年に1度のサウナフェス
【年に1度のサウナフェス】『ITADORI SAUNA FES 2025』 10月5日開催決定 —— 1DAYチケット残席わずか、VIPもほぼ完売 株式会社asobiba
- アウトドア
- フェス

年に一度、自然×サウナで“輪”を広げる一日 岐阜県関市板取のアウトドアサウナ施設「ITADORI SAUNA」にて、自然・サウナ・音楽・食・交流がひとつになる特別な一日「ITADORI SAUNA FES 2025」を、2025年10月5日(日)に開催します。 今年で3回目を迎えるこのフェスは、毎年チケットが完売する人気イベント。現在1DAYチケットは残席わずか、VIPもほぼ完売と盛り上がりを見せており、全国のサウナファンから注目が集まっています。 ■なぜこのフェスをやるのか ITADORI SAUNA FESは、サウナを通じて“輪”を広げる一日です。 サウナ施設の輪 全国からサウナ屋が集まり、それぞれの個性を持ち寄って来場者をおもてなしします。普段はな
大人と大学生のエンジョイドッジボール
【新しいことで出会お!】大人と大学生のエンジョイドッジボール(個人参加型)■世田谷区梅ヶ丘駅■エアコン付快適室内
- アウトドア
- 友活

「男女問わず楽しめるドッジボール??」 →驚異のボールまわりを「女性専用ボール」で実現「柔らかボール&ルール」で力の差を埋めてしまいました! 【特徴】 ・統計的に1人参加8割、初参5~4割、男女比2:1なので、誰でも参加しやすいです? ・大会目指す感じでやりたくないし、でものほほーんとやるにはつまらない! そこで勝ちにこだわりながら和気あいあいと楽しい会を作りました! ・経験不問!ドッチボール経験は参加者の99%が低学年の時 ・開催は月1~2回、金曜か日曜の18:30多め ・流れはキャッチボール→チーム決め→練習試合(たまにチーム替え、たまに王様ドッジボールなど) ・条件は18歳以上であればどなたでも参加可能!
サバゲー
第3土 OPS8.30-16時です途中参加可☆サバイバルゲームイベントストレス解消~勿論運動にもなりますし是非女子でも安心して参加できる環境作りしています☆エアガン持ってない方はレンタル等があります☆
- アウトドア
- その他 スポーツイベント

今回は小田急新百合ヶ丘から車で10分のOPSにて行っています 〒206-0822 東京都稲城市坂浜734 http://svg-ops.jp/ 東京都内最大規模の屋外フィールド OPS https://eventsearch.jp/eventimg/event1/chikara0_366752.jpg?1684677539 時間 8.30-16時 ただし車で来ない方は車出してくれる人に往復で500円一人当たり出してあげて下さい よみうりランドからだとバスでとても遠いいので ※ 人数が集まれば貸切にて行いますが多分定例会かなと思っています(;^_^A どちらにしても プレイ時間は約10-15分でインターバル休憩をはさみながら回数をこなしますので 体力的に不安な人でも安心です☆彡 皆さんイロイロ
渓谷をのんびり歩こう
やまなしの水に関する環境教育事業 「西沢渓谷フットパス」
- アウトドア
- 体験会

◇日 程: 2025年 9月23日(火・祝)10:00~15:00 2025年10月10日(金) 10:00~15:00 ◇講 師: 都留文科大学 教授 内山美恵子先生 ◇場 所: 山梨市 西沢渓谷 フットパスとは、 『森林や田園地帯、古い街並みなど、地域に昔からあるありのままの風景を 楽しみながら歩くことができる小径(こみち)』のこと。 今回の舞台は、自然豊かな山梨県・西沢渓谷。 渓谷が織りなす自然の魅力を楽しみながら、 ガイドと一緒にのんびりゆっくり歩きます。 森や清流の魅力を楽しむにはちょうどよい比較的穏やかなルートです。 森歩きが初めてという方でも、安心して参加頂けます。 散
~心を動かす問いかけ方~
清里インタープリテーションセミナー専科
- アウトドア
- 体験会

「「伝わらない」原因はどこにあるのか? 学びや対話が深まらないとき、そのカギを握っているのは「問い」です。目的にあったデザインされた問いは、場をひらき、関心を引き出し、気づきや学びを深めていきます。清里インタープリテーションセミナー専科編で、「問いをつくる力」を中心に様々なファシリテーションの技法を体験的実践的に学んでみませんか? #問いづくり #伝えるから伝わるへ #問いでひらき深める学び ・日 時:2026年2月11日(水・祝)13:00~13日(金)14:30 (2泊3日・宿泊型) ・受付状況:受付中 ・場 所:清泉寮自然学校(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里) ・対 象:16歳以上一般(「問い」に