世界最大級の古墳フェスが高槻市で開催 唯一立ち入れる大王墓「今城塚古墳」を舞台に古墳や埴輪グッズ・フードのナンバー1を決定 高槻市


令和5年11月26日(日曜日)、高槻市の今城塚古墳公園で世界最大級のアートと古墳のフェス「はにコット」が開催。音楽、デザイン、ファッションなど、古墳と融合した様々なアートをお楽しみください。
古墳フェスはにコットは、日本で唯一立ち入ることができる大王墓「今城塚古墳」で開催する「古墳×アート」をテーマにした、2012年から続く人気イベントで、昨年度は約4万人の参加で賑わいました。
イベントには飲食、雑貨などの様々なジャンルのお店が100店舗以上出店。その出店条件が、「古墳、埴輪、古代に関する商品を必ず1品以上出品すること」とされていて、各店舗には、ビジュアルも楽しめる埴輪・古墳グッズが並びます。
また、古墳や埴輪グッズ・フードの登竜門ともいわれている「古墳1グランプリ」も開催。クリエイター部門130作品とフード部門30店舗の中から、各部門のトップ3が決定します。
さらに、はにコットの代名詞ともいえる古墳への愛を歌う「KOFUN・HANIWAステージ」には高槻市で観光大使を務めるウルフルケイスケ氏やまりこふん氏など、会場である古墳や高槻にちなんだアーティストも登場予定で、さらに会場を盛り上げます。
その他、毎年大人気のライブペイント「NEO 古代の森」のほか、2回目の出店となる「サンリオカフェワゴン」では古墳フェスはにコット限定デザインのキャラクタークレープが登場します。企画も豊富で古墳、埴輪の虜になること間違いなし。
【イベント概要】
日時:令和5年11月26日(日曜日)10時から16時まで(雨天決行)
場所:今城塚古墳公園 いましろ大王の杜(高槻市郡家新町48-8)
入場料:無料
アクセス:
「JR富田駅」1番乗り場から<72番奈佐原>行き「今城塚古墳前」徒歩すぐ
「JR高槻北駅」3番乗り場から<72番奈佐原>行き「今城塚古墳前」徒歩すぐ
主な内容:
1. 音楽ステージ
2. 古墳1グランプリ
3. 古墳古代はにわ作品の展示販売
4. オリジナル古墳古代のグルメブース
5. ワークショップブース など
【関連ホームページ】
古墳フェス はにコット
https://hanicotto.com/
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000205.000118013.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

【毎年恒例】『テレビ大阪YATAIフェス!2025』@花博記念公園 鶴見緑地【5日間開催!】テレビ大阪株式会社
2025年8月20日(水)19:43
ニュース

福岡PARCOで涼しく快適に音楽を楽しめる!サーキットスタイルの「館内回遊型フェス」『PARC ON』開催決定!『MUSIC CITY TENJIN 2025』と同時期開催!天神の街が音楽一色に!
2025年8月20日(水)12:00
ニュース

【アニソン花火シリーズ 鑑賞チケット販売中】これは花火大会ではない!歌える花火ライブ『アニメクラシックス アニソン花火』大阪/福岡シリーズ公演、鑑賞チケット販売中!アニメクラッシックス花火実行委員会
2025年8月20日(水)10:00
ニュース

上野公園で野外ジャズフェス!「Jazz is fun! IQASKY Concert 2025」9月21日(日)開催 豪華ミュージシャン×アートパフォーマンス、世代を超えて音楽を楽しむ秋の野外フェス
2025年8月19日(火)16:41
ニュース

『第73回 小山の花火 思川河畔に咲く幻想の花』 の有料観覧席を2025年8月21日(木)10時より「チケットペイ」にて販売開始!株式会社ペイメントフォー
2025年8月19日(火)12:00
ニュース


