- 企業・施設
- セミナー
配信・ストリーミング
トップ研究者が語る最前線!
核物理委員会×ナレッジキャピタル 《超学校ONLINEスペシャル》 21世紀原子核物理の展望 ~トップ研究者が語る最前線~
日時間分秒
イベント価格
一般 | 無料 |
---|
イベント詳細
開催日 | 2020年09月27日(日) |
---|---|
エリア | オンライン・配信・ストリーミング |
カテゴリ | 企業・施設 |
ジャンル | セミナー |
最低料金 | 無料 |
規模 | 制限なし |
会場名 | VirtualSpringX |
会場電話 | 06-6131-6881 |
会場住所 |
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル2階 SpringX |
会場URL | |
注意事項 |
イベント情報
核物理委員会×ナレッジキャピタル
《超学校ONLINEスペシャル》
21世紀原子核物理の展望 ~トップ研究者が語る最前線~
【開催日時】2020年9月27日(日) 13:30~17:00
【開催方式】YouTube Liveで配信 ※視聴URLはお申し込みされた方へご案内いたします。
【参加費】無料
※受付締切:2020年9月27日(日) 17:00
主催:核物理委員会
共催:理化学研究所 仁科加速器研究センター・大阪大学 核物理研究センター・一般社団法人ナレッジキャピタル
【内容】
世界最先端の日本の原子核物理研究を行う4施設の牽引者がそれぞれリレー方式で講義を行います。21世紀の原子核物理学の潮流といえる、重力波や中性子星連星合体など宇宙の謎に迫る高密度世界の解明に関する研究内容から、先端加速器やスーパーコンピューターを用いた最先端の研究スタイルまで、日本が誇る原子核物理学の今と今後の展望をお話します。
【講師】
初田 哲男 氏(理化学研究所 数理創造プログラム(iTHEMS)プログラムディレクター)
櫻井 博儀 氏(理化学研究所仁科加速器科学研究センター センター長)
齊藤 直人 氏(J-PARCセンター センター長)
梶田 隆章 氏(東京大学宇宙線研究所 所長)
▼詳細はコチラ▼
https://kc-i.jp/activity/feature/virtual-springx/cho_vol016/
※本プログラムのお申し込みには、SpringXのメンバー登録が必要です。
▽メンバー登録はこちら▽
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ocnj-lcqcle-435f922b72aca5f98410c87f369b68b0
※YouTube Liveで配信する視聴用URLはお申し込みされた方へご案内いたします。
《超学校ONLINEスペシャル》
21世紀原子核物理の展望 ~トップ研究者が語る最前線~
【開催日時】2020年9月27日(日) 13:30~17:00
【開催方式】YouTube Liveで配信 ※視聴URLはお申し込みされた方へご案内いたします。
【参加費】無料
※受付締切:2020年9月27日(日) 17:00
主催:核物理委員会
共催:理化学研究所 仁科加速器研究センター・大阪大学 核物理研究センター・一般社団法人ナレッジキャピタル
【内容】
世界最先端の日本の原子核物理研究を行う4施設の牽引者がそれぞれリレー方式で講義を行います。21世紀の原子核物理学の潮流といえる、重力波や中性子星連星合体など宇宙の謎に迫る高密度世界の解明に関する研究内容から、先端加速器やスーパーコンピューターを用いた最先端の研究スタイルまで、日本が誇る原子核物理学の今と今後の展望をお話します。
【講師】
初田 哲男 氏(理化学研究所 数理創造プログラム(iTHEMS)プログラムディレクター)
櫻井 博儀 氏(理化学研究所仁科加速器科学研究センター センター長)
齊藤 直人 氏(J-PARCセンター センター長)
梶田 隆章 氏(東京大学宇宙線研究所 所長)
▼詳細はコチラ▼
https://kc-i.jp/activity/feature/virtual-springx/cho_vol016/
※本プログラムのお申し込みには、SpringXのメンバー登録が必要です。
▽メンバー登録はこちら▽
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ocnj-lcqcle-435f922b72aca5f98410c87f369b68b0
※YouTube Liveで配信する視聴用URLはお申し込みされた方へご案内いたします。
「イベントを無料投稿できるサイト」という性質上、イベント内容、企画情報、画像内容は保証されませんので、必ず事前にご確認の上、ご参加ください。イベント内容でのご不明点は直接イベント主催様にお問い合わせください。なお、情報の誤り等を発見した場合は、「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。 □詳細はこちら