足羽山をバズらせる!プロジェクト第1弾【足羽山ランタンナイト】足羽山の風景を、ランタンとイルミネーションで幻想的なフォトスポットに!株式会社SU-BEE

足羽山をバズらせる!プロジェクト第1弾【足羽山ランタンナイト】足羽山の風景を、ランタンとイルミネーションで幻想的なフォトスポットに!株式会社SU-BEE

石川県を拠点に、飲食店の企画・運営を手掛けている株式会社SU-BEE(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:田端 弘一)が運営するBUBBLES BURGER(バブルスバーガー)は、足羽山こどもとあそぶLab、地元の福井大学と連携し、『足羽山をバズらせる!』をキーワードに足羽山地域の活性化を目的とした企画「足羽山ランタンナイト」を2023年11月18日(土)に開催いたします。

足羽山をバズらせる!プロジェクト第1弾【足羽山ランタンナイト】足羽山の風景を、ランタンとイルミネーションで幻想的なフォトスポットに!株式会社SU-BEE
足羽山をバズらせる!プロジェクト第1弾【足羽山ランタンナイト】足羽山の風景を、ランタンとイルミネーションで幻想的なフォトスポットに!株式会社SU-BEE

背景

足羽山地域は、街や大学から比較的近い立地であり観光資源は揃っているが、近年は若年層が集まる場所としての人気が低下している。折しも、北陸新幹線敦賀延伸を2024年3月16日に控える中にあって、福井駅周辺に若年層から注目を集めるエリアを創出する試みは、福井県が抱える社会課題の解決に直結すると考えています。そこで、足羽山でBUBBLES BURGER(バブルスバーガー)やOTM ICECREAM(オーティーエムアイスクリーム)を展開する当社と足羽山こどもとあそぶLab、地元の福井大学が連携し『足羽山をバズらせる!』をキーワードに、足羽山地域の活性化を目的とした企画を実行することに至りました。


目的、今後の展望

短期的な話題性を目指すのではなく、地域を盛り上げる学生組織を形成し、大学生を中心とする若年層グループが足羽山に継続的に関わるきっかけとなることを目指しています。同時に『足羽山をバズらせる!』というキーワード に合わせて、SNS等を活用し、足羽山地域の抱える課題解決(廃竹林の問題等)に向けて、問題意識を喚起する発信を予定しており、次年度以降には、問題となっている竹を活用したイベント等や、若年層のビジター人口の増加を促すため、地域性を活かした学生ならではの企画検討を進めています。



足羽山ランタンナイト

足羽山の強みである自然の風景を活かした仕掛けとして、イルミネーションとランタンを設置します。設置するランタンは、当日足羽山にて学生メンバーが講師となり、地域住民と一緒に制作を行うことで、地域とのつながりや、地域の大学生として「自分ができること」を意識してもらうことを目指しています。(製作したミニランタンはお持ち帰りいただけます) 制作したランタンとイルミネーションは、当日から一定期間設置し、自由に記念撮影を行えるようにすることで、SNSへの投稿等を通じた、足羽山の認知度向上を図ります。ランタン制作に参加いただいた方には、足羽山にある大久保茶屋とBUBBLES BURGERで、当日から使える割引券をプレゼント!


<日程>

2023年11月18日(土) 14:00-18:00



<スケジュール>

14:00 足羽山大久保茶屋集合

14:30 ランタンづくり

15:30 休憩 足羽山内自由行動

17:00 ランタン設置

17:45 ランタン&イルミネーション点灯式

※現在、参加者希望者が定員に達したので募集は終了いたしました。点灯期間中は自由にご覧いただけます。



※ランタン&イルミネーション設置期間

2023年11月18日(土)〜26日(日) 17:00-22:00 ※初日は17:45点灯式後から

<復刻!ASUWAYAMADECKのパンケーキ」>

期間中、BUBBLES BURGERにリニューアルする前に展開していた、ASUWAYAMADECK(アスワヤマデッキ)で大人気だったパンケーキが楽しめます!

◾️開催日時:11/18(土)、19(日)、23(祝)、24(金)、25(土) それぞれ17:00−20:30(20:00 L.O)

◾️予約方法:電話/0776-36-3733、もしくはインスタDMにて受付いたします。

BUBBLES BURGER (バブルスバーガー)

意外性のある素材と見た目のインパクトで、Z世代を中心に話題を集めているバブルスバーガー。植物由来の7色(※)のカラフルバンズに、お好みの具材とソースを挟んで、自分好みのオリジナルバーガーをお作りいただけます。最近では、自分の「推し」のカラーバンズと写真を撮るなどSNSでも話題です。
※Paprika(パプリカ)、Raspberries(ラズベリー)、Algae(スピルリナ)、Pumpkin(かぼちゃ)、komatsuna(小松菜)、Purple carrots(黒人参)、Charcoal(炭)


所在地: 福井市足羽上町111 旧ASUWAYAMADECK内
電話番号: 0776-36-3733
営業時間: 10:00~17:30 (17:00 L.O.)

