“ STAY HOME ”家でできる「ラジオ体操キャンペーン」を実施します!

ラジオ体操動画とカレンダー
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、都では4月25日から5月6日までを「いのちを守るSTAY HOME週間~STAY HOME, SAVE LIFE~」として設定しました。
都民のみなさまが在宅を楽しむことによって、外出を抑制し、家で過ごされている都民のみなさまの運動不足の解消と健康増進を図るため、都は昨年に引き続きスマートフォン用アプリを活用した「ラジオ体操キャンペーン」を実施します。皆様奮ってご参加ください。
なお、外出の自粛が求められておりますので、それぞれのお家で、ご参加いただきますようお願いいたします。
記
(1)キャンペーンの実施
期間中にアプリを活用してラジオ体操を実施し、スタンプが所定の割合以上に達した方には、オリジナルグッズをプレゼントします(応募者多数の場合抽選となります)。
キャンペーン期間:令和2年4月27日(月)から5月26日(火)まで
※キャンペーン期間のうちスタンプが80%以上つけば金賞、60~80%未満で銀賞、50~60%未満で銅賞です。
(2)アプリの概要等
体重、歩数、食事、睡眠の記録など健康管理に必要な機能が集約された無料の健康管理アプリ(協力:株式会社グッピーズ)にラジオ体操機能があります。
アプリをダウンロードし、「ラジオ体操」の項目をタップすると、ラジオ体操動画とカレンダーの画面に変わります。
【ラジオ体操機能】
・東京都公式動画チャンネル「東京動画」掲載のラジオ体操動画を選択視聴できます。
・ラジオ体操動画を視聴すると、カレンダーの該当日にスタンプが表示されます。
アプリのダウンロードはこちらから
ダウンロードサイト https://guppy.healthcare/
◆ NPO法人全国ラジオ体操連盟からのメッセージ
(ラジオ体操連盟ホームページより抜粋)
緊急事態宣言により外出自粛が強く求められていることを踏まえ、屋内にて過ごす時間が多くなると思われますが、健康保持のためにラジオ体操をご自宅で続けられるようお願いします。
詳細についてはスポーツTOKYOインフォメーション内キャンペーンページをご覧ください。
https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/stayhome_radiotaisou/
※このほか、スポーツTOKYOインフォメーションでは、家で気軽に取り組むことができる様々な運動を紹介する「おうちで運動」特集ページを設置しておりますので、是非ご覧ください。
https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/stayhome_enjoysports.html
本件は、「ホストシティTokyoプロジェクト」に係る事業です。
「カテゴリー:大会気運醸成 プロジェクト名:都民・国民参加プログラムの展開」
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000252.000052467.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

花火発祥の地・岡崎の魅力と百花繚乱の伝統美を地上波と同時生配信でお届け!「岡崎城大花火 生中継2025」テレビ愛知株式会社
2025年7月25日(金)11:00
ニュース

家族みんなで楽しめる“玩具花火大会”が中之島GATEで開催決定!~幻想的な光と、懐かしい夏の音と香りに包まれて~GLIONグループ
2025年7月25日(金)09:30
ニュース

海外リゾートのようなビーチハウスがついに鎌倉、由比ヶ浜に!都心から1時間で行ける異次元、別世界のラグジュアリー体験!
2025年7月25日(金)04:00
ニュース

2025年度「青森花火大会」&LOVINAそらうみテラス席予約を開始します!2025年8月7日(木)に開催される青森花火大会の観覧席として、&LOVINA3Fそらうみテラスの席予約受付を開始いたします
2025年7月24日(木)13:00
ニュース

【北海道/苫小牧】温泉で癒やされ、夜は感動の花火体験を。『室蘭満天花火』バス旅へ出かけよう!大迫力の30,000発の花火でときめく夜、温泉でととのう朝。公式限定バスで楽する旅プラン登場♪
2025年7月24日(木)10:59
ニュース


