「ふるなび」で、大分県別府市がイベントでの8,888発の花火打ち上げを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。株式会社アイモバイル

株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、大分県別府市のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始しました。
【プロジェクト名】別府花火8888応援プロジェクト
https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=802
《支援の概要》
別府市を代表する夏の「べっぷ火の海まつり」と冬の「べっぷクリスマスファンタジア」では、例年それぞれ5,000発の花火大会が開催されています。2024年には別府市政100周年を記念し、1日10,000発の花火を打ち上げる盛大な大会が行われました。2025年は、未来へと続く新たな100年への願いを込め、“末広がり”を象徴する「8」にちなんだ8,888発の花火を打ち上げる予定の特別な年となります。そこで、増発のためにふるさと納税を活用した【別府花火8888応援プロジェクト】を立ち上げました。皆さまのご支援により、花火の増発を実現し、伝統あるイベントの継承とともに、観光振興・地域経済の活性化を目指します。別府の夜空を未来への希望で彩るこのプロジェクトにぜひご参加ください。

《寄附金の使い道》
このプロジェクトでいただいた寄附金は、「べっぷ火の海まつり」と「べっぷクリスマスファンタジア」の花火打ち上げに要する経費に活用されます。
■大分県別府市(べっぷし)について
緑豊かな山々と波穏やかな別府湾に囲まれ、美しい景観の間には⼤地から⽴ちのぼる“湯けむり”がたなびき、別府を象徴する風景として市⺠はもちろん観光客からも親しまれています。
日本一の源泉数、湧出量を誇る別府温泉は楽しみ方も千差万別です。ロケーションや泉質、効果効能、美肌、生活感などそれぞれの個性があり、温泉巡りをお楽しみいただけます。日本一の生産高を誇る「香信椎茸」は、華やかな香りと優しい食感が、料理の風味を豊かにしてくれると評判です。

・大分県別府市の返礼品一覧はこちら
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=1616
※都合により、リンク先が表示されない場合がございます。予めご了承ください。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」について
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として提供している、寄附額に応じてもらえる「ふるなびコイン」は交換先を拡充し、AmazonギフトカードやPayPay残高※1、dポイント※2、楽天ポイント※3に交換可能になりました。
2024年10月、ユーザーの利便性向上を目的とし、スマートフォンアプリ「ふるなびアプリ」をリリースいたしました。
また、ふるさと納税先にあるホテルや飲食店などで無期限にご利用可能なポイント型返礼品「ふるなびトラベル」は提携店が8,000施設を突破し、より多くの地域の魅力を現地でお楽しみいただけるようになりました。
引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
※1 PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。
※2 dポイントの有効期限は獲得月から起算して48か月後となります。
※3 交換できる「楽天ポイント」は通常ポイントとなります。
■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/ )
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog )
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp/ )
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/ )
【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。
【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区渋谷三丁目26番20号 関電不動産渋谷ビル 8階
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL : https://www.i-mobile.co.jp/
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001370.000007821.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース

花火やお祭りなど、浴衣レンタルで人気の夜利用でプロのカメラマン撮影を楽しめる撮影プランをきものレンタルwargoとAMI PHOTOとの協業により実現。7月15日サービス提供開始 株式会社羅針盤
2025年7月16日(水)16:17
ニュース

【大阪・泉南】大阪最大級海上花火大会「泉州夢花火 in 泉南」有料観覧席の一般販売開始!併せて有料公式駐車場の販売もスタート!株式会社TryHard Japan
2025年7月16日(水)12:00
ニュース

<山形県米沢市>【昨年話題の“戦国花火”】第2回よねざわ戦国花火大会 2025年10月11日(土)開催決定!7月15日(火)10:00~一般チケット販売開始!プラットヨネザワ株式会社
2025年7月16日(水)11:48
ニュース

CarLifeJapan、『三四朗と楽しむ花火ナイトキャンプ2025 in 信州上田』をマーケティング調査目的の実証実験として協力支援!株式会社CarLife Japan
2025年7月16日(水)10:00
ニュース

≪下関港発着≫関釜フェリーで行く 第20回釜山花火大会当日に現地に宿泊! 釜山港 港チカ!駅チカ!東横イン釜山駅1フェリー&ホテル宿泊フリープラン販売開始ついて SHKライングループ
2025年7月15日(火)15:00
ニュース


