【ウポポイ】北海道白老町|秋冬ならではのアイヌ文化を体感。11月1日からウポポイホワイトシーズン 公益財団法人アイヌ民族文化財団

公益財団法人アイヌ民族文化財団(本社:札幌市中央区、理事長:常本照樹)が運営するウポポイ(民族共生象徴空間)では、2024(令和6)年11月1日から2025(令和7)年3月30日まで秋冬のアイヌ文化を体感できるホワイトシーズンとして営業時間やプログラムを一部更新します。期間限定の屋外展示など、寒さ厳しい冬を過ごす知恵や工夫をさまざまなプログラムを通して体感できます。
▼ホワイトシーズンの営業
期間:2024年11月1日(金)~2025年3月30日(日)
営業時間:9:00~17:00
※最終入園は16:00
閉園日:月曜、年末年始(12月29日(日)~1月3日(金))冬季閉園期間(3月1日(土)~10日(月))
※祝日または休日の場合は翌日以降の平日に閉園
※但し2月10日は開園

▼2024年ホワイトシーズンのトピックス
ウポポイイルミネーション【毎年恒例】
アイヌ文化にゆかりのある動物達をブロック型のイルミネーションが鮮やかに彩ります。
期間:11月23日(土・祝)~2025年1月13日(月・祝)
点灯時間:15:30~17:00
11月22日(金)日中に白老町内の園児による点灯式を開催(後日リリース予定)。

サッチェㇷ゚(干し魚)づくり【毎年恒例】
サッチェㇷ゚とは魚を乾燥させた保存食。屋外に吊るし干される魚は伝統的コタンの冬の風物詩。
12月中旬~2月上旬公開予定。
※サッチェㇷ゚のㇷ゚は下付き小文字

クチャ(狩小屋)【毎年恒例】
狩りなどで山野に入った際に風雪を避け、煮炊きや仮眠をするために建てる簡易的な小屋。
1~2月公開予定。

国立アイヌ民族博物館第7回テーマ展示「収蔵資料展」
当館の収蔵資料に焦点をあて、当館で実施する収集、保管、活用の裏側についてご紹介します。
会期:12月14日(土)~2025年2月16日(日)
内覧会:12月13日(金)13:30~15:30(後日案内予定)

弓矢体験「アㇰシノッ」
本格的な弓矢を用いた有料プログラム(1回500円)がスタート。
対象:中学生以上(13歳~)
※当面の間、毎週金曜・土曜の10:00~12:00、14:00~16:00で試行的に実施。
※アㇰシノッのㇰとッは下付き小文字
楽器演奏体験「はじめてのムックリ」・「はじめてのトンコリ」
楽器の演奏方法を学べます。
場所:イカㇻ ウシ(工房)
※「はじめてのムックリ」はムックリ持参で体験料金(1,000円)が無料になります。
※イカㇻ ウシのㇻは下付き小文字
オハウ試食体験
伝統料理であるオハウ(汁物)を試食することができます。
金曜・土曜限定で開催。
体験料金:1,000円
※体験希望の3日前までにメールで予約が必要です。
その他のプログラムはウポポイウェブサイトをご覧ください。
https://ainu-upopoy.jp/timetable/
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000122187.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

関東最大級!サンリオピューロランドでオールナイトハロウィーンパーティ「SPOOKY PUMPKIN 2025」10/25 (土)に開催決定 第一弾アーティスト発表!株式会社サンリオエンターテイメント
2025年7月31日(木)11:00
ニュース

標高830mの富士急ハイランドで「涼」を満喫!雪あそび広場・ひんやりグルメフェア・納涼花火大会を開催!~「巨大かき氷フォトスポット」や地上50mの大観覧車から花火が楽しめる「特別鑑賞席」が新登場!~
2025年7月31日(木)11:00
ニュース

今年も「天空の盆踊り」開催!渋谷の夢がSHIBUYA SKYに集い、昇華させる秋祭り「天空夢祭」(てんくうゆめまつり)を開催!渋谷スクランブルスクエア株式会社
2025年7月31日(木)10:00
ニュース

「夜の遊園地貸切り大合コン」提携8団体目!「かみコン」8月30日(土)開催~machicon JAPAN×かみコン実行委員会~株式会社リンクバル
2025年7月30日(水)15:30
ニュース

8/2(土)開催!泡にまみれる体験型イベント、泡パーティーこと「泡パ®︎」2025 タイムテーブル公開!2025年8月2日(土) 23:00 OPEN/START at 渋谷clubasia
2025年7月30日(水)13:54
ニュース