「わたしが本当に楽しんでいる姿を見てもらいたい」望海風斗の思いと決意が凝縮された記念すべきコンサート1月15日(日)の放送・配信を前にオフィシャルインタビューが公開!

WOWOWでは、元宝塚歌劇団のトップスター望海風斗の初舞台から20周年を記念して開催された望海風斗 20th Anniversary ドラマティックコンサート『Look at Me』の模様を、1月15日(日)午後2時30分より、WOWOW独自の特別映像とともに全曲ノーカットでお届けする。放送に先駆けて、望海風斗のオフィシャルインタビューが到着した。
2022年10月26日に東京国際フォーラム ホールCで行われた本コンサートは、望海風斗が映像・舞台・音楽のトップクリエイター陣とタッグを組んだ意欲作。構成には放送作家・脚本家として「サ道」、「タモリ倶楽部」、「義経のスマホ」などを手掛ける新時代のヒットメーカー竹村武司、演出・上演台本にはハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」シリーズや東京2020パラリンピック開会式の演出を務めたウォーリー木下、音楽監督には松任谷由実コンサートツアーなど数多くのアーティストを手掛ける武部聡志が当たり、ミュージカルとコンサートを融合させたスペシャルなステージが展開される。
宝塚歌劇団の退団後、2度目となる今回のコンサートについて「前回は退団してすぐだったので、自分が一歩を進むためのコンサートにしたかったのですが、今回は20周年ということもありますし、退団してからいろいろな経験をさせていただいたということもあって。舞台って楽しいなと純粋に思えた自分がいたんです。なのでわたしが本当に楽しんでいる姿を見てもらいたいという気持ちと、今は過去を振り返るよりも、まだまだ先に進むぞというような。そういうエネルギッシュなコンサートにしたいなと思いました」と語る。
芝居仕立てで進むコンサートは、音楽番組の演出家ひかり(望海風斗)が、本当に作りたい番組を示す、という筋立てでスタート。このスタイルについて「宝塚の時はお芝居とショーが2部構成であったんですが、退団してからはショーをやっていませんでした。でも時間が経てば経つほど、またショーをやりたいなと思うようになってきたので、このスタイルになりました」とそのきっかけを明かした望海。歌の合間にMCを入れて進行するというスタイルをとらずに、舞台仕立てのスタイルを取り入れたことも、「うまくしゃべることができるならいいんですけれど、わたしのMCを入れると世界観を壊す可能性があったので(笑)。今回はMCを最後にとっておこうということになりました」という。
本編の楽曲は、ブロードウェイミュージカルの名曲、日本の名曲、そして望海が出演してきたミュージカルの楽曲やオリジナル曲などさまざまな歌とダンスが、望海の高い歌唱力と表現力によって次々と披露されていく。この選曲について「もともと20周年の歩みを振り返ろうかと思ったのですが、そうするとどうしても宝塚時代の曲ばかり
になってしまいますし、退団2年目で振り返るのはまだ早いかなとも思ったんです。なので、そこからもう一回、竹村さんやウォーリーさん、そして事務所のプロデューサーやスタッフの皆さんといろいろと話し合いながら、何度も練りに練って決めていきました」という望海。最初は100曲近く候補があったというが、「ある程度ストーリーができていく中で、その曲を絞り込んでいきました。そこで決まった曲をウォーリーさんがうまくまとめてくださったので、全体的な統一感が生まれました」と振り返った。
今回のコンサートは、非常にポップでカラフルな舞台装置や衣装などが目を引く。「ただ決まるまでは本当に紆余(うよ)曲折ありましたね」と笑う望海は、「ウォーリーさんや武部さんに途中で『もう知らないよ!』とさじを投げられてしまうんじゃないかというくらいに、アイデアを出していただいては変えて、出していただいては変えて、ということを繰り返しました。でも皆さんが本当に柔軟に対応してくださって。こういうことをやってみたいけどファンの方に喜んでいただけるだろうか、こういうのを取り入れたいんですがどうしたらいいでしょう、など無理なことを言ってしまったんですが、それをうまいところでうまくまとめていただけて。本当に感謝しています」と振り返った。
