『春の海ごみゼロウィーク』全国一斉清掃キャンペーンキックオフイベント「ボンボンTVと海ごみゼロ大作戦!2022」を開催しました!

CHANGE FOR THE BLUE in富山実行委員会は、5月30日「ごみゼロの日」、6月5日「環境の日」、6月8日「世界海洋デー」の3つの記念日を含む『春の海ごみゼロウィーク』(2022年5月28日(土)~6月12日(日))に合わせて、一斉清掃キャンペーンをスタート。そのキックオフイベントとして、5月28日(土)に人気クリエイターと富山駅付近を清掃する「ボンボンTVと海ごみ大作戦!2022」を開催しました。
このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
イベント概要
・開催概要 人気クリエイター『ボンボンTV』と富山駅付近の清掃
・日程 2022年5月28日(日)11時00分~13時00分
・開催場所 富山駅構内および富山駅周辺
・参加人数 100人
ボンボンTVトークショー
人気クリエイター『ボンボンTV』のよっち、どみちゃんによるトークショーを開催しました。富山出身のよっちから子どもたちへ富山の海を協力してきれいにしようと呼びかけると、2人の話を真剣に聞き入る子どもたちの様子が伺えました。

富山駅周辺をごみ拾い
富山駅周辺を『ボンボンTV』とトークショーに参加した子どもたちや保護者で清掃し、15袋分のごみを回収しました。

参加した子ども・保護者からの声
子どもたち「いっぱいごみがあると改めて実感した。ごみが落ちているのを見たら拾いたい。」
<団体概要>
団体名称:CHANGE FOR THE BLUE in富山実行委員会
URL:https://umigomi-zero.jp/
活動内容 :富山県の海岸の総延長は、約147kmあり、ほぼ全域で海洋ごみが確認されています。環境省が行った調査では、県内の海岸にあるごみの約8割が県内由来であることが分かりました。海洋ごみを抑制するには、川を通じて海に流れ出ている生活ごみを減らすことがとても重要です。2019年3月、「CHANGE FOR THE BLUE」を進める日本財団と富山市は、海洋ごみ対策に共同で取り組むための協定を締結し、地域ぐるみで「海洋ごみ対策のモデルづくり」を進めます。

CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000785.000077920.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

2025年度芋フェス!開幕!! 第3回芋フェス!INfumotto 山梨 2025年9月20日21日開催 中部・東海地方で述べ25万人以上を集めたイベントが山梨県で新シーズン開幕!株式会社ロト
2025年8月21日(木)16:11
ニュース

タイに”もっと近づきたくなる”3日間!2025年8月29日(金)からEXPO酒場で「VERY THAI」イベント開催。一般社団法人demoexpo
2025年8月21日(木)15:00
ニュース

0円で、何を贈る? 野外映画フェス「丘の向こうに森の映画祭2025」に、ギフトサービス《dōzo》がブース出店!株式会社 大和
2025年8月21日(木)15:00
ニュース

深夜のパークで繰り広げられる、“正気を失う”絶叫と熱狂の一夜『ハロウィーン・ホラー・ナイト ~オールナイト~』昨年チケット即完売のイベント、2年連続開催が決定!合同会社ユー・エス・ジェイ
2025年8月21日(木)14:02
ニュース

【毎年恒例】『テレビ大阪YATAIフェス!2025』@花博記念公園 鶴見緑地【5日間開催!】テレビ大阪株式会社
2025年8月20日(水)19:43
ニュース


