
『ジュラシック・パーク』 in コンサート』
上映作品:『ジュラシック・パーク』
音楽:ジョン・ウィリアムズ
監督:スティーヴン・スピルバーグ
上演時間:約2時間30分予定(休憩1回含む)
英語上映・日本語字幕あり
<大阪公演>
2022年3月6日(日) 17:00開演(16:00開場)
フェスティバルホール(大阪)
指揮:佐々木新平
管弦楽:大阪交響楽団
<東京公演>
2022年3月20日(日) 17:00開演(16:00開場)
東京国際フォーラム・ホールA(東京・有楽町)
指揮:佐々木新平
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
本日11月18日(木)12:00より、チケット最速先行販売開始!
<東京公演>
キョードー東京: 0570-550-799(平日11時〜18時/土日祝10時〜18時)
https://tickets.kyodotokyo.com/jurasscpark
ローソンチケット:https://l-tike.com/jurassicpark/ Lコード:34302
<大阪公演>
ローソンチケット:https://l-tike.com/jurassicpark/ Lコード:55753
チケット料金(全席指定・税込)
S席:大人 ¥9,800/小・中人 ¥6,800
A席:大人 ¥7,800/小・中人 ¥4,800
BOX(大阪公演のみ):¥12,800
・小・中人は5歳~17歳まで。入場時に年齢の分かる証明書のご提示をお願いする場合がございます
・5歳未満のお子様はご入場できません
・車イス席をご利用ご希望のお客様はS席をご購入いただき、東京公演はキョードー東京(0570-550-799)まで、大阪公演はキョードーインフォメーション(0570-200-888)までお電話にてご連絡ください
・チケットを紛失された方、または当日チケットをお忘れになった方はどのような場合でもご入場できません
予約・お問い合わせ
<東京公演>キョードー東京 0570-550-799(平日11時〜18時/土日祝10時〜18時)
<大阪公演>キョードーインフォメーション 0570-200-888(月~土11時〜16時、日・祝 休み)
公式ホームページ:https://cineoke.info/on/jurassic-park/
<東京公演>主催・企画・制作:キョードー東京 後援:J-WAVE
<大阪公演>主催:キョードー大阪 後援:FM802/FM COCOLO 協力:フェスティバルホール 協賛:大和ハウス工業(株)企画・制作:キョードー東京

© UCS LLC and Amblin
映画『ジュラシック・パーク』
監督:スティーヴン・スピルバーグ
出演: リチャード・アッテンボロー/サム・ニール/ローラ・ダーン 他
音楽:ジョン・ウィリアムズ
公開:1993年6月11日アメリカ公開、1993年7月17日 日本公開
はるか昔に絶滅した恐竜たちが現代によみがえったらどうなるだろうか? 破天荒なアイデアを遺伝子工学に基づいて描き、ベストセラーとなったM・クライトンの原作を、S・スピルバーグが特殊技術の粋を尽くして映像化した驚嘆の恐竜ワールド。古代の琥珀の中の蚊から恐竜のDNAを抽出し、バイオテクノロジーによる恐竜の再生が成功した。コスタリカ近くの小島に建設中の“ジュラシック・パーク”は、よみがえった恐竜が歩き回る史上最大のテーマパークになるはずだった。モニターとして3人の学者と二人の子供が園内をめぐるが、コンピュータのトラブルから制御されていたはずの恐竜たちが暴れ出し、肉食恐竜は人間に襲いかかった……。画面の中を縦横に駆けめぐる恐竜の躍動感、現実感には映画がここまでできるのかという感動を与える。(ぴあ映画生活より)
注1)<シネオケ(R)とは>
“大スクリーンでの映画上映 X オーケストラ生演奏による音楽” でお届けする新たなスタイルのコンサートがシネオケ。映画のセリフや効果音はそのままに、劇中に流れる音楽をオーケストラが演奏。映像・音楽の迫力は、臨場感を増幅させ、記憶に残る名シーン・登場人物の心理模様までもがより鮮やかに響いてきます。
ヨーロッパやアメリカで人気を博し、日本でも「ウエスト・サイド物語」「ゴッドファーザー」「E.T.」「インディ・ジョーンズ」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「タイタニック」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」「アリス・イン・ワンダーランド」「ハリー・ポッター」「スター・ウォーズ」シリーズ等の珠玉の名作が上演され、公演を重ねる度に熱烈なファンを築いています。(「シネオケ®」は、株式会社キョードー東京の商標登録です。)
<今後の「シネオケ®」スケジュール>
ディズニー・ファンタジア・コンサート
2022年1月5日(水) 12:00開演/17:00開演 東京国際フォーラム・ホールA
2022年1月7日(金) 18:00開演 大阪国際会議場メインホール
『インディ・ジョーンズ』 in コンサート レイダース/失われたアーク《聖櫃》
2022年1月8日(土) 17:30開演 東京国際フォーラム・ホールA
ラブ・アクチュアリー シネマ・コンサート
2021年12月25日(土) 14:00開演 パシフィコ横浜・国立大ホール
ニュー・シネマパラダイス シネマ・コンサート
2022年1月10日(月祝) 14:00開演 東京国際フォーラム・ホールA
2022年1月16日(日) 15:00開演 フェニーチェ堺 大ホール
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001763.000012949.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

REAL AKIBA BOYZ史上最大規模ワンマンライブ“ぼくらのマスターピース”カナヘイの小動物とコラボしたキービジュアルが公開!そして、初の海外単独、中国・上海でのワンマンライブも開催決定!
2025年8月11日(月)15:00
ニュース

カレー大學卒業生が大活躍!給食のない夏休み中の「昼食難民」のこどもを救うべく鹿児島の住宅メーカーの七呂建設が「こども食堂」を 開催。カレーを無償で振る舞い100食が完売し大好評! 次回は8月21日開催
2025年8月11日(月)12:00
ニュース

プロ野球過去最大規模!球団初!!「楽天イーグルスVIVIDドローンショー」を2025年8月24日(日)開催決定!!株式会社協和産業
2025年8月9日(土)13:25
ニュース

【BS日テレ】世界が注目する日本代表の花火が、稲毛の夜空を彩る!「SKY ORCHESTRA in SUNSET BEACH PARK INAGE」2ステージで楽しめる音楽フェス・エリア最新情報解禁!
2025年8月9日(土)12:00
ニュース

親子で楽しめる話題のイベントが8月15日(金)からいよいよ開催!「SOZOWフェス Tokyo 2025 Summer with 東京ミッドタウン日比谷」東京ミッドタウン日比谷
2025年8月8日(金)13:00
ニュース


