新緑と、紺碧の空と、20万本のつつじの朱色が映える絶景! 手ぶらで愉しめる「つつじdeさんぽ」がおすすめ 休暇村那須の新しいおもてなし「モテナス」をどうぞ 自然にときめくリゾート 休暇村
日本百名山のひとつ、栃木県茶臼岳の南麓に位置し、奥那須の秘湯が自慢のリゾートホテル「休暇村那須」(所在地:栃木県那須郡那須町湯本137-14、支配人:瀬井 英生)では、見頃を迎える八幡(やはた)のつつじ園地の散策が手ぶらで愉しめる特別メニュー「モテナス つつじdeさんぽ」を5月16日(火)から実施します。
●八幡(やはた)のつつじ園地
環境省かおり風景100選・栃木県景勝100選に選ばれた標高約1,100mの那須高原湯本地区に広がる八幡のつつじ園地。約23haの広大な高原の中腹の園地に約20万本もの様々な種類のつつじが咲き競います。
トウゴクミツバツツジ・ヤシオツツジ・ヤマツツジ・サラサドウダン・ベニドウダン・レンゲツツジなど多種多様。たくさんの花々が旅人の目を楽しませてくれます。
この見事なつつじ群落を作った立役者は、なんと馬たち!と言われています。那須高原は昔から牧畜の盛んな地域で、八幡は明治のころより、那須特産の馬「那須駒」の放牧地だった場所。馬は高原の植物を食べますが、毒があるつつじは食べないため、この一帯は馬の食べ残したつつじが群生していったようです。
◆休暇村那須の「モテナス」とは
これまで休暇村那須が提案してきた様々な ‶おもてなし″ を、さらに新しい形で、もっとたくさんのお客様に
お届けしたいという、私たち休暇村那須の想いを込めたお迎えの心を表現しました。
期 間:~2024年3月31日 対 象:ご宿泊のお客様
参考URL:https://www.qkamura.or.jp/nasu/blog/detail/?id=73018
季節ごとに様々な「おもてなし」をご用意しております。ご利用制限などはございません。
詳しくはお問い合わせください。
■自然が「モテナス」 つつじde散歩
朝食後に、見頃を迎えた八幡のつつじ園地までご案内します。燃えるように赤く染まった園地内には散策路が整備されており、歩いて景観を楽しむ事ができます。
期 間:2023年5月16日~1週間程度(雨天・濃霧時は中止)
※つつじの開花状況に合わせての実施となりますので前後する場合がございます。
対 象:ご宿泊の方
人 数:最大9名様
チェックイン時にご予約ください(前日19時までの予約制 先着順となります)
行 程:宿泊翌朝の実施となります。
8:30休暇村出発⇒8:45八幡つつじ園地到着⇒散策(30分程度)⇒9:15八幡つつじ園地出発⇒
9:30休暇村到着
※スケジュールは変更になる場合がございますので予めご了承ください。
手ぶらでもお愉しみいただけるよう、トレッキングポールやレインウェアなどのアウトドアグッズのレンタルも
ご用意しております。
■夕食で「モテナス」 メロン半玉付きプレミアムビュッフェ 宿泊プラン
夕食にご用意する季節の厳選料理と様々な肉料理が並ぶビュッフェスタイルの他、大人の方には、メロン半玉をご用意いたします。朝食もプレミアム朝食ビュッフェと称し、ミニッツステーキ、モーニングサングリア、焼き立てクロワッサンなどを期間限定でご用意しています。
期 間:2023年6月1日(木)~2023年7月31日(月)
料 金:平日2名1室利用 1泊2食付き 大人1名 16,150円(税込)~
■夜食で「モテナス」
「那須のお夜食」をご用意しています。ご夕食後のひととき、お部屋やリゾワテラスでお召し上がりください。
7月までは「焼き芋」をご用意。お腹がいっぱいでも、つい手が出てしまうサイズです。
ご提供時間:毎日19:30~20:30
ご提供場所:ロビーにてご用意しております。ウェルカムドリンクと併せてどうぞ
※お夜食は時期により異なります
◆休暇村那須
日光国立公園、栃木県那須高原の中でも最も標高が高い奥那須にある休暇村那須は、標高1,200mに位置し、日本百名山のひとつ茶臼岳の雄姿を間近に、また那須野が原のパノラマを望む天空のリゾートホテルで、名湯「温泉」から引湯した優しい温泉も魅力です。雄大な那須連山に抱かれ、移りゆく那須高原の自然を肌で感じ、新緑や花々が楽しめる初夏、紅葉に彩られる秋、白銀の世界が広がる冬など、五感で愉しむ四季折々の那須の“ときめき”を心ゆくまでご堪能ください。
所在地:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本137-14
支配人:瀬井 英生
URL:https//www.qkamura.or.jp/nasu/
日本の景色を代表する国立公園等豊かな環境に
展開するリゾートホテル。35か所ある休暇村は、
「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、
地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、
歴史とのふれあいプログラムなど、その土地なら
ではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に
心が自然にときめくひとときをお届けします。
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000282.000085653.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース
【新潟県長岡市】夜がきらめく特別な季節 Aollumination2025-2026 11月14日(金)から開催 イルミネーションとクリスマスツリーのコラボレーション 長岡市
2025年11月21日(金)11:04
ニュース
【11/20(木)】第20回 桜十字病院サンクス・イルミネーション点灯式開催!~「ハッピースパイラルの光」で地域に温かい光を~桜十字グループ
2025年11月21日(金)11:00
ニュース
「Winter Wonder Park Yokohama 2025-26」詳細が決定 山下公園内を走るパークトレイン「Winter Wonder Express」が新登場!YMC冬季山下公園イベント実
2025年11月21日(金)10:00
ニュース
クリスマスシーズンのラグナシアを彩る冬季限定の花火ショー 期間限定で開催!花火スペクタキュラ「ラ・レーヴ・デ・ノエル」&水と光のファンタジー「マレジェロ」株式会社ラグーナテンボス
2025年11月21日(金)10:00
ニュース
光り輝くジュエルミネーションとともに明るく楽しいクリスマスを よみランXmas!2025~HAPPY HOP~株式会社よみうりランド
2025年11月20日(木)15:00
ニュース

