代々木公園に台湾が帰ってくる!第5回「台湾フェスタ2022~Daily life of TAIWAN~」代々木公園広場にて開催決定!株式会社TERRACE

代々木公園に台湾が帰ってくる!第5回「台湾フェスタ2022~Daily life of TAIWAN~」代々木公園広場にて開催決定!2022年7月29日(金)・30日(土)・31日(日)の3日間の開催。協賛企業、出店社、ボランティアスタッフ募集もスタート!
一般社団法人 台湾フェスタ実行委員会(委員長 朱 恭亮(日本中華聨合総会 会長/日本華商総会 会長)は、2022年7月29日(金)・30日(土)・31日(日)に代々木公園野外音楽堂広場「台湾フェスタ2022 代々木公園~Daily life of TAIWAN~」を開催致します。


3年ぶりに日本最大級の台湾イベント「台湾フェスタ」が代々木公園に帰ってくる!
「台湾フェスタ 2022〜Daily life of Taiwan〜」で台湾の日常を体感しよう!台湾フェスタがお休みしていた2年間、コロナ禍で日常だったことが日常でなくなったと感じた方がたくさんいらっしゃると思います。まだ台湾へなかなか行くことが難しい中で、当たり前にそこにある“台湾の1日”を感じられるイベントにしたいと考えました。毎年好評の本格的な台湾料理が味わえるのはもちろん、今年の台湾フェスタはとことん、“当たり前の日常”にフォーカスしていきます。
たとえば、朝は日本のラジオ体操のように、台湾の小学生が習う国民的体操をアレンジした「台湾フェスタ体操」を行います!体操の後は台湾の朝ごはんの定番、蛋餅(ダンピン)などを食べて、台湾の朝を体験!
午後は台湾の文化に触れてみませんか?夜市にあるような昔ながらのゲームや、台湾茶の茶芸を体験したり、ひと言台湾華語教室に参加したり、原住民のことを学んだり。
そんな台湾の文化に触れられる、カルチャーエリアが今回の目玉!
薄暗くなる頃には、台湾フェスタの定番!赤い無数のランタンが灯る中で、夜市気分を満喫しよう。魯肉飯や、小籠包、大根餅に舌鼓。この夏は、ゆったりとした台湾ならではの一日を台湾フェスタで過ごしてみませんか?
台湾フェスタ実行委員
朱 恭亮(日本中華聨合総会 会長)
(日本華商総会 会長)
■開催概要
名称:「台湾フェスタ2022~Daily life of TAIWAN~」
日程:2022年7月29日(金)・30日(土)・31日(日) ※29日前夜祭
開場10:00 終演20:00予定 ※29日は16:00〜20:00 ※雨天決行
※朝の台湾フェスタ体操は30日(土)・31日(日)の開場前に開催予定
会場:代々木公園野外音楽堂広場
(東京都渋谷区神南2 代々木公園B地区)
主催:一般社団法人台湾フェスタ実行委員会
共催:日本華商総会
企画制作:有限会社ケイズネット/株式会社 TERRACE
■公式サイト
オフィシャルサイト https://taiwan-festa.com/




転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000043113.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

【毎年恒例】『テレビ大阪YATAIフェス!2025』@花博記念公園 鶴見緑地【5日間開催!】テレビ大阪株式会社
2025年8月20日(水)19:43
ニュース

福岡PARCOで涼しく快適に音楽を楽しめる!サーキットスタイルの「館内回遊型フェス」『PARC ON』開催決定!『MUSIC CITY TENJIN 2025』と同時期開催!天神の街が音楽一色に!
2025年8月20日(水)12:00
ニュース

【アニソン花火シリーズ 鑑賞チケット販売中】これは花火大会ではない!歌える花火ライブ『アニメクラシックス アニソン花火』大阪/福岡シリーズ公演、鑑賞チケット販売中!アニメクラッシックス花火実行委員会
2025年8月20日(水)10:00
ニュース

上野公園で野外ジャズフェス!「Jazz is fun! IQASKY Concert 2025」9月21日(日)開催 豪華ミュージシャン×アートパフォーマンス、世代を超えて音楽を楽しむ秋の野外フェス
2025年8月19日(火)16:41
ニュース

『第73回 小山の花火 思川河畔に咲く幻想の花』 の有料観覧席を2025年8月21日(木)10時より「チケットペイ」にて販売開始!株式会社ペイメントフォー
2025年8月19日(火)12:00
ニュース


