「ヨコハマイルミネーション2023」を開催 横浜駅西口エリア一帯に、「宇宙を飛び交う光のパレード」が出現 一般社団法人横浜西口エリアマネジメント

(一社)横浜西口エリアマネジメント(所在地・横浜市西区、代表理事・左藤 誠)は、2023年11月15日(水)から2024年2月14日(水)まで、横浜駅西口周辺で、“ヨコハマイルミネーション2023 「Starlight Parade (スターライトパレード)」~未来へ繋ぐ光の道~”を開催します。
記念すべき40回目となる今回は、「宇宙空間」をテーマにデザイン。ビッグバンによって誕生した宇宙空間の中に銀河や惑星が生まれる中、多色の光がパレードのように飛び交い、星に触れることでより一層カラフルに輝きを放つというストーリー性のある演出で、クリスマスや年末年始、バレンタインデーの横浜駅西口を盛り上げます。
イルミネーションは、SDGsに配慮し、横浜駅西口のイルミネーションのために開発された100球あたり9W消費の省エネルギータイプRGB LED球※を使用。約16万個の電球が横浜駅西口を彩ります。
デザインと演出は、LED照明を巧みに操ることで注目を集めているアーティスト矢野 大輔氏(Tokyo Lighting Design)が、2021年から3年連続で監修します。同氏が監修する「ヨコハマイルミネーション」を通して発信する“「The Power of Light」光がもたらす力”。このイルミネーションが放つ光が皆さまにとって「前向きになる」きっかけに、そして「希望の灯」になることを願い続けます。
また、今年も新港中央広場を中心に開催される都市型イルミネーション「ヨルノヨ」とパートナーシップを結び、横浜の夜を盛り上げます。
カラフルで大胆な光を放ち、夜空に輝くドラマチックな空間をお届けするイルミネーション。横浜駅西口に現れた広大な宇宙にきらめく一つ一つの光は、可能性に満ちた未来を想像させてくれるはず。現地で「未来へ繋ぐ光の道」をぜひお楽しみください。
※ R(赤)、G(緑)、B(青)、3原色のLEDチップを内部に仕込んで1球としたLED球
横浜タカシマヤ・相鉄ジョイナス壁面(イメージ)
【主な内容】
〇横浜駅中央西口駅前広場
・横浜タカシマヤ壁面・相鉄ジョイナス壁面を中心に、RGBのLEDライトで壁面を埋め尽くして、宇宙空間の光のパレードの様子を演出します。
・横浜モアーズの壁面も内照式LEDライトで一体感を演出します。また、横浜駅中央西口駅前広場大屋根にもイルミネーションを設置します。
・6分ごとに音楽に合わせて、イルミネーション演出を展開します。
〇みなみ西口エリア(相鉄口)
・植栽を中心に、星のモチーフと雪のモチーフを設置し、横浜駅中央西口駅前広場との連動感を演出します。
〇川沿い周辺エリア(横浜ビブレ前・ハマボール イアス前・一の橋~新田間橋間)
・幸川(横浜ビブレ前)、新田間川(ハマボール イアス前・一の橋~新田間橋間)の鉄柵を中心に、ライトブルー球で水辺をライトアップします。
「ヨコハマイルミネーション2023」の開催概要
1.名称
ヨコハマイルミネーション2023 「Starlight Parade」~未来へ繋ぐ光の道~
2. 開催期間
2023年11月15日(水)~2024年2月14日(水)
3.点灯時間
毎日17時から22時(予定)
※状況により、開催期間や点灯時間が変更になる場合があります。
詳細は、横浜西口エリアマネジメントのウェブサイトをご確認ください。
4.開催場所
○横浜駅中央西口駅前広場
横浜タカシマヤ壁面、相鉄ジョイナス壁面、横浜モアーズ壁面、横浜駅西口警備派出所(西口交番)、
横浜駅中央西口駅前広場大屋根
〇みなみ西口エリア(相鉄口)
みなみ西口広場歩道(植栽)
〇川沿い周辺エリア
幸川(横浜ビブレ前)、新田間川(ハマボール イアス前・一の橋~新田間橋間)
5. SDGsに向けた取り組み
「SDGs⑬ 気候変動に具体的な対策を」
6.主催
一般社団法人横浜西口エリアマネジメント
㈱髙島屋、㈱横浜岡田屋、㈱横浜ステーシヨンビル、㈱ルミネ、横浜西口商和会商店街、西口幸栄商店会、横浜駅西口五番街商店会協同組合、パルナード管理協議会、㈱ミツウロコ、イオンモール㈱、相鉄ホテル㈱、㈱相鉄アーバンクリエイツ、㈱相鉄ビルマネジメント
7.後援
横浜市、エキサイトよこはまエリアマネジメント協議会
8.特別協賛