※土日祝日のみ11:00オープン

URL: https://bubblesburger.jp/
Instagram :https://www.instagram.com/bubbles_burger/


■立地
福井市中心部からほど近い自然豊かな足羽山に位置する「BUBBLES BURGER(バブルスバーガー)」。足羽川沿いの桜並木と、近くの高台にある足羽神社を中心に整備された足羽山公園が、さくら名所100選に指定されています。特に約2.2キロメートルにわたり続く河原の桜並木は日本有数のスケールといわれています。

春だけでなく、足羽山では四季折々の自然を気軽に楽しむことができます。

会社概要

会社名: 株式会社サビー(SU-BEE.CO., LTD.)
所在地: 石川県金沢市玉川町9-15
代表者: 代表取締役社長 田端 弘一
設立 : 平成27年11月
URL : http://su-bee.jp/
事業内容: 飲食店の経営及び運営、飲食店の企画及び経営、運営に関するコンサルタント、
コントラクト事業、グリーン事業、農業



転載元 PR TIMES

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000060496.html


その他のニュース・プレスリリース

湘南、由比ヶ浜でトップクラスの動員を誇る海渡-KAITO YUIGAHAMA-大人も納得するワンランク上の海外リゾート空間は圧巻!シャワーロッカーエリアにはエアコンも完備されております。

湘南、由比ヶ浜でトップクラスの動員を誇る海渡-KAITO YUIGAHAMA-大人も納得するワンランク上の海外リゾート空間は圧巻!シャワーロッカーエリアにはエアコンも完備されております。

2025年8月4日(月)11:00

プレスリリース

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉で、昭和の夏休みを満喫!縁日、肝試し、スイカ割りなどレトロな夏の風物詩が盛りだくさん。縁側でスイカを食べて、夜は肝試しでひんやり過ごす昭和な夏休みを玉川温泉で満喫♪

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉で、昭和の夏休みを満喫!縁日、肝試し、スイカ割りなどレトロな夏の風物詩が盛りだくさん。縁側でスイカを食べて、夜は肝試しでひんやり過ごす昭和な夏休みを玉川温泉で満喫♪

2025年8月4日(月)10:19

ニュース

夏季限定メニューが彩る絶景ビュッフェ&一夜限りの“極上花火プラン”で贅沢なひとときを 神宮外苑花火大会を望みながら、出来たて夏メニューと贅沢なライブビュッフェを堪能して 株式会社ニュー・オータニ

夏季限定メニューが彩る絶景ビュッフェ&一夜限りの“極上花火プラン”で贅沢なひとときを 神宮外苑花火大会を望みながら、出来たて夏メニューと贅沢なライブビュッフェを堪能して 株式会社ニュー・オータニ

2025年8月2日(土)13:30

ニュース

【CÉ LA VI TOKYO】伝統×音楽カルチャーで魅せる”進化系夏祭り”──「天空の盆踊り」を8月16日(土)に開催!大人も子どもも楽しめるルーフトップフェスティバル、話題の『盆ジョヴィ』も登場!

【CÉ LA VI TOKYO】伝統×音楽カルチャーで魅せる”進化系夏祭り”──「天空の盆踊り」を8月16日(土)に開催!大人も子どもも楽しめるルーフトップフェスティバル、話題の『盆ジョヴィ』も登場!

2025年8月2日(土)13:00

ニュース

第49回「なかがわ市民の祭り」 開催のお知らせ 福岡県那珂川市の夏の風物詩「なかがわ市民の祭り」が今年も開催されます。昨年復活し55,000人で賑わった伝統ある祭り 株式会社愛しとーと

第49回「なかがわ市民の祭り」 開催のお知らせ 福岡県那珂川市の夏の風物詩「なかがわ市民の祭り」が今年も開催されます。昨年復活し55,000人で賑わった伝統ある祭り 株式会社愛しとーと

2025年8月2日(土)10:00

ニュース

すべてのニュースをみる

最新ニュースアクセスランキング

求人アクセスランキング

アルバイト 東京/六本木
  • シフト自由・相談OK
  • フリーター歓迎
  • 学歴(中卒・高卒)不問
  • 髪型・髪色自由
  • 交通費支給
アルバイト 大阪/なんば・心斎橋・ミナミ
  • シフト自由・相談OK
  • 未経験・初心者歓迎
  • 経験者優遇
  • 駅から徒歩5分以内
  • 交通費支給
  • 社員登用あり
Copyright © 2010-2025 MKcreators.Inc All Rights Reserved.