世界でも珍しい道の世界遺産 熊野古道 夏の観光情報 三尺玉海上自爆花火が圧巻の「熊野大花火大会」「きほく燈籠祭」に登場する海のねぶた“大燈籠”の大阪・関西万博への出展が決定!

三重県を代表する夏の花火大会の一つとして、約1万発もの花火が打ち上げられる「熊野花火大会」では、直径600mの大きな花を咲かせる三尺玉海上自爆を演出。また、「きほく燈籠祭」では紀北町町民の方を中心に制作される海のねぶた「大燈籠」と海の孔雀花火が紀北の夏を盛り上げます。この大燈籠は2025大阪・関西万博への出展が決定し、三重県を代表する祭りとして全国に紹介される運びとなっています。
約1万発もの花火が名勝を美しく染める!「熊野大花火大会2025」
開催日時:2025年8月17日(日)19:00頃~21:00頃まで
開催場所:三重県熊野市木本町 七里御浜海岸
※予備日:8月19日(火)21日(木)26日(火)28日(木)
※雨天高波延期
詳細:観光三重 熊野大花火大会ページ
「きほく燈籠祭」
今年は、紀北町20周年と四條畷市友好都市提携30周年という節目の年となります。
今年の燈籠祭では、両市町のキャラクターである「きーほくん」と「くっすん」が、「船だんじり」の船上で2人仲良く釣りをしている様子をモチーフとした大燈籠を製作し、20周年を記念する特別花火とともに紀北の夏を盛り上げます。
開催日時:2025年7月 26日 (土)花火打ち上げ:19:30〜20:30予定
開催場所:三重県紀北町 長島港
大燈籠:きーほくんとくっすん(大きさ:高さ5.3m / 幅2.3m / 全長9m、重量:1t、電飾:白電球300個)
詳細:紀北燈籠祭ホームページ
転載元 PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000166554.html友達に共有しよう
その他のニュース・プレスリリース
花火発祥の地・岡崎の魅力と百花繚乱の伝統美を地上波と同時生配信でお届け!「岡崎城大花火 生中継2025」テレビ愛知株式会社
2025年7月25日(金)11:00
ニュース

家族みんなで楽しめる“玩具花火大会”が中之島GATEで開催決定!~幻想的な光と、懐かしい夏の音と香りに包まれて~GLIONグループ
2025年7月25日(金)09:30
ニュース

海外リゾートのようなビーチハウスがついに鎌倉、由比ヶ浜に!都心から1時間で行ける異次元、別世界のラグジュアリー体験!
2025年7月25日(金)04:00
ニュース

2025年度「青森花火大会」&LOVINAそらうみテラス席予約を開始します!2025年8月7日(木)に開催される青森花火大会の観覧席として、&LOVINA3Fそらうみテラスの席予約受付を開始いたします
2025年7月24日(木)13:00
ニュース

【北海道/苫小牧】温泉で癒やされ、夜は感動の花火体験を。『室蘭満天花火』バス旅へ出かけよう!大迫力の30,000発の花火でときめく夜、温泉でととのう朝。公式限定バスで楽する旅プラン登場♪
2025年7月24日(木)10:59
ニュース


