イベントレポート&参加者の口コミ・感想
Gaitomo ガイトモ 7/14 六本木 オーストラリア国際交流 パーティー
2017年07月14日(金)
![Gaitomo ガイトモ 7/14 六本木 オーストラリア国際交流 パーティー](http://dt58e5nfdvrp5.cloudfront.net/eventimg/report/156494_1_1500604437.jpg)
![Gaitomo ガイトモ 7/14 六本木 オーストラリア国際交流 パーティー](http://dt58e5nfdvrp5.cloudfront.net/eventimg/report/156494_2_1500604438.jpg)
7月15日(土)は「浜松町 リバーサイドテラスでBBQ料理を楽しむGaitomo国際交流パーティー」を開催いたしました!
"Hamamatsucho CRIB Saturday Gaitomo Original International Party" on Jul 15(Sat).
毎晩ヨーグルトを食べているのですが、食べている最中に「なんでイライラしている人にカルシウム不足じゃない?」と言うのだろう…と急に疑問に思ったので、今回はその事について話します!
ネットで調べたところ、カルシウムには脳神経の興奮を抑える作用があるそうです!
しかし、私たちの身体は、血液中のカルシウム濃度を常に一定に保つようにできていて血液中のカルシウムが不足した時には、骨に蓄えられているカルシウムが溶け出して不足分を補う仕組みになっているそうです!
では、イライラ防止には何があるのでしょうか?
イライラと深く関わりがあるものに「セロトニン」と言う物質があるそうです!
セロトニンは脳内の神経伝達物質で、興奮を抑え精神のバランスを整える作用があるため、「幸せホルモン」とも呼ばれているそうでセロトニンが不足するとイライラしたりストレスを感じやすくなることがわかっているそうです!
セロトニンが含まれている物は乳製品や大豆製品、ナッツ類やアボカドみたいです!
イライラ予防には乳製品や大豆製品、ナッツ類やアボカド食べてみてどうですが?
Thank you!!
開催日 | 2017年07月14日(金) |
---|---|
会場 | BAR QUEST - バークエスト |
URL | https://eventsearch.jp/kanto/tokyo/roppongi/156494 |