究極の歴史トークフェス「戦国北条フェスティバル」11月7日(火)よりライブ観覧応募受付を開始!追加出演者にMummy-D(RHYMESTER)とミスター武士道が決定!!

Mummy-D、ミスター武士道
ポニーキャニオンがプロデュースする究極の歴史トークフェス「戦国北条フェスティバル」のライブ観覧受付が11月7日正午にスタートする。追加出演者にラッパーのMummy-D(RHYMESTER)と歴史系ユーチューバー、ミスター武士道が決定。既に公表された歴史学者やインフルエンサーとあわせ、小田原を本拠にした戦国大名北条氏を語りつくす、究極にして最強の戦国トークフェスの開催となる。
一般社団法人小田原市観光協会では、究極の歴史トークフェス「戦国北条フェスティバル」を2024年1月7日(日)にポニーキャニオン本社イベントスペースにて開催いたします。このイベントのライブ観覧(入場無料)の応募受付を11月7日(火)正午に開始、締切は12月5日(火)23時59分を予定しています(応募多数の場合、抽選)。
お申込みフォーム:https://www.odawara-kankou.com/sengoku_hojo_fes_form/
また、新たにラッパー、役者、東京藝術大学の講師などで活躍するRHYMESTERのMummy-D(マミーディー)氏と人気急上昇中の歴史系ユーチューバー、ミスター武士道氏の出演が決定しました。
イベントには戦国歴史ブームを牽引する歴史学者やライター等のインフルエンサーが一堂に会します。静岡大学名誉教授 小和田哲男(おわだてつお)氏を筆頭に北条氏研究の第一人者、駿河台大学教授 黒田基樹(くろだもとき)氏、「戦う歴史学者」として人気の健康科学大学特任教授 平山優(ひらやまゆう)氏、2023年大河ドラマ「どうする家康」の歴史考証を小和田氏、平山氏らと共に担当する東洋大学非常勤講師 柴裕之(しばひろゆき)氏、更には小田原城天守閣館長 諏訪間順(すわまじゅん)氏といった歴史学者に加え、城郭ライターの萩原さちこ氏、城郭復元マイスター二宮博志氏らが集結。戦国大名北条氏を核とし、覇を競った武田氏や徳川氏らを最新の研究に基づきつつ、その魅力や存在意義を掘り下げていきます。

1.日時:令和6年(2024)1月7日(日)13:30~16:00(開場13:00)
2.場所:ライブ観覧(リアル)/ポニーキャニオン 本社3階イベントスペース
(東京都港区六本木一丁目5番17号 泉ガーデンANNEX)
※オンライン配信も予定しています(後日、特設ウェブサイトにて視聴用URLを掲出予定)
3.ライブ観覧の申込方法
100名(入場無料)
※申込受付は令和5年(2023)11月7日(火)正午より12月5日(火)まで特設ウェブサイトからの申込となります。応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
4.プログラム(予定)
13:30 オープニング
13:35 講演「戦国時代と小田原北条氏」小和田哲男
13:55 トークバトル「北条氏vs武田氏vs徳川氏」黒田基樹、平山優、柴裕之、
ファシリテーター:ミスター武士道
14:55 休憩
15:05 トークセッション「北条氏城郭の見どころ」Mummy-D、萩原さちこ、諏訪間順、他
16:00 クロージング
5.出演者
小和田哲男(静岡大学 名誉教授)1996年NHK大河ドラマ「秀吉」、2014年「軍師官兵衛」、
2017年「おんな城主 直虎」、2020年「麒麟が来る」、2023年「どうする家康」時代考証担当
黒田基樹(駿河台大学 教授)2016年「真田丸」時代考証担当
平山優(健康科学大学 特任教授)2016年「真田丸」、2023年「どうする家康」時代考証担当
柴裕之(東洋大学 非常勤講師)2023年「どうする家康」時代考証担当
諏訪間順(小田原城天守閣 館長)
Mummy-D(ラッパー、プロデューサー、俳優、大学講師、歴史クラブ副会長)
ミスター武士道(ユーチューバー、YouTubeチャンネル「戦国BANASHI」を運営)
<戦国北条フェスティバル 特設ウェブサイト>
https://www.odawara-kankou.com/index.php?prev=1&d=sengoku_hojo_fes
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001714.000031071.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

湘南、由比ヶ浜でトップクラスの動員を誇る海渡-KAITO YUIGAHAMA-大人も納得するワンランク上の海外リゾート空間は圧巻!シャワーロッカーエリアにはエアコンも完備されております。
2025年8月4日(月)11:00
プレスリリース

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉で、昭和の夏休みを満喫!縁日、肝試し、スイカ割りなどレトロな夏の風物詩が盛りだくさん。縁側でスイカを食べて、夜は肝試しでひんやり過ごす昭和な夏休みを玉川温泉で満喫♪
2025年8月4日(月)10:19
ニュース

夏季限定メニューが彩る絶景ビュッフェ&一夜限りの“極上花火プラン”で贅沢なひとときを 神宮外苑花火大会を望みながら、出来たて夏メニューと贅沢なライブビュッフェを堪能して 株式会社ニュー・オータニ
2025年8月2日(土)13:30
ニュース

【CÉ LA VI TOKYO】伝統×音楽カルチャーで魅せる”進化系夏祭り”──「天空の盆踊り」を8月16日(土)に開催!大人も子どもも楽しめるルーフトップフェスティバル、話題の『盆ジョヴィ』も登場!
2025年8月2日(土)13:00
ニュース

第49回「なかがわ市民の祭り」 開催のお知らせ 福岡県那珂川市の夏の風物詩「なかがわ市民の祭り」が今年も開催されます。昨年復活し55,000人で賑わった伝統ある祭り 株式会社愛しとーと
2025年8月2日(土)10:00
ニュース