2022年はミュージカル『INTO THE WOODS』、ミュージカル『ネクスト・トゥ・ノーマル』、ミュージカル『ガイズ&ドールズ』といった舞台に立ち、宝塚時代とはまたひと味違う幅広い役柄にチャレンジした1年となった。「今年は3作をやらせてもらったんですが、それぞれ分からないながらに手探り状態でした。そのひと山ひと山を乗り越えてきたという経験があったからこそ、このコンサートが仕上がったんだろうなと思うんです」と切り出した望海は、「ただあらためて感じたのは、宝塚時代の経験が無駄になっていなんだなということ。男役はもうやらない、終わったものだと区切りをつけるのではなく、それも自分自身だし、今年やった3作品だって自分だったわけなので。今までの自分を無理して捨てる必要はないのかなというのが気付きでした。だからコンサートの中でもいろいろな面を見せたいなと思ったんです。今のわたしが男役の曲や、男声性の曲をあらためて歌ったらどうなるのか、というのも挑戦だと思うし、それができたのも、今年3作品をやってきたから。それが今回のコンサートにつながったと思います」。
そしてあらためて今回の放送について、「ミュージカルにあまり詳しくないという方も、本当にいろいろな曲があるので楽しんでいただけるかなと思います。こういうのもありなんだなというような、新しい発見や、出会いになったらいいなと思っています。それと映像も、あらゆる角度で撮っていただいたので、カメラワークもめちゃめちゃかっこいいなと思っています。舞台でご覧になった方もまた全然違った見え方ができると思うので、ぜひとも映像でも楽しんでいただけたら」とメッセージを送った。
★WOWOW番組情報★
番組:望海風斗 20th Anniversary ドラマティックコンサート『Look at Me』
放送日時:1月15日(日)午後2時30分 放送・配信 [WOWOWライブ][WOWOWオンデマンド]
出演:望海風斗、彩凪翔(特別映像のみの出演)
スタッフ・キャスト/構成:竹村武司、演出・上演台本:ウォーリー木下、音楽監督:武部聡志
番組URL:https://www.wowow.co.jp/release/006558
★その他 番組情報★
番組:早霧せいな SEINA SAGIRI 20th ANNIVERSARY CONCERT “SOMEWHERE”
放送日時:1月15日(日)午前10時45分~ [WOWOWライブ]
望海風斗がスペシャルゲストして出演。早霧せいなとのデュエットは必見!
番組:宝塚プルミエール 花組「うたかたの恋」
放送日時:1月15日(日)午後12時45分~ [WOWOWライブ]
宝塚大劇場の年明けを飾る、花組「うたたかの恋」/「ENCHANTEMENT(アンシャントマン)」を特集。花組トップスター・柚香光、水美舞斗のインタビューとともに作品の魅力をお届け。
番組:宝塚への招待 「BLUE・MOON・BLUE―月明かりの赤い花―」―真琴つばさ×紫吹淳 副音声解説付きー
放送日時:1月15日(日)午後13時15分~ [WOWOWライブ]
2000年に月組で上演された「BLUE・MOON・BLUE―月明かりの赤い花―」を真琴つばさと紫吹淳の副音声解説付きで放送。
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007002.000001355.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

2025年度芋フェス!開幕!! 第3回芋フェス!INfumotto 山梨 2025年9月20日21日開催 中部・東海地方で述べ25万人以上を集めたイベントが山梨県で新シーズン開幕!株式会社ロト
2025年8月21日(木)16:11
ニュース

タイに”もっと近づきたくなる”3日間!2025年8月29日(金)からEXPO酒場で「VERY THAI」イベント開催。一般社団法人demoexpo
2025年8月21日(木)15:00
ニュース

0円で、何を贈る? 野外映画フェス「丘の向こうに森の映画祭2025」に、ギフトサービス《dōzo》がブース出店!株式会社 大和
2025年8月21日(木)15:00
ニュース

深夜のパークで繰り広げられる、“正気を失う”絶叫と熱狂の一夜『ハロウィーン・ホラー・ナイト ~オールナイト~』昨年チケット即完売のイベント、2年連続開催が決定!合同会社ユー・エス・ジェイ
2025年8月21日(木)14:02
ニュース

【毎年恒例】『テレビ大阪YATAIフェス!2025』@花博記念公園 鶴見緑地【5日間開催!】テレビ大阪株式会社
2025年8月20日(水)19:43
ニュース



