『日本の絶景』“極上の特別体験”を世界78億人へ! 残雪の富士山と桜、世界最高峰の「花火」を愛でる The 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2023』開催‼The 絶景花火実行委員会

The 絶景花火実行委員会では、2023年=富士山の年、4月22日(土)18時30分頃(日の入り)より、富士山1合目の「ふじてんリゾート特設会場」にて、世界遺産登録10周年の富士山と桜を愛でながら世界最高峰の花火を愛でる、【The 絶景花火シリーズ『Mt.Fuji 2023』】(以下略称、絶景花火)を開催します。
◎夕映えの「富士山」×日本の春を象徴する「桜」×世界最高峰の「花火」
夕暮れに映える残雪の富士山、そして、日本の春を象徴する桜を背景に、日本を代表する花火師たちがそれぞれの伝統と技術の粋を極めた花火を大空に咲かせます。本年、世界遺産登録10周年を迎える霊峰富士の美しさと匠の技が織成す比類なき絶景をおとどけします。
日本の花火業界BIG4(紅屋青木煙火店、磯谷煙火店、齊木煙火本店、菊屋小幡花火店)は全て創業100年を超える日本屈指の世界最高峰の花火師集団です。美麗な尺玉(10号)の花火を始め、スターマイン(連発花火)など多彩な花火が富士山を彩ります。
◎五感で感じる花火パフォーマンス
絶景花火では、最高の景色(富士山、桜、雪、花火)を“目“で感じ≪視覚≫、富士山に反響する花火音を”耳”で感じ≪聴覚≫、会場でしか味わうことのできない花火の“匂い“を感じ≪嗅覚≫、遮るものなく花火の衝撃波を”身体“で感じ≪触覚≫、さらに世界に誇る日本の”食”を堪能する≪味覚≫。

◎ゆったりと日本の食を堪能しながら花火鑑賞
約10,000人以上の収容が可能な会場に、来場者を約2,000人に限定することで、唯⼀無⼆のラグジュアリーな花⽕鑑賞をお楽しみいただけます。
また、海外のお客様に⼈気の日本を代表する「食」として、「寿司」「天ぷら」「たこ焼き」「焼き鳥」を提供します。(VIP席、VIPカメラマン席、プレミアム席)。また、VIP席では花火大会では初のマグロの解体ショーを行います。捌かれたマグロは握り寿司として、VIP席等のお客様に提供されます。
◎外国人向けパッケージツアーを企画・販売
鑑賞チケットは、各種チケット販売チャネルで発売中です。詳しくは、公式HP(https://the-zekkeihanabi.com/mt-fuji/)をご参照下さい。また、外国人のお客様向けにHISのパッケージツアーもご用意しております。(https://bushisgo.rezio.shop/en-US/product/A-0518)
The 絶景花火実行委員会では、伝承すべき文化・芸術として、富士山の麓に留まらず、全国の絶景地をはじめ海外展開も視野に、BIG4の伝統と技術の粋の極みである日本の花火を多くの方にお届けします。
2月23日は2(フ)・2(ジ)・3(サン)の日です。報道関係の皆様には、ぜひ、唯一世界遺産の富士山の敷地内で打ち上げられる絶景花火にご注目いただき、お取り上げいただけたら幸いです。

※政府のガイドラインにそって新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底いたします。ご来場の皆様にはマスクの着用をお願いいたします。
※チケット購入時ならびにご来場の際は必ずオフィシャルホームページをご確認ください。
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000117128.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

【CÉ LA VI TOKYO】伝統×音楽カルチャーで魅せる”進化系夏祭り”──「天空の盆踊り」を8月16日(土)に開催!大人も子どもも楽しめるルーフトップフェスティバル、話題の『盆ジョヴィ』も登場!
2025年8月2日(土)13:00
ニュース

第49回「なかがわ市民の祭り」 開催のお知らせ 福岡県那珂川市の夏の風物詩「なかがわ市民の祭り」が今年も開催されます。昨年復活し55,000人で賑わった伝統ある祭り 株式会社愛しとーと
2025年8月2日(土)10:00
ニュース

今年やむなく中止となった全国の花火が、大阪・関西万博で復活「晴れ風ACTION特別共催 未来につなぐ希望の花火」打ち上げ決定 全国の花火大会の課題や実態を明らかにした『全国花火大会白書2025』も公開
2025年8月1日(金)11:00
ニュース

約2500発の花火を中心市街地から打ち上げます!「十和田市夏まつり花火大会」で、アートのまちと迫力満点の花火とのコラボレーションを堪能!一般社団法人十和田奥入瀬観光機構
2025年8月1日(金)11:00
ニュース

【茨城県五霞町】武蔵野銀行本店ビル(さいたま市)で茨城県五霞町がPR展を開催!茨城県五霞町
2025年8月1日(金)10:27
ニュース