横浜タカシマヤ、横浜モアーズ、相鉄ジョイナス、イオンモール㈱、学校法人岩崎学園、㈱大林組、㈱関電工、権田金属工業㈱、相鉄ホールディングス㈱、独立行政法人都市再生機構、㈱水信ビル、三菱電機㈱、横浜天理ビル、㈱三井住友銀行、三井住友信託銀行㈱、㈱ミツウロコ、㈱横浜銀行
9.協賛
㈱伊藤園、学校法人岩崎学園、大林組、㈱オカムラ、鹿島建設㈱、㈱加藤組鉄工所、川本工業㈱、㈱関電工、コカ・コーラボトラーズジャパン㈱、権田金属工業㈱、サッポロビール㈱、東急建設㈱、独立行政法人都市再生機構、㈱日建設計、㈱松田平田設計、㈱水信ビル、㈱三井住友銀行、三井住友信託銀行㈱、三菱電機㈱、㈱横浜銀行、横浜天理ビル、横浜ビブレ
10.協力
東日本旅客鉄道株式会社横浜支社
11.お問い合わせ
一般社団法人横浜西口エリアマネジメント https://www.yokohamanishiguchi.or.jp/
【参考】
■(一社)横浜西口エリアマネジメント
2014年6月に誕生した横浜西口元気プロジェクト実行委員会に代わり、横浜駅西口エリアの次世代のまちづくりを目的に、2017年4月3日に設立。地権者・商業者・就業者・来街者・居住者といったさまざまな関係者が協働してイベントやワークショップなどの企画運営、横浜駅西口の情報発信やプロモーション、防犯や環境美化などに取り組んでいます。
ウェブサイト https://www.yokohamanishiguchi.or.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/FPyokohamanishiguchi
インスタグラム https://www.instagram.com/yokohama_west/
【地域活性化サポーター募集】
(一社)横浜西口エリアマネジメントでは、一緒に横浜西口の未来を創り育てていく地域活性化サポーターを募集しています。まちでのイベント運営サポートや、まちの情報発信、まちの人々との交流など、横浜西口のさまざまな取り組みに積極的に関わることができます。
ご興味がある方は、横浜西口エリアマネジメントウェブサイトからお問い合わせください。
【まちづくり拠点 「FUTURE PUB’LIC ヨコハマニシグチ」】
横浜西口の未来を考え、実験していく新たな拠点「FUTURE PUB’LIC ヨコハマニシグチ」をオープンしています。横浜西口をもっと面白い街にしていくために、さまざまな人々が出会い交流しながら、街の未来を一緒に創り育てていく開かれた場です。お気軽にお立ち寄りください。
〈アクセス〉
横浜駅みなみ西口より徒歩3分
〒220-0005 横浜市西区南幸2-1-22
相鉄ムービルANNEX 1階
〈お問い合わせ〉
TEL:045-326-3034
定休日:日曜日、月曜日、火曜日
※コロナ禍の状況やイベントなどで変更することがあります。
詳細はフェイスブックページでご確認ください。
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000068034.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

全国イケメンBOYSユニット情報誌「楽遊BOYS PASS」が主催する大型対バン「楽遊BOYSフェス」が、8/18(月) 夏休み全組30分SP開催!株式会社アイドリーム
2025年8月15日(金)09:00
ニュース

WILD BUNCH FEST. 2025 7月22日(火)12:00より、チケプラにて公式トレード受付開始!株式会社Tixplus
2025年8月14日(木)14:00
ニュース

「肉祭2025in日比谷公園」が開催!メニュー情報やステージコンテンツを公開!!2025年9月13(土)~15日(月・祝)<3日間>、東京都千代田区日比谷公園 株式会社アドギルド・ジャパン
2025年8月14日(木)12:00
ニュース

猛暑に挑む戦士たちへ。スパイスと汗で夏を制す、ISETAN カレーフェス2025。8月20日(水)から開催!!会期:2025年8月20日(水)~26日(火) 会場:伊勢丹新宿店本館 地下1階
2025年8月14日(木)11:30
ニュース

【SUMMER SONIC 2025&SONICMANIA】WOWOWオンデマンドでの配信アーティスト第1弾を公開!株式会社WOWOW
2025年8月13日(水)15:02
ニュース