【いたばし花火大会】ふるさと納税型クラファン募集開始! ~地域の想いをカタチに あなたの支援が安全な花火大会を支えます~東京都板橋区
概要
板橋区は、ふるさと納税型クラウドファンディングとして、「第66回いたばし花火大会応援プロジェクト」を立ち上げ、令和7年6月9日(月)から寄付金の募集を開始しました。
板橋区及び板橋区観光協会は、令和7年8月2日(土)開催予定の「第66回いたばし花火大会」に向けて、観覧者が安心して花火を楽しめる体制づくりを進めています。
一方、「草刈などの会場設営経費」や「消火・警備体制などの安全対策経費」の追加費用に加え、近年の物価高に伴う資材費や人件費の高騰に伴い花火大会の実施経費は大幅に増えており、財源確保という課題に直面しています。
今回のプロジェクトの目標金額は500万円。いただいたご寄付は、会場設営や、警備体制整備、安全対策等の実施経費の一部に活用します。区は、安心・安全な花火大会の開催と、物価高などの社会情勢の変化があっても継続的に花火大会を開催できる環境整備につなげていきたいと考えています。
なお、寄付は個人・団体を問わず受け付けており、個人の方の寄付は寄附金税額控除の対象となります。
寄付募集について
【募集期間】
令和7年6月9日(月)午前10時~8月1日(金) ※54日間
【受付】
1.(個人)ふるさとチョイスGCFサイト(https://www.furusato-tax.jp/gcf/3712)
2.(個人)CAMPFIREサイト
(https://www.satofull.jp/projects/business_detail.php?crowdfunding_id=541)
3.(個人)さとふる(https://www.satofull.jp/city-itabashi-tokyo/)
4.(個人・団体)板橋区経営改革推進課窓口(板橋区役所北館4階13番窓口)
【目標金額】
500万円(目標金額達成後も期間中は受付を継続)
プロジェクトに寄付された方への返礼品について
区外在住者で、上記1~3のサイトから寄付を行った方が対象となります。
返礼品は、寄付額に応じて選択でき、期間限定返礼品と通常返礼品があります。
なお、期間限定返礼品の対象者は、令和7年7月13日(日)までに50,000円以上を寄付した先着100組(200席)様となります。対象の方には、寄付金決済後に7月18日以降、紙チケットを発送します。
その他、詳細は以下をご覧ください。
【期間限定返礼品】
1. 第66回いたばし花火大会観覧ペアチケット(プライムシート2席分)
【通常返礼品】
1.「シュルレアリスムと日本」の図録1冊(12,000円以上)
2.「板橋版 澁澤榮一地図」「渋沢栄一像根付ストラップ」セット(11,000円以上)
3.「椿椿山~軽妙淡麗な色彩と筆あと~」図録(10,000円以上)
4.「建部凌岱展~その生涯酔いたるか醒たるか~」図録(10,000円以上)
5.「レオ・レオー二と仲間たち」図録(12,000円以上)
6.「2023イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」図録(11,000円以上)
7.「2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」図録(11,000円以上) ほか
※括弧は寄付額となります。
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000177.000129038.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース
【名古屋】クリスマスイルミネーションショーやプリンセスドレス体験、キッズパティシエ体験、クリスマスワークショップなどが楽しめる「Strings Christmas Memoria~感謝と祝福~」開催
2025年11月10日(月)12:00
ニュース
アン ミカさんがグランフロント大阪で夢だった“芸能人生初”の点灯式に登壇! 「GRAND WISH CHRISTMAS 2025」クリスマスツリー点灯式
2025年11月10日(月)11:00
ニュース
【11/14(金)・15(土)】高さ25mの光のツリーが輝く!幻想のサーカスが夜空に舞う「UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025」点灯式のご案内 梅田スカイビル
2025年11月8日(土)15:00
ニュース
氷じゃないスケートリンクが今シーズンもオアシス21に登場!「豊田合成リンク」 11月29日(土)プレオープン、12月13日(土)グランドオープン!メ~テレ
2025年11月8日(土)12:00
ニュース
イルミネーションイベント「kirara@アートしんゆり2025」小田急線新百合ヶ丘駅の冬の風物詩・11月15日(土)はステージ&パフォーマンスショーによるクリスマス点灯イベント開催!
2025年11月7日(金)14:00
ニュース

